※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

息子の発達が遅く、療育園や子育て支援センターでの居心地が悪い。療育が始まる前で不安。他の子の成長が辛い。どちらにも行きたくない気持ち。

息子は一歳ですが発達が遅く、子育て支援センターでは『心配だねぇ』と言われ、療育園に行くと息子より症状が重い子たちでいっぱいでどっちに行っても浮いてしまい居心地が悪いです
正直どちらにも行きたくなくて、家に引きこもりたいです

息子はうつ伏せにするとお腹を中心に回るのみでズリバイ、ハイハイはしません。背バイで動くくらいです。寝返り、つかまり立ちもしません。最近お座りができるようになりましたが、お座りしたらお座りのまま、うつ伏せにしたらうつ伏せのままで自分から体制を変えようとしません。
パチパチやバイバイを時々真似しますが、指差しや意味のある言葉はまだです。
母乳大好きで離乳食は口が貝のように開かず食べても2口くらいです。

後期検診に引っかかり、一度療育園へ行き症状を聞いてもらい、担当スタッフが決まり次第どのくらいの頻度で訪れるかの連絡を待っている状況です。半年で歩くのを目標にと言われました

スタッフさんは優しそうですが、まだ本格的に療育が始まった訳ではないですが、療育園内では症状が軽いので優先順位としては低く、蔑ろにされやすいのではと不安です。
他の子の保護者から見ればちゃんと座れるので問題がなさそうに見えるだろうし同じ場所にいる事を申し訳なく感じてしまいます。

子育て支援センターでは息子よりも月齢が低くても歩けたりしているのを見ると辛くなります。

結局はどちらにも行くしか道がない事は分かっていますが、何が嫌なのかを吐き出させてもらいました

コメント

てちママ

療育に行って重い症状の子を見ると
うちの子はちがう
一緒じゃない
軽いから行かなくてもいい
と思うものです。
しかし、早めに見つけて早めに対処することが今のお子さんに最善です。
申し訳ないと思う気持ちもわかりますが
行かなくて後悔は今後のお子さんの人生も左右します。

相手はプロです。
担当したら最後まで責任持ってやります。

郁美♡

一生懸命になるほど人からの一言は
胸を締め付けますね。
でも…誰も悪くないし成長は個性です。
うちの上の子も成長ゆっくりです。
まだ単語ひとつで会話になってません。3ヶ月に1回保健所の心理相談で発達状態を確認して指導受けてます。
通うの…始めは嫌でした。
通うようになって、私の肩力が抜けました。
『子どもの目線で感じ楽しむ事が一番成長を促すなのに効果的』なんだと思いしりました。焦ってもしかたがないのです。

人目を気にして出来てない事ばかりを気にしてたら暗くなります。ママが暗い顔なんて子どもは嬉しくないですよ。『ママに甘えたいし 子どもも甘えていいよ!一緒に成長しよう!』っていうメッセージなんだと思います。

今を楽しみましょう☆
引きこもりなんて楽しくないですよ

悲しくなったら…おまじない
『この子が産まれたのは奇跡☆うちの子が一番可愛い!育ててる私はとても魅力的!』

子どもを授かるのは奇跡
出産するのも奇跡
色々教えてくれる場所&人にも出会た事も奇跡

1人じゃないですね。
あなたの周りには見えにくいかもしれないけど、愛があふれてるんですね。
愛される人から産まれたのだから大丈夫♪落ち込んでたらもったいない。

長々と失礼しました。m(__)m

かっぱ

こんにちは。
かなり前の投稿なのにコメントすみません💦
娘と状態があまりにも似ていたので!!
支援センターに行くと周りと比べてしまって辛くて、療育園だともっと重症な子が多くてっていう辛さもよく分かります(T_T)しかもここまでゆっくりな子が周りにいなくて、なかなか子育ての話しも出来なくてママ友なんて夢のまた夢です😂
療育って言っても月齢が小さすぎて中々難しいですよね。
私もなつさんの気持ちがよく分かります。
支援センターと療育園だったら、変な目?(勝手な被害妄想ですが)で見られない療育園の方がマシだと思い、思い切って療育園に行ってます!!
なつさんの心が前より楽になっていたらいいなって思ってます✨

ままり

過去の質問にコメント失礼いたします。

もうすぐ1歳になる娘が離乳食を全く食べず、今度療育に行ってみることになりました。

その後の離乳食の進みはいかがでしたか?少しは食べられるようになりましたか?

もしお時間あれば返信いただけると嬉しいです。