※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこぽん
ココロ・悩み

4歳の娘の言葉の発達について心配しています。自分から話すことはたまにで、質問に答えるときと黙っているときが半々ぐらいです。言葉がめちゃめちゃになることもあり、質問に対して黙ってしまうことが多いです。私が質問を急かす雰囲気になっているのが原因なのか、4歳児の言葉の発達の特徴なのか不安です。

4才になる娘の言葉の発達が気になります。

胃腸炎になり、何度か小児科に通っていたとき、
先生から
自分からお腹が痛いとか、お話しますか?
3歳半健診で言葉について何か言われましたか?
と聞かれました。

自分から話すのはたまにで、こちらから聞いても答えるときと黙ってるときと、半々ぐらいです。
3語文も時々は話しますが、途中でめちゃめちゃな言葉になります。

なんで○○なの?
何したいの?
何ほしいの?って聞いても、大半は黙ってます。

んー‼んー‼んー‼と娘が言って、あたしが娘の言いたいことを判断しなきゃいけないときもあります。

私が矢継ぎ早に質問したり、答えを急かすような雰囲気にするからいけないんでしょうか....
4歳ってこんな感じなんでしょうか....?



コメント

エリーサ

それは気になりますね💦4歳の時にはもうなんでも話すかんじてペラペラでしたよ🤔
幼稚園に通ってますか?

  • はるこぽん

    はるこぽん

    保育所行ってます、4月から。

    • 8月26日
セレエル

うちの娘も言葉の発達が気になりました。興奮すると何を言ってるのか分からないし。幼稚園に行ってからは、徐々に分かるようになりました。言葉が気になり、市に相談し心理士さんと話し合いなどしました。IQ的には、年齢層。ただ、まだ言葉の土台が出来ていない。体の基礎がしっかりすれば、滑舌もよくなり話すようになると言われました。私自身が早口なのと、間違えてる発音に対して注意することもよくないと言われました。

  • はるこぽん

    はるこぽん

    体つきも関係あるんですね....
    確かに娘は小さいし、細いので、成長を見守りながら、言葉が出てくるのを待つしかないんですね➰💦

    • 8月26日
  • セレエル

    セレエル

    心配なら市に相談するのも手です。心理士さんが判断して、言葉の教室など病院など紹介してくれますよ。うちの娘は、ゆっくり成長してる子ですが、運動させるようにしたら今は、喧嘩するくらい話すようになりました。

    • 8月26日
なめこ

うちの子も言葉が遅くて、自閉症かもと言われてます。
質問に黙っているのは、理解出来ないからではないでしょうか💦
お子さんが発達障害と決めつけてるのではないんですが、自閉症とかの子は「何」と言う漠然とした言葉が分からないようです😵
うちも「幼稚園で何した?」と聞くと何も答えれないのですが、「幼稚園で○○ちゃんと遊んだ?」と聞くと、「○○ちゃんとお山つくった〜!」と答えられます。
なので、なんでとか、何とか、あまり使わずもっと具体的に言ってあげた方が会話になるかも知れないですね☺️✨
そして、時間があれば保健センターで保健師さんに相談してみたら良いと思います!

  • はるこぽん

    はるこぽん

    具体的に、ですね。。
    気をつけてみます。

    • 8月26日
まみたーむ

発達障害児の療育に携わっていた者です。

言葉の発達について...。
伝えたい気持ちはあるけど言葉が上手く出てこないのか、はたまた初めから伝えようという意思がないのか、それによって対応の仕方はかなり異なってくるかと思います。お子さんの日頃のご様子を見ていていかがですか?

ちなみにうちの子も4歳ですが、日常会話は普通にできますね。周りのお友だちも同じで、どんなにおとなしい子であっても、少なくとも「お腹が痛い」くらいは自分から訴えられているかと思います。

お母様としては自然な発達を待ちたい気持ちもあるかと思いますが、言語聴覚士さんなど専門家の方に一度相談されてみた方がいいんじゃないかなぁ、と私は思います。
思いが言葉にならないのはやっぱり本人も周りも辛いと思うので...(><)

  • はるこぽん

    はるこぽん

    お腹痛い
    頭痛い
    お腹すいた
    何か(テレビ)見たい
    疲れた
    おいしい(うまい)

    とかは、言います。
    なので、伝えたい意思がない訳じゃないと思います。。。

    保育所でも、先生に聞いてみます。
    保健師さんにも相談してみます。。。

    • 8月26日