※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいぽん
お仕事

看護師の女性が妊娠し、現在働き続けることについて悩んでいます。上司からは産休育休を取るつもりなら辞めろと言われ、病棟の看護師長も同様の意見です。女性はお金の面も考慮し、赤ちゃんの将来を考えながらも収入を得ることの重要性を感じています。周囲の意見や状況に迷いを感じています。

仕事のことで相談です。
働いて三年目の夏に結婚して、隣県に引っ越したのですが、往復一時間半かけ夜勤もしながら続けていました。
今年度末(三月末)に退職し、県内で転職する予定をしていたのですが、先月妊娠が発覚したため四月からの就職は取り消しになりました。

生活にも余裕がある訳ではないので、続けられるまで今のところで働きたい、と上司に相談したのですが、「産休育休とってすぐ辞めるつもりならそれはだめ。」と言われました。
現在妊娠のため、夜勤はなし、日勤も勤務時間を一時間短縮してもらって働いています。初期でつわりもあり、切迫流産でお休みをもらいながらなんとか働いている状況です。
職場の三年目スタッフの研修も、夕方まであるので(事前、事後課題もあり)お断りしていたのですが、「続けるならこれは出てもらわないと困る。」と言われました。
当初の予定通り三月末で辞めろと遠回しに言われました。

正直、お金のためという部分が大きいです。
予定日は7月頭なので(三月から)追加で二ヶ月ほど働けば出産手当やお給料ももらえると思うと、それを見逃すのも苦しいところです。
産休育休は復帰してまたバリバリ働くことが前提ということもわかります。昼間のみ勤務への配置転換があれば別ですが、今の夜勤を月10日する状況に復帰することは難しいとも思っています。

しかし、続けたいと言っている部下の申し出を勝手な想像でそんな風に切ってもいいものでしょうか…
切迫もしているし、赤ちゃんを第一に考えるなら辞めた方がいいのか…

仕事は看護師です。
上記を言ったのは病棟の看護師長です。
看護部の人事担当者に交渉することも考えています。

そんな考えは甘い、せこい、と思われるかもしれません。しかし、赤ちゃんを第一に考えたいのですが、得れる収入を得ておくことも赤ちゃんの将来において大切だと思うのです。
夫や母親も、師長の言うことはマタハラやし抗議しても良いやろと言ってくれています。

みなさんならどう思われますか?
精神的に参っていてまとまっておらず、
乱文すみません。

コメント

ザト

まず、育休やその手当ては復帰が前提なので絶対にもらえませんが、産休分の手当てならもらえると思いますよ♪切迫になっているということですが、法定の産休開始日を退職日として、その前の日まで出勤して退職すれば産休分だけは手当てがもらえますので、職場には育休は求めないので雇用の継続だけお願いしたいと相談してみたら良いと思います。
また、病院の診断によりますが、退職日まで切迫などで働けない、と書いてもらえたら退職日の調整だけで済むので良いですよね。

  • ゆいぽん

    ゆいぽん

    そのように相談すればいいんですね😭 ただお金がほしいのではなく、働ける時期なのに早くに辞めさせられる状況に混乱してしまったので、相談にのっていただけてホッとしました。
    また家族も含めて考えていきます。ありがとうございます☺️

    • 12月14日
  • ザト

    ザト

    ちなみに育休明けに少しでも働いてからなら辞めても手当ての返還などはないですが、最近は不正受給(復帰するつもりがないのに育休手当てを受給する)が増えていて、不正受給と認められ、受給金額の3倍までの返還請求がされたというケースもあるので、不正受給になる可能性があるなら(復帰を前提にしていないとバレる可能性があるなら)最初から申請しない方が賢いです。
    ただし、育休復帰の際に復帰できない公的な証明書(役所から送られてくる復帰月からの保育園入園の不承諾通知や、ご主人の転勤の辞令、介護の必要な家族が増えたという住民票など)があれば返還の必要はないのでそのあたりが調整できそうなら続けたい!と申し出るのもアリだと思います。
    ただ、一年半前は返還の話なんてなかったのにこの一年で返還事例ができてしまったので、今後不正受給が増えすぎてもっと規制が厳しくなったらこれらの証明書では認められない可能性もあります<(T◇Tll)>

    • 12月14日
  • ゆいぽん

    ゆいぽん

    なるほど、、、
    本当に詳しくありがとうございます(;_;)✨
    わたしもお金だけもらってさいなら!したい訳ではなく、産休に入る時期までの就労だけで十分なんです… 賃金と雇用保険からの出産手当だけでも、と思ったのですが、師長にそんな風に言われると妊娠自体が悪いことのように思えて悲しくなります😞

    • 12月14日
3boysMAMA◡̈♥︎

看護師長さん、そんなこと言うんですね…
普通は看護師って人手不足だから退職せずに長くいるって言ったら喜ぶんですがね^^;

確かにマタハラですので、抗議もありかと思いますが、そうなると病棟変更ができなかった場合、気まずくないですか?( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

私も看護師ですが、女の職場なので難しいですよね(´・ω・`;)

でも私もえーさんさんの立場に置かれたら、少し我慢してでも働いちゃうかもです!
当然、切迫になって働けなくなったら、それはそれで傷病手当を貰います笑
産休育休中の手当ては病院が出すんじゃなくて社会保険事務所とハローワークが出すのに、貰って辞められたら困る、とかあんたが言える立場か⁈ってちょっとムカつきましたಠ益ಠ

そして育休明け前に人事に相談して、私なら他病棟か、外来に変えてもらいます!!
それが無理なら退職する!

退職したからといって手当て返せとか言われないらしいですよ!
実際に友達が育休明けでちょっと働いて辞めたけど、言われなかったそうです!

友達の話なので、自分が経験したわけじゃなくて定かではないのですが( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    て、みなさんのコメント見て私が甘いのか(´・ω・`;)と考えちゃいました笑
    でも雇用保険と社会保険は今まで自分がかけてきた分なので、貰えても当然かな、と思っちゃう自分が甘いのかな、と思いますが、旦那さんと相談して、よく考えてくださいね♡

    • 12月14日
  • ゆいぽん

    ゆいぽん

    やはり甘いですかね…でもベリーさんのコメント、一緒に怒ってくださってとても嬉しかったです☺️
    この前も手続きのことで師長にプチいやがらせを受けまして😭 確かに今の病棟自体元々雰囲気が良くないので、さらに居づらくなることも心配なんです😭
    また考えてみます。聞いていただいて、ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月14日
A⑅∙˚⋆

同じ仕事で同じ年数ですが、産休育休とって復帰後すぐに退職というのはあまりにも都合の良いことを考えすぎですね。マタハラでもなんでもないです。
雇う側からしたらたいした戦力にならないとわかっている人を雇い続けるのは嫌ですよ。
妊娠してるからと、使えるものは使って夜勤免除までしてもらっているのにさらにねだろうとするのはどうかと。自分がやるべき研修までも免除していただいててお金のために雇ってくださいは無しです。当然、賃金が支払われるのですからやるべきことはやってもらわないと。
わたしはプリセプターですが、妊娠発覚し日勤と遅番のみにしてもらい、それでも切迫で2wのお休みをいただきましたがわたしが抜けた分他のスタッフに迷惑をかけています。切迫から復帰後も体調がすぐれないときは穴をあけることになります。いつ休むかもわからない、産後も子どものことで休みが多くなるかもしれない、そこであなたの代わりとなり働くことになるかもしれないスタッフのことも考えてみてはいかがですか?
それだけの好条件で働かせてもらっているのに。べびさんが一番と思うのであれば今すぐやめても良いぐらいだと思いますけど。

  • ゆいぽん

    ゆいぽん

    妊娠してからもがんばっておられるのですね、甘ちょろいことを言ってすみません。わたしは手当手当のみではなく、2ヶ月の就労が切られたことについても憤慨しておりました。
    そのようにがんばっておられる方も多いのは承知しております。今一度検討したいと思います。ご拝読、コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 12月14日
そわそわそわ

うん…
可哀想ですが…悔しいのわかりますが…

続けるならこれは出てもらわないと困ると言う上司の発言はマタハラかもしれませんが、よーく上司の気持ちになって考えたらやっぱり都合よすぎますよね…

貴方がずっと育休後復帰して今の職場で働くならば上司も何もいわないでしょうが…
辞める気満々ならば辞めるべきです…

まず…このタイミングで赤ちゃんを作ったのはすごくおめでたいけど、貴方夫妻の責任です。
あと二ヶ月…て言ってますが自業自得です。

  • ゆいぽん

    ゆいぽん

    そうですね…。自分勝手なのはおっしゃる通りです。タイミングって難しいですね。
    まあ自業自得ですね…
    コメントありがとうございます。

    • 12月14日
ぺ

色々とタイミングってゆーのは難しいですよね。私は介護ですが女の職場で散々な目にあってきたので、大変さは分かります。

ちなみに辞表は受理された後の話ですか?

私は妊娠を機に退職しましたが、現在切迫流産にて自宅安静です。
妊娠中って、自分でコントロール出来ない部分も多いし、予測不可能ですよね💦
看護師さんも、自分より患者さんを最優先しなければいけない大変なお仕事だと思うので、お身体大事に、無理なさらないようにして下さいね。

  • ゆいぽん

    ゆいぽん

    介護も本当に大変なお仕事ですよね…。
    うちは辞表を提出することはなく、基本的に口頭での申告のみなんです。しかし言っておかないと辞められないので、辞める申請だけしておいて年末にやっぱり続ける、にひるがえすケースも多いです😑
    自分だけのことじゃないから、普段みたいに無理もできないですしね… コメントいただき嬉しかったです。ありがとうございます☺️

    • 12月14日
deleted user

育休後を請求する権利がありますよ!時短は2歳までですが、そのあとも子供が小学校就学前までは部分休業とか利用できます(内容は時短と同じようなものです)。勤務時間を遅らせる、勤務終了時間を早める…等自分で決められます。
また同じく子供が小学校就学前まで夜勤免除を請求する権利があります!!
そういう制度を利用しても復帰が難しいなら辞める方向でいいのでは…と思います。
復帰後そういった権利を請求しても受理できませんって言われたら、辞めてもいいと思います。その場合は自分は悪くならないですしね(笑)
産休育休を取るだけ取って辞めるのは、やはりあまりよくは思われないと思います。。
お体大事にしてくださいね♡

  • deleted user

    退会ユーザー

    ↑文頭意味わからないですね💦すみません。。
    「育休後勤務緩和について請求する権利がありますよ!」
    と言いたかった!(笑)

    • 12月14日
  • ゆいぽん

    ゆいぽん

    なるほど!笑
    ありがとうございます☺️
    外来勤務を申請してもなかなか異動できない現状らしく、病棟での勤務の緩和は厳しい部分もあり…
    育休産休はいらんからあと2ヶ月だけ働かしてくれ!と思っていましたが、もう権利を主張するのも余計ストレスになる気もしてきましたヽ(;▽;)ノ

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。。

    私も来年の秋に引っ越しするので仕事を辞める予定です。片道1時間弱なんですが、自分だけなら続けたいけど、子供もいると早く支度をしないといけないんですよね。そうすると早く早く!って急かしちゃいそうだし、可哀想かと思って転職することにしたんです。仕事もあるのに慌ただしい毎日より、少しでも時間に余裕を持って子どもと関わりたいなと。。

    お金に関しては悔しいところですが、抗議したりもストレスなのであれば、自分とベビちゃんのことを一番に考えて潔く諦めるのも一つかもしれませんね☆

    • 12月14日
  • ゆいぽん

    ゆいぽん

    ばたばたしてこどもちゃんと関わる時間が減ってしまうのは、悲しいですよね…
    そうですね、引っ越しも考えていたので、早く辞めて新生活の準備をしながらのんびり過ごすのもアリかもしれませんね☺️
    気持ちの整理が少しできました。ありがとうございます☺️

    • 12月14日