※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生活費がかかり赤字で、娘の病気時に主人のサポートが期待できず、離婚話も。核家族で働く大変さについて教えてください。

核家族(近場に手伝ってくれる親族はなし)で1歳になる娘がいます。元々、主人の親と同居でした。主人の通勤に2時間かかるため、娘と過ごす時間の確保のため引っ越してきました。ところが、当初の計算よりも生活費がかかってしまい赤字です。①私がパートにでる(保育士)②同居に戻る③私の独身時代の貯金100万を頼る で主人と揉めて離婚話もでるほどです。娘の病気のとき、主人の休みは期待できません。核家族で援助なしで働いてる方。大変さなど、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

ゆう

多いと思いますよ(๑╹ω╹๑ )
うちも核家族で両親とか
800キロ離れててもちろん頼れませんが
働いてましたよ!
1ヶ月丸々バイト行けへん時もあったし、それで文句言われたら
次の職場行けばいいやーって思ってたけど、、とてもいい職場でした!

そのあとは、正社員でトラック乗ったり、結構普通に働けますよ?

もし、クビになれば
次探せばいいし、、甘えれる職場なら甘えたらいいし!

うちは1人目のときなんか
働かんと子供と一緒に住めんレベルの貧乏やったんで

1人目とか3ヶ月で預けてました😂
なんで離婚問題になったのかは、
わからんけど、、
家族で笑って一緒におるために

出来ることすればええと思いますよ(๑╹ω╹๑ )

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

私側親族なし 親もいない。
旦那義両親居ますが、頼れません。
同居も無理。遠すぎて働き口ない。

子供二人いて、共働きです(パート)
旦那も休んでくれたことはありませんし、これからも期待できません😭
大変と言うか…辛いのは、子供が体調崩したときに同僚達に負担かけてしまうこと。
家では熱なかったのに、保育園連れていって再度熱測ると37.8~とか、保育園預けて30分後には熱でました~の呼び出しコール。。

全部一人で動かないといけないのが大変。
周りの人や、同僚ママ達は子供が体調崩したときに休まないといけない事も多いけど、来て貰えるときは頼んで仕事行けるけどそれもない。
遅くなりそうだから迎えに行って貰える?って頼める人も居ないのはたまに辛いなぁと感じます。
気が滅入ってる時に。

保育園は中々入れず二人とも生後6ヶ月での入所でしたが、結局やるしかないので何とかなります(。・`з・)ノ

ぴっぴ

私の地域の同じ月齢のママ友15人くらいのグループで仲良くしているのですが、親に頼れるという人は1人か2人かなっていう感じで、あとはみんなご主人も親族も誰も頼れず、共働きしています💡
みんな大変そうですけど、どうにかこうにかやっています。

私自身はフルタイム勤務で、主人も夜遅くまで仕事で、朝は私と娘が保育園に出発したあとに起きます。
家事全般できない(しない?😂)ので、掃除洗濯料理どころか、電子レンジも使えない、ゴミ捨てもしないレベルなので、娘と主人が2人でお留守番できるなんて1〜2時間までです。なので、娘が体調崩せば、休むのは必ず私です。

朝早く起きて朝食作り、仕事終わってお迎えしたら寝るまで怒涛。子供が寝たらそこから家事こなして寝る。その繰り返しの毎日です。残念ながら自分の時間、スマホみたりとかそういう些細な時間は通勤時間と仕事中のお昼休みだけです。

幸い娘がまだそこまで病気していないのですが、自治体の家事育児サービスやファミリーサポート、病児保育には登録しています。
大変なのは、娘が病気のときはまど良いのですが、私が病気すると本当に家のすべてが止まると思うので、それを考えるとヒヤヒヤします。
まぁ私もかなり心身共に丈夫なタイプなのでまだそこまで危機的状況にはなっていません。

気持ち的にも体力的にも、休まる暇がなく、毎日最低限のことこなすのに精一杯で息抜きは大してできないのが大変かなとは思います。疲れてるときは滅入ります。が、私自身は割と毎日楽しくやっています😊