※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
萩ママ
子育て・グッズ

娘が噛むようになりました。他の子にも噛むか心配。噛まれた経験のある方、月齢でよくあるか教えてください。

お世話になります。
娘が私の事を噛むようになりました。
叩いたり、怒ったりした事はありません。
今は、私だけなのでいいですが、後々お友達に
しないかと不安になっています。
今は、保育園は行ってませんが、順番待ちです。
周りで噛む真似をする人もいないです。
噛まれたら痛いよとは、目を見て伝えますが
娘には理解できていません...
噛まれたけど治ったって方いますか?
この月齢ではよくあるのでしょうか?
わかる方いたら、よろしくお願いします。

コメント

deleted user

我が子は噛むって事ありませんが、
今日甥っ子に息子が噛まれました。
ママが怒る姿が面白いらしく怒られてもニヤニヤしてます💦
私は塾の先生から子供にしてほしくない事は無反応でいる事!と教わりました。なかなか難しいですけどね…

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お子さん大丈夫でしたか💦?
    うちの子も私が言うのを面白がってるんでしょうか...

    無反応だとしなくなるんですね(>_<)
    噛まれた時の無反応難しいですが、反応薄くするよう気をつけてみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月19日
ままり

それくらいの時に急にわたしと旦那のみ噛むようになりました。
1歳から保育園の予定だったので他の子噛んだらどうしよう、と思ってましたが園では全くそんな様子はなかったらしく、1歳1ヶ月くらいから全く噛まなくなりました!
旦那がついつい噛まれた時に反応してたので、徹底的に無視してもらうと、なくなりました😊

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私もたまりさんと同じように不安に思っています💦
    1歳1ヶ月目安にさせて頂きます😊

    私も反応してしまって😱
    旦那にも噛もうとするのですが、腕太すぎて無理みたいです😅
    なので鼻噛まれてました😭
    痛いので難しいですが、夫婦で反応しないようにしようと思います(>_<)
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月19日
ざくろ

同じ時期に噛んでましたが1ヶ月ほどでしなくなりました!
涙が出るほど痛くて、ダメだよって言ったり、怒ったり、無視したりしましたが何が効果あったのか分かりません💧
面白がってるのと、遊んでほしいとか何か訴えたい時によく噛んでたと思います。怒ると止めるようになったりしましたし、無視するのも結構良かったかなと思ってます。
私と夫以外には噛んだことはありませんでしたが、保育園行くとなると心配ですね😭

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    加減知らないから、痛いですよね😭
    1ヶ月程で収まったんですね😊
    噛んでそのまま引っ張るので、ホントに痛くて...
    うちは、言っても笑ってたり理解できずに、ポカーンで伝わらず...
    他の方からのアドバイスも無視だったので、夫婦で反応しないようにきをつけようと思います💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月19日
サニグレ

うちは噛まれた側ですが…保育園に行けば、お互い様な部分でもありますよ。
2日間くらい歯型とともに、赤かったくらいです。

保育園に行きだしたら、先生に一声かけておくと安心かと思います!
うちも時々噛んだりする事があるので、声かけてあります(今の所トラブルなし)

歯がかゆいのかな?

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お子さん大丈夫でしたか(>_<)?

    お互い様の事も多くなるとは、想像できるのですが、怪我をしてしまった側の方皆さんが、お互い様と思っている訳ではないと思うので、不安です...

    そうですね(*´꒳`*)
    保育園が始まったら、先生に娘の事を伝えておこうと思います☺️

    アドバイス、コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月21日
なぁ

娘には痛い、怖いは伝えていたら少しずつ理解する様になりましたよ!
反応するのは面白がったり、かまってもらえると思うのでしない方がいいです。
身近でわかりやすい例が、子どもがコケた時に走って近づいて「きゃー!!痛かったねぇー大丈夫??よしよし」とする親がいる家庭の子供は少しでも転んだりぶつけたら過剰反応して大泣きしたり泣き続ける子が多いです‥その後癇癪持ちにつながったり‥

1歳前後は言葉が出したいけどなかなか伝えられないとか、伝え方がわからないとの理由から噛んだり叩いたり、指差しで知らせたりする様になります。なので、噛まれた時に「痛い」ではなく、どうしたの?何かしてほしい?など会話すると伝わるようになるので子供の噛む前後の動きをしっかり観察して会話してみてください^ ^

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    手加減なしなので、本当に痛くて、痛い!と反応してしまいます😢
    ですが、こちらで反応しない方がいいとアドバイスもらったので、出来るだけ反応しないように、気をつけたいと思います💦

    娘が最近、指差しするようになったので、何か伝えようとしているのは、分かっていたのですが、噛んだり叩いたりも何かのサインなのですね☺️
    また噛まれたりしたら、痛いではなく、話しかけてみようと思います😃

    アドバイス、コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月21日