※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
中身は子供
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜寝てくれず、夜中に泣いて困っています。昼は少し寝るが、夜はなかなか寝付かず、旦那も寝不足です。添い乳やおしゃぶりも効果なし。このまま自然に寝てくれるでしょうか?

生後3ヶ月になっても全然夜寝てくれません。
朝8時に授乳して、そのあと朝寝します。
昼は起きてたり夕寝を、少しします。
17~18 時にお風呂にいれて授乳+ミルク。
その後寝ますが22時くらいに起きて授乳+ミルクあげてます。
その後が中々寝ません。
ずっと愚図って深夜2時過ぎます。
夜暗くしたりしてますが夜がひどく泣いてます。
私は一緒に昼寝してるのでなんとか大丈夫ですが旦那が寝不足でかわいそうで・・・・・
夜8時に寝る子もいて羨ましくて(>_<)
添い乳はしないつもりです。
トントンやおしゃぶりもダメでした。
このまま自然に寝てくれるのでしょうか?

コメント

モコ

まだ朝と夜の区別がついていないので、夜寝ないのは仕方がないかもしれません。
寝かそうとするのではなく、起きてるなら少し遊んであげると良いですよ!
赤ちゃんも満足しますし、寝かさないと!と焦ると赤ちゃんにも焦りが伝わって悪循環です。
寝てくれないと大変でしょうが、いつか寝てくれる時は来るはずです!
お互い頑張りましょう♫

  • 中身は子供

    中身は子供

    まだしばらくかかるんですね😅
    寝るかなーと思ったらチラ見されるのでばれてますね(笑)
    そのいつかを信じたいと思います✨

    • 9月10日
  • モコ

    モコ

    身体がフラットになると目を覚ましたりするので、授乳クッションを枕にして、足を少し上げてCカーブになる様にして寝せると寝るときもありました!
    あとはお包みで包んで寝かしつけて、そのまま寝せるとかですね!
    良かったら試してみてください♫

    • 9月10日
  • 中身は子供

    中身は子供

    いろいろ試してみないとですね。
    やってみます!ありがとうございます😃

    • 9月10日
ママリ

暗くなるとすごく不安になっちゃうタイプの子かもですね😭
旦那様には気の毒ですが、まだ朝夜の区別がついてない、ぼちぼちつき始めるかも?な時期なので、寝かしつけるというより、眠たそうなら手伝う、寝たくないときは遊ぶ感じでいいと思いますよ。
気休めでおしゃぶりは続けつつ部屋を移動して気分変えたり、寝なくても良いので落ち着いて過ごせるように試行錯誤してみてください😌

  • 中身は子供

    中身は子供

    明かりをつけると大人しくなりますね。部屋が狭いので泣き声が伝わるので仕方ないのですが眠くなさそうなら遊んであげていいのですね😁
    やってみます。
    ありがとうございます。

    • 9月10日
わはは母

赤ちゃんが自分から乳首離すまで(目安片乳15分以上)授乳しておられますか?🙆

  • 中身は子供

    中身は子供

    あまり母乳でてないかもしれないのですが長めにしてますね。
    離すまでは至ってないのですが。

    • 9月10日
  • わはは母

    わはは母

    この時期なかなか寝られない原因のたいはんは空腹ですので、ミルクでも母乳でも、赤ちゃんが乳首を自分から離すまであげることで、満足して寝てくれるようになることがあります(*^^*)

    特に母乳は、授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですがだいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)

    もしも10分10分のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳しか飲めないので、いつまでも必要なカロリーが摂れず、頻繁に泣いておっぱいを求めたり、なかなか寝れなかったり、落ち着きがなかったりします。

    参考にしてみてください🙇

    • 9月11日
  • 中身は子供

    中身は子供

    ありがとうございます。
    夜はたくさんあげてみます!
    勝手に離してはだめなんですね😁

    • 9月11日
  • わはは母

    わはは母

    遅くなってすみません💦
    補足ですが、赤ちゃんは生後すぐから自分に必要なカロリーをわかっているので、昼間回数が少ないと、夜に取り戻そうとして頻繁に起きます💦(あるいはなかなか寝られないなど)
    なので、昼間の授乳も赤ちゃんが離すまであげることと、日中の回数を意識して増やしてしてみることをされたら、夜の様子も変わってくるかもしれません😊

    成長加速現象というものもあり、大きな成長のある前後数週間はより多くの栄養が必要になるので、飲む回数も頻繁になることがあります💦成長が急激な一歳半頃まで(個人差あり)は落ち着いたりまた頻繁になったりを繰り返しますが、成長がゆるやかになるとおさまります🙆
    参考までに、、🙇

    • 9月12日