※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マツ
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の赤ちゃんが夜泣きで寝かせられず困っています。母乳はよく飲んでいるが、寝かせるのが難しい状況。アドバイスを求めています。

生後4ヶ月半です。

夜何回も起きます。
起きるというか泣きます。
眠くないわけではなさそうです。

指しゃぶりし始めるけどそれじゃ寝れないみたいで唸って泣きます。
おっぱいあげても唸って泣きます。
母乳はよく出ています。
抱っこしても指しゃぶり始めて泣きます。

おっぱい あげながらトントンしたり、指しゃぶりしてるときにトントンしてあげてなんとか寝かせてますが30分、1時間おきくらいに起きたりします。

もう精神的に追い詰められてます。そんなに寝不足なわけじゃないはずですが何をしてもギャン泣きされるのしんどいです。

これは夜泣きが始まったんでしょうか。
どうやったら寝かせられますか?なかせずにすみますか?アドバイスをお願いしたいです…。

コメント

deleted user

ゲップは出ていますか?
私の娘はゲップを出すのが苦手で、苦しくて唸ったり、モゾモゾして起きちゃったりしていました😭

aya

睡眠退行ではないですか👶?
この時期あるみたいですよ❤
娘も最近あり、せっかく寝てくれるようになってたのに!とびっくり&ショック😱でした。でも成長の証らしいです😊

夜起きた時に目をつぶってますか?開けてますか?つぶっている状態だと、寝ぼけ泣きかもとどこかで教えてもらいましたよ❤抱き上げたり、トントンしたりすると、起きちゃうのだそう✨少しだけ何もせずに様子を見るといいとか💡私もこの前ぐっと我慢して少し様子見てたんですけど、またしばらくしてすやぁーっと寝ました✨

deleted user

うちも1時間おきくらいに起きるようになりましたが最近また寝てくれるのでよかったです😣
うちの場合は顔のポジションが決まらず、起きてしまったようです😣😣

あいす

私の子供も同じ様な事がありました!
どうしたものかと思っていましたが昼間と同じ様に子供の好きな歌を流して、座らせたり立たせたりと遊んであげていました。
とても嬉しそうに笑いながら暫くすると眠そうな顔してそのあとは6時間〜8時間くらいは寝に入りました
もし良かったら夜中で大変かもしれませんが遊んであげると良いかもです!

ゆみ

夜泣いたら電気は消した状態のまま、すかさずおしゃぶり試してみたらどうでしょう😊
うちはタオル握らせておしゃぶりするとまたすぐ寝ますよ(*^^*)

テト

同じく4ヶ月半で先週同じようになり調べたら「睡眠退行」という言葉がでてきて、この時期は仕方ないのか…と諦めて寝不足になる覚悟を決めたのですが、旦那が今週から休みに入って出かける時間が長くなったらまた寝るようになりました💦
成長して体力がついてきて、今までの遊び方じゃ足りなくなったのかな?と思いました。
あとはちょっとでも暑いとグズるので涼しめにしてます!(おかげで風邪ぎみ…笑)
うつ伏せで落ち着く時もあります。
色々試して頑張って乗り切りましょうね!

もも

うちもトントンしてもダメな時がありますが、部屋を暗くしたままで手を握ってあげると安心してまた寝ることが多いです😊
お子さんも、怖い夢を見たりして頑張って気持ちを落ち着かせようと指しゃぶりをしてるとおもうので、安心したら寝るのではないかなーという私の考えですが😅

エレナ

うちもたまに、うーうーと何かを訴えてるように唸るときがあり、何なのだろう?と疑問に思ったので自分なりに調べてみました🙋
すると、赤ちゃんが唸る時の原因のほとんどがお腹の張りが原因と書かれていました👶
お腹がいっぱいすぎたり、ゲップが出てなかったり、うんちがでてなかったりしてお腹が張ってしまうことで唸るそうです😣
あとは寒かったり、暑かったりするときも唸るそうです。
なので、私も今日は唸ってたらお腹の張りの原因になってそうなのを解消できるようにしたりしてたら、止まったりしました😊
何かを訴えたいけどまだまだうまく伝えられないので、赤ちゃんももどかしくなっちゃうんだと思います💦
ご参考までに🙇

みあ

はじめまして。「母乳が良く出ている」が気になりました。赤ちゃんは、ゴクゴクと飲めていますか?

私は母乳が出すぎて、赤ちゃんが飲みづらかったみたいで、少し絞ってから飲ませていた時期がありました。母乳が飛び出してくるくらいの場合は、赤ちゃんが嫌がって飲まない事があるようです。

後は、抱き方が好みでない場合も、泣いて寝てくれない事があります。いくら体制変えても泣く場合は、バウンサーに乗せてみるとか、おんぶ、もしくは、外の空気を浴びてみると(泣き声が酷くなければ)治る時がありました。

子育て頑張ってください!