※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうめ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子の発達について不安があります。イトコの娘と比べてしまい、目が合わないことや人見知りが激しくなったことに不安を感じています。同じような経験をされた方がいらっしゃるか教えてください。

もうすぐ1歳4ヶ月になる息子のことで相談です。
これまであまり問題もなく子育てしてきたように思います。
持て余すほど泣いたりすることもほとんどなく、首すわり、寝返り、伝い歩き、ハイハイなどはどれも平均と言われる月齢より早かったです。立っちやあんよは少し遅く、「これはもう歩いてるな」と、はっきり思えたのは1歳3ヶ月頃でしたが、身体の成長はおおむね問題なかったと思います。

ただバイバイをしたのも1歳頃、パチパチもし始めたのは最近で、指差しはまだ数回、人真似はほとんどしません。積み木は、積もうとはしてますが、失敗することの方が多いです。絵本は「読んで!」と本を開いて私に渡したりしますが、数ページ読むとすぐに飽きて最後のページまで飛ばしたり、前のページに戻ったりと、一冊をマトモに読めたことがありません。
言葉にいたってはまだマンマンマンやパッパッパー、うー、あー、など喃語のみでほぼゼロです。というかそもそもあまり声を出さない気がします。テンションが上がっている時はよく声を出しますが…

長くなりましたが本題です。
いま実家に帰省していて、息子より1ヶ月あとに産まれたイトコの娘がいるのですが、その子はすでにちょっとした踊りができたり、人真似をしたりと、つい成長を比べてしまいます。
昨日、そのイトコの兄に「目が合わないね」と言われました。実は私も前から気になっていたことでした。
私に向かってまっすぐ歩いてきたりする時は私のことをしっかり見ているんですが、いざ顔を近づけてみると目をそらします。
もちろんこれだけで発達障害と診断はできませんし、3歳頃にならないとわからない、というのは重々承知してますが、どうしても気になってしまいます。
おまけにこのことを相談しようとしたまさに今日、私の手をスマホに誘導するクレーン現象がありました。初めてです。
そして帰省して数日、かなり人見知りが激しくなってしまい、私が少しでも離れる素振りを見せると泣き出します。そのうち落ち着くかと思いきや、日を追うごとに激しくなっていて、こんな状態になったことがないので、不安に拍車がかかっています。。

イトコの娘は祖父母や兄夫婦が近くにいたり、日常的に刺激が多いとは思うのですが、私の息子も保育園に通っているので、刺激という面では同じかなとも思いますし、私の親に「◯◯(イトコの娘)は色々できるけど、うちの孫は何もできない」とみんなの前で言われたりすると、ちょっと気分が沈んでしまいます。
成長はその子なりのスピードがあるとはわかっていつつ、やはり気になってしまいます。
この頃、目が合わなかった子でも、そのうち合うようになったお子さんはいらっしゃいますか??

不安で仕方なくて、息子が私に向けてくれる笑顔をまっすぐ喜べない自分がいます。。

コメント

chiko.a

比べていいことは何もないですよ。まだ1歳3ヶ月ですよね?これからですよ😊
最近発達障害かもと早くから悩んでるママが多いような気がしますが、、そんなに早くから悩んで暗くなるより目に前のわが子と向き合って明るく過ごす方が子供にとってもハッピーなきがします。

  • こうめ

    こうめ

    コメントありがとうございます。
    比べても仕方ないとわかってはいるんですが、なかなか感情が追いつかなくて😅💦
    たしかに今から悩んでいても仕方ないんですが…なるべく前向きに考えるようにしたいと思います!

    • 8月13日
ぴぐもん123

昨日のことです。
帰省したらやっぱり色々と口出しする
親戚がいて、帰ってきて色々と考えてる自分がいました。もうすぐ3歳になるので市の3歳児健診を控えてます。
それもあって息子はこれが出来る、出来ないなどをネットなどで調べて

zhi

幼くても、子どもって親の気持ちを察したりします。
ママさんが終始笑顔(声を出して笑う等)すれば、子供も安心します。
我長男は、ハイハイ時期がほぼ無かったので、今でもよく転けてますが(笑)

話してても『しっかり目を見て‼️』と言わなきゃ、合わせないことも多々だったり…。

ゆっくり話してあんしんさせてあげてくださいね。

ママさんも焦らずに(^ー^)v

  • こうめ

    こうめ

    コメントありがとうございます。zhiさんのお子さんも目が合わないこともあるんですね。
    そうですね、私が子どもを不安にさせたらいけませんね。。息子と接する時はきちんと笑顔でいようと思います😄

    • 8月13日
はなまま❁

1歳3ヶ月じゃまだ全然気にしなくていいと思います☺️
今娘二人いますが上の子は、寝返りハイハイお座りタッチと平均より早く、でも言葉がしっかりで出したのは
2歳すぎでした!
下の子は、寝返りが7ヶ月と遅く、
でも言葉は1歳すぎからかなり話せました!
同じ環境で育ってるのに
姉妹でも全然違うし、女の子男の子でも全然違います☺️
比べてしまう気持ちすごく分かります。でもそれも今の時期しか見れないその子の個性だと思って
楽しく子育てできるといいですね♡

  • こうめ

    こうめ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、比べても仕方ないし、どんな性格でも個性ですもんね。
    心配は尽きませんが、楽しく子育てしたいと思います😃

    • 8月13日
ぴぐもん123

途中で送ってしまいました💧😭
色々調べて主人に「絶対これじゃ引っかかってしまうよね」なんて話してたら「なんでそんなに自分の息子を疑うん?そんなん子供の個性やん、自分の子を疑うなんて俺は悲しいよ」といわれて我に返りました。ちなみに1歳4ヶ月頃のうちの息子は、こうめさんの息子さんより、もっと喋りませんでしたが今はペラペラお喋りさんです✨他の子より出来ないことがあってもいつうちはこんなこと出来るかなー?って思うようになりました( ͒ ु•·̫• ू ͒)

  • こうめ

    こうめ

    コメントありがとうございます。
    親戚の悪気ない言葉の暴力、ツラいですよね。。来年はもっと色々言われるだろうな、とか今から考えてしまいます。
    旦那さま、ぴぐもんさんの不安を消し去ってくれたんですね。ステキな旦那さまですね!
    私も前向きに考えられるように頑張ります😊

    • 8月13日
たまき

うちも似たようなものですよ!
でも全然気にしてないです(^^)
そして周りの人から、このくらいの時期が一番可愛いのよーとか言われませんか?
今だけのこの時期を楽しんだ方がいい気がします✨

  • こうめ

    こうめ

    コメントありがとうございます。
    私もはっぱさんのような強い心を持ちたいです。。
    でも確かに、今の時期は本当に可愛いですね。あまり心配し過ぎず、息子の前では必ず笑顔でいるようにしたいと思います😊

    • 8月13日
りす

人見知りで泣くのは帰省で環境が変わっただけでなく、こうめさんの不安が伝わっちゃったのかな?と思いました😌

こうめさんの親御さんの「何もできない」発言って謙遜のつもりなんでしょうけど、不安になっている時にそのセリフは受け入れられないですよね💦

親戚に3歳まで一言も話さなかった男の子がいますが、問題なく成長しましたよ😊
わたしの経験談ではなくてすみませんが…。

不安な時って辛いですよね。
はやく息子さんと一緒に笑顔になれますように☺️💓

  • こうめ

    こうめ

    コメントありがとうございます。
    私の不安が伝わった…そうかもしれません😢
    昨日は悪い方にしか考えられず、息子を見ても辛くなってしまっていました。
    今日、息子の前ではずっと笑顔でいたら、人見知りで泣くことは変わりませんでしたが、息子の笑顔がとても多かった気がします。
    私の不安に寄り添っていただいてありがとうございました😊

    • 8月13日
ゆっこ

初めまして。突然すみません。
こうめさんのお子さんはその後目は合うようにはなりましたか?実はうちの子は今月1歳なんですがおなじく目が合いにくい事がずっと引っかかってます。 顔を近づけるとそらしますし、アイコンタクトはありますが少ないです。もしよろしければその後の経過を教えて下さい😢

  • こうめ

    こうめ

    初めまして!
    息子のその後ですが、目はかなり合うようになりました☺️
    顔を近づけてもしっかりと私の目を見てくれるようになり、その点では安心しています。

    ですが1歳7ヶ月の現在も発語がありません。。
    積み木は1歳半目前にして急に出来るようになり、スプーンやフォークもかなり上達したりと、少しずつ成長はしているように感じますが、こちらの言っていることをほとんど理解しておらず、簡単な指示も通りません。呼びかけても振り向かないことの方が多いですし、相変わらず心配な日々を送っています😞

    でも11ヶ月ならまだまだこれからですし、目が合わないことのほかに気になる点がないなら、今の時点ではあまり考え過ぎなくていいかなと思いますが、とはいえ、気になるんですよね!わかります!!😭😭😭

    息子が目を合わせてくれるようになったキッカケはわかりませんが、あまりに顔が近いと嫌なんだろうなと感じて、無理に視線を合わすことはしませんでした。
    その代わり、息子の方からこちらを見た時には常に笑顔でいるように心がけました。そうしたら、本当にここ1〜2ヶ月のことですが、よく目が合うようになりました😄

    長くなってすみません。
    ゆっこさんの息子さんも早く目を合わせてくれるようになるといいですね…!お互い不安は尽きませんが、頑張りましょうね😊

    • 12月3日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    こんばんは。お返事本当にありがとうございます。考えすぎないようにしててもおっしゃる通り気になって仕方がない毎日です😢私自身も目を合わせてほしいあまり無理に視線を合わせようしてたところがあるので改善したいと思います💦
    こうめさんのお子さんは目が合うようになったんですね。一方的に伝えるより、やはり目と目で見つめ合って伝えていく方が言葉の理解や自分の要求なり少しずつ増えていくのかなと思っています😐 なのでそれこそ、こうめさんのお子さんと同様の時期くらいには目と目を見ながら何かを伝えていきたいなと… 。発達障害等の診断には時間がかかるゆえに 悩む期間がとても長いと聞きます。 私も先は長そうな気がします。気合いをいれて頑張ります。励ましのお言葉ありがとうございます😭

    • 12月3日
  • こうめ

    こうめ

    こんにちは。
    息子は昨日、1歳8ヶ月になりました。
    が、いまだ発語はありません😅
    すこーーーーーーしずつですが、こちらの言うことがわかってきている気はするので、ゆっくりやっていこうとは思いますが、早くおしゃべりしたいなぁと思います😢

    ゆっこさんはその後どうですか?
    悩む期間がとても長い…ほんとにそうですね。
    うちもひとまず様子を見るしかないですが、毎日不安とともに過ごしています。
    息子の笑顔を見るととても幸せで、どんな子でも宝物に違いないとは思いつつ、何事もなく育ってほしいという気持ちですね。。
    お互い頑張りましょうね。

    • 12月18日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    こんばんは🌃お返事いただけて嬉しいです!息子さん理解力が高まってきたんですね😭!少しづつでも母親としては嬉しいですよね。うちの子は目は少しだけ合うようになってきました。何かしてほしいことがあるとよく見つめてくれるようになりました。怒った時とか悲しい時とか…でも抱っこだとやっぱり合いません(-_-;)他にも気になる点があるので近い内に相談しに行こうかなと考えてますが…行ってもそこに答えはないだろうし、 やっぱり時間が経つのを待つしかないかなと思ってます😐本当に笑顔を見ると愛しくてたまらないんですけど…何事も無く育って欲しい気持ち凄くわかります😢

    頑張ります!!
    ありがとうございます😭!

    • 12月18日
  • こうめ

    こうめ

    こちらこそ、ご返信ありがとうございます。
    お子さん、1歳になられたんですね!おめでとうございます🎊
    目が合うようになってきたとのこと、良かったですね!うちの子は1歳の頃は全然でしたよ〜😅
    何かしてほしくて見つめてくるというのは、頼るべき相手をちゃんと理解しているということですし、嬉しいですよね。

    お近くに相談できるところがあるなら行ってみてもよろしいかと思います。おっしゃる通りそこに答えはまだ見出せないと思いますし、「様子を見ましょう」と言われるだけかもしれませんが…。何かしていないと不安なんですよね。
    私もいろいろ検索してしまうと安心したり不安になったりの繰り返しで疲弊して、「もうネットは見ない!」と思っても、また数日後には検索してしまっている始末です😞
    近々引っ越すので、新しい保育園を探しているところなんですが、うちの子は月齢の割に出来ることが少ないので、受け入れてくれるのかな…など、悩みは尽きませんね💦

    ゆっこさんの気持ち、すごくわかります。
    それでも私は1歳の頃はそんなこと全く考えもしなかったので(目が合わないことには気づいていたのに)、ゆっこさんは早いうちからお子さんの状態に気づいてあげられた素敵なお母さんだと思いますよ。
    なるべくポジティブな方向に考えるようにして、お互い頑張りましょうね!

    • 12月19日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    目は合うようになってきたんですが、やはり人の顔より物や手元を見てる方が断然多いです💧本当に検索しない日はないぐらい私も毎日検索してますし、どこにも吐き出せないのでママリにばかり質問してます😢 半年頃からこれが普通なのか?とモヤモヤしてるので気持ちをわかっていただけるだけでもかなり安心します😭

    また何か変化がありましたら身勝手かもしれませんが報告がてらここに来たいと思います。
    お話聞いていただいて本当にありがとうございます🙇

    • 12月21日
  • まい

    まい

    横からすいません💦だいぶ前の投稿ですがお二人ともその後、お子さんの発達はどうですか?
    同じ症状があったので、気になって投稿させていただきました💦
    まだみられてたらお返事ください🙏

    • 7月30日
  • こうめ

    こうめ

    こんばんは。
    すみません、しばらくママリを開いてなくて確認できてませんでした。

    うちの子はやはり自閉スペクトラム症でした。
    あのあと1歳半検診で引っ掛かり、心理士さんとの面談や親子教室を経て去年6月、2歳2ヶ月で診断が下りました。
    この時はどん底まで落ちましたが、療育を開始してどんどん伸び、言葉もたくさん出て今では言語の発達は年齢相応にまでなりました。
    言葉でのやり取りもかなり出来るようになり、診断から1年以上経って私の気持ちもだいぶ前向きになりました。

    まいさんのお子さんも心配なところがあるんですか?
    私で良かったらお話聞きますよ☺️

    • 8月19日
  • まい

    まい

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですか💦療育に行くとかなり伸びるんですね✨

    なかなか相談できる人もいなくて、そう言ってもらえると本当に嬉しいです😭✨

    うちも息子なんですが、心配なことは
    指差しできない
    物事を理解できてないことが多い
    意味ある単語が出てない
    などです。

    不安でついつい検索してばかりで😭

    • 8月20日
  • こうめ

    こうめ

    お気持ち、すごくわかります😢
    不安ですよね。
    抱きしめてあげたいです。。

    1歳4ヶ月は、私が息子の障害を初めて疑った時期です。
    ここから2〜3ヶ月は検索魔でした。
    当てはまる症状を見ては落ち込み、当てはまらないものを見ては安堵し…の繰り返しでした。
    それでもやっぱり、少しずつ覚悟をしていった時期でもありました。
    この数ヶ月、悩みに悩んだものの、「悩んでても成長しない」と思い、ちょうど1歳半検診(受けたのは1歳8ヶ月頃でしたが)があったので、引っ掛かるのを覚悟、心理士さんの面談を申し込む気マンマンで行きました。
    これが早期療育に繋がりました。
    もし心の準備なしに検診で突然引っ掛かったら、パニックで受け入れられなかったかもしれません。

    まいさんのお子さんの
    指差し、物事の理解、発語。
    当時の息子も全く同じでした。
    (だからまいさんのお子さんもそうだ、と言ってるわけではないですよ🙂)

    息子はそれに加えて目が合わない、呼んでも振り向かない、母親である私に一切執着しない、そもそも他人に興味がない、つま先歩き…などなど特性バリバリでした!
    なので母の勘として、「なんかあるだろうな」とは思ってました。
    よく言われていることですが、母親の勘って当たることが多いです。
    まいさん的にはお子さんを見てどう感じますか?

    定型でも1歳4ヶ月なら指差ししない子も言葉が出てない子もたくさんいます。
    でも「物事の理解」という面は、かなり発達に関係してくるのではと経験上思います。
    息子に私の言うことが少しだけ通じてきたな…と思えたのは2歳頃です。
    (「◯◯取って」でちゃんと取ってくる、など)
    そしてその頃から発語がどんどん増えていきました。
    理解と発語はセットなんだなぁと実感しています。
    今では簡単な会話は出来ますし、言葉の理解もほぼ年齢相応です。
    それはこの1年、療育を行なってきた成果だとも思います。

    年齢的にもうすぐ1歳半検診があるのではないでしょうか?
    その時になってもまだ不安でしたら、心理士さんに繋げてもらうことをお勧めします☺️
    そこで相談したからといって障害が決まるわけではもちろんないです。
    でもこの機会を逃してしまうと、いざ相談したくなった時に、自分で保健士さんに連絡してそこから面談の日程を組んで…など、少し心のハードルが上がってしまう気がします。
    それに自治体にもよりますが、本当に発達支援はどこもいっぱいで、私も検診で心理士さんの面談をお願いしたのですが最短で1ヶ月半待ちでした。
    ここから療育に繋げるとなるともっと待ちます。
    早めに動いて損なことはひとっつもないです!

    検診のついでに、ちょっと相談に乗ってもらおう、くらいの気持ちでいいと思いますよ😄
    何もなければそれで良いわけですし😊

    • 8月21日
  • まい

    まい

    たくさんのアドバイスや情報を教えていただき本当にありがとうございます✨
    感謝しかないです😭

    息子は理解してることもあれば理解してないこともあるって感じで、、例えば物を頂戴って言ったらくれたり、まんま食べる?茶茶飲む?などは理解してます。
    ですがボール取ってなど、指示はまだわかってません。

    数ヶ月前までは目が合わない気がしていましたが最近は合います。
    呼んでも振り向かなかったのも最近振り向いてくれるようになりました。
    私にべったりで人見知り、トイレに行くだけで泣きます💦
    積み木も詰めます。

    1ヶ月前くらいにはこの子は何か問題があるんじゃないかと不安になっていましたが、最近は問題ないんじゃないのか?思うようになりました。ですが確信があるわけではなくふとした瞬間に不安になります。

    一歳半検診の案内が届いてるので、行ってみようと思いますが、一歳半まで待ったほうがいいのが?とも思っています。来週で1歳5ヶ月になります!

    長文になってしまってすいません💦

    • 8月22日
  • まい

    まい

    すいません補足です💦
    顔を近づけると目は逸らします💦近すぎるのかもですが少し離すと目が合います!(合わないときももちろんあります)
    不安になったり、違うかもと思ったり悩みが尽きません😭

    • 8月22日
  • こうめ

    こうめ


    お返事遅くなりました💦

    ここ最近で問題ないんじゃ??と思われてきたとのこと、良かったです☺️
    普段お子さんを一番よく見てらっしゃるのはまいさんなので、その直感は大事です✨
    まだ1歳4ヶ月ですから、これからどんどん伸びると思いますよ😊

    1歳半検診、1歳半にならなくても行けるんですね!息子は案内が来たのが1歳7ヶ月頃だったので、ほんと自治体によって違いますね〜😃
    息子の時はいくつかあるイラストの中から「猫はどれ?」とか指差しの確認があったり、積み木をいくつ詰めるか、発語はあるか…などの検査があります。
    このあたりに不安がないなら早めに行ってもいいと思いますが、赤ちゃんの1ヶ月ってびっくりするくらい成長しますし、もし切羽詰まってないのであれば1歳半まで待っても良いと思いますよ☺️

    目の合い方ですが、息子の場合も少し離れた場所からだと合っているような感じがしてましたが、顔を近づけると逸らしてました😅
    今でも逸らされることはありますが、だいぶ合うようになりました。赤ちゃんの頃から比べると雲泥の差です。
    呼んだら振り向くようになったのも嬉しいですね✨
    うちは振り向くようになったのは2歳過ぎてたと思います…🤣
    今では呼ぶと「なあに?」と返してくれるので、毎回感動します(笑)

    不安になったり、大丈夫かも…ってなったり、すごく辛い時期ですよね😢
    私はこの時期、自分が抱えている不安に対して「まだ小さいんだからそんなに気にしないで今しかない育児を楽しんで!」みたいなコメントは余計辛かったので、無責任な慰めはできません。実際自閉症だったわけですし🤣
    だからまいさんの不安な気持ちは痛いくらいわかります。
    なので不安に思うことがあったらいつでも話を聞きますよ😊‼️

    • 8月24日
  • まい

    まい

    お返事がかなり遅れてしまいまして申し訳ないです💦
    一歳半検診ですが、一歳半になってからの方がいいと小児科で言われましたので、なってからにすることにしました☺️ただあと3週間くらいなんですが、あまり変化がないように思えます💦
    また検診受けましたらご相談させてください🙏💦

    • 9月7日