※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かちゃー
ココロ・悩み

乳幼児突然死症候群(SIDS)で眠れず、ネットで情報を探して不安になっている女性。他の親の経験や子供の寝顔に戸惑いを感じ、どうすれば気持ちを楽にできるか悩んでいます。

不快に思われたら申し訳ありません。
乳幼児突然死症候群(SIDS)が怖くて毎日眠れない日々が続いています。
1日の平均睡眠時間が1時間を切りそうで、そろそろ限界が近づいてきました。
不安からついネットで検索してしまいます。
検索すると余計ダメになると分かっていながらです。

ネット上には実際遭遇された方のブログやコメントなどが上がっています。
そのためか、国が公表する突然死の報告数よりも、多くの人がこの不幸な出来事を経験しているように思えてならないのです。
自分の子に限ってそうはならないだろう…
他にも病気や怪我が起こり得るんだから心配してもしょうがない…
そう考えることができない自分に嫌気が差します。

子どもは気持ちよさそうに口を半開きにして寝ています。
幸せに思わないといけない光景を見て、あまり深く眠らないで、リスクが上がっちゃう、、、と親としてダメなことを思ってしまいます。
どうにか気持ちを楽にしたいのです。
同じことで悩んでいた皆さんはどうやってこの問題を乗り越えましたか?

コメント

deleted user

未だにありますよ。特に、うつ伏せに寝るようになってから。
最近、考えても所詮は人間。寝ないと疲れが取れないし、イライライライラしちゃうし、悪循環!
なので、余り気にしないようにし始め、トイレで起きたり、気付いて起きたときに、チェックしています。

ぽこみ

わかります。私の子供は生後1ヶ月のとき、夜中に息をしていなことにたまたま気づいて、ほっぺたを叩いて名前を叫びました。幸い呼吸を再開してくれましたが、それから恐くて寝れなくなってしまい、母や兄弟に相談するも「神経質になりすぎ!」などと、とりあってくれませんでした。
それから自分なりに調べて、呼吸が止まるとアラームが鳴る装置を購入したり、心肺蘇生のイメトレをしてきました。今はアラームが鳴ることはほぼないですが、それまでは度々あったので、恐かったです。
あと小児科に相談して定期的に通院しています。

みかんねこ

こんにちは!
私も新生児の頃同じことを思っていました(T ^ T)
ブログなどでたくさん調べて怖くて怖くて仕方なかったです…
寝ている息子を見て死んでしまったのでは無いかと、息しているか肺の動きを確認して、それでも動いているように見えて動いていないんじゃ無いかと心配で体が温かいか触ったり、それでも心配で手を動かすまでつついてみたり…
夫にも実母にも生きてるか不安になって辛いと相談しても心配性なだけだ、大丈夫だとわかってもらえませんでした(-。-;

解決策は特にないのですが、私は息子が成長して育児に慣れてきて段々と落ち着いて来ました(o^^o)
首が座るとだいぶ赤ちゃんがしっかりしてくるので死んでしまう!という気持ちも薄れましたよ♪
タオルケットも自分の手で顔に掛けたり足で蹴って飛ばしたり、色々出来るようになると窒息しないかの心配も減りました!
かちゃーさんが人の何倍も注意して息子さん見てるんだから大丈夫です!
それでも心配で安心できないのでしたら少し高いですが、無呼吸状態になったらアラームが鳴る商品を買ったりしたら気持ちが落ち着くのでは無いでしょうか?
ゆっくり寝れると良いですね(o^^o)

ヨーコ

まだ1ヶ月なので不安になる気持ちわかります。
せっかく産んだのに亡くなったらどうしよう…って思うとなかなか寝れませんよね。
1人で見ていると寝れませんが、実母などと一緒に寝てもらい2人で赤ちゃんを見てると少しは寝れますよ。
自分が気づかなくても、もう1人が気づいてくれると思うと心強く感じて、よし寝ても大丈夫って気持ちになります(*^-^*)

3~5ヶ月くらいになると、顔にかかったタオルとか自分で引っ張って取ったりするのでだいぶ安心します。
あとは赤ちゃんの生命力を信じるばかりです!

まゆすけ

まずは、主様が寝れる時にはきちんと寝ることをしていかないと、どんどんマイナス思考、寝ない(寝られない)から余計に調べちゃうってゆう悪循環からの脱出が必要だと思います。
人間やはり寝なければ、
思考回路はおかしくなっていきますから、不安にかられるのは分かりますが、主様がめげてしまっては本末転倒かと…。
私も不安で仕方なかったですが、息子の脇腹(身体のどこか一部)に手を添えて寝るようにしてました!
温かさや呼吸が手を伝わって分かるので、そしたら私自身も落ち着きました(^^)