※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

母親との関係が悩ましいです。里帰り中、母親の怒りや不満に戸惑い、赤ちゃんのことも心配。母親の変化に驚き、生活費の問題も気になる。里帰り出産の方、同じような経験はあるでしょうか?

実母との関係についてです。
出産の為に里帰りしてます。
母親は普段一人と犬一匹と暮らしてるせいか、否定されたり自分の思い通りや計画通りにいかないと声を荒げて怒ったりします。
里帰りして数日の出来事、卵の消費期限気にせず1ヶ月は平気といって食べ、猛暑日に常温で放置したレーズン入りパンなどを食べたりしていた事に気付き、身体壊すから止めなと言ったら
「人の家に来て文句言って何様!?」
と怒鳴られました。
夕飯は作ってくれるものの、古い物を平気で調理に使うので正直食べるのが怖いです。
そして家が古いのであちこちDIYをして自分達で直しているのですが、今日赤ちゃんが産まれてから使用する予定の部屋の襖を張り替える時に
「こんなことに金なんかかけたくないわ」
「文句があるなら他にマンションでも借りて暮らせ」
と途中でまた怒りスイッチに触れたらしく怒鳴られました。
実の母親にそんなこと言われるのがショックで涙が止まらなかったです。
初孫なので、喜んでくれるor楽しみにしてくれると思いきや一度も「産まれてくるのが楽しみだね」等の言葉をかけて貰えたこともなく、タバコも辞めてとお願いしても私の前で吸ったり、たまに外で吸うときがあっても窓の近くで吸うので匂いや煙が全て家の中に入ってきます。
あと1週間後が予定日でそろそろ産まれるんじゃないかというこの時期にトラウマになるようなことを言われ、正直母親とどう接して良いかわからなくなりました。
今はまだお腹が大きいけど動けるので洗濯や掃除機、布団干し、食器洗い等やってますが、産後1ヶ月検診までいる予定なので、赤ちゃんの世話につきっきりになってしまうとまた何か怒鳴られるのではないかと怖いです。
生活費として毎月少しはお金を渡してますが、いくら渡せば文句言わず満足するのかな?と考えてしまう自分も嫌です。
以前は気が強いところはあってもそんな母親ではなかったのですが、一人暮らしが長くなってきたせいなのか、年齢によるものなのか、数年ぶりに生活を共にしたときの母親の変わりように戸惑っています。
里帰り出産の方、母親とはみんなそんなものなのでしょうか?

コメント

kan

お母様、更年期だったりしませんか?きついこと言われるのはショックですよね。。
周りの友人たちの話を聞いていると、親子とはいえいい年の大人の女性が同じ屋根の下に暮らしていると何かと揉めるのは必須のように感じました。私は産んだ後に1ヶ月里帰りしましたが、自分のホルモンバランスの関係で些細なことでも私がイライラしてしまってやはり喧嘩しました!

産んだ後の方が神経が敏感ですし、(これは赤ちゃんの性格に寄りますか)なかなか寝られない子だったりすると寝不足でさらに神経すり減ります!
私は寝不足で金縛りに合い幻覚も見ました! 喧嘩などする前です!

  • ゆ

    コメントありがとうございます。
    更年期だと思います。。。
    ここまでカァーッとなる姿を見たのが初めてだったのでショックでしたが、年齢的なものなので仕方がないと割り切るのも必要ですね。
    女性同士、お互いの生活サイクルや基準等が親子といえど違うのだなとkanさんのコメントを見て思いました。

    赤ちゃんが産まれた後、更に神経的に疲れそうですが、不必要な接触をさけ距離を保つようにしてみます。

    • 8月10日
y☆t

私も里帰り等で実母と共に生活するとどうしてもうまくいかず、実家に帰るのが億劫になっているのが正直な気持ちです。

実母はまだバリバリ仕事をしていて疲れて帰ってきて疲れるとあまり話さなくなり機嫌も悪くなります。その顔色をよく伺っている自分がいます。

心底甘えられないです。

それが今になって辛いなと思います。本当は甘えたいのに甘えられない。。。昔からこんな関係だったのかもしれません。

だからこそ、自分の子どもにはそういう思いをさせたくないなと思います。

今はほぼ実家に帰っていません。
帰っても短期間ならうまく関係が保てます。
母を嫌いになりたくないから付かず離れずのような環境にしています。

ゆさんのお気持ちがすべてわかるわけではありませんが、なんとなくわかるのでコメントさせてもらいました。

  • ゆ

    コメントありがとうございます。
    自分の親だから、こういう時こそ少しは甘えたいと思ってしまいますよね。

    y☆tさんがなさっている様に、私も母親との距離感を刺激しない程度に離れて不必要な接触は避けるようにしてみます。

    「自分の子供にはそういう思いをさせたくない」と仰った言葉がまさに私も今回のことで一番思ったことだったのでベストアンサーにさせて頂きました。
    反面教師として捉え、産まれてくる子供には親の機嫌を伺って生活するようにはさせないようにします。

    y☆tさんは出産するときにストレスフリーで、赤ちゃんのことだけを目一杯考えてあげられる環境になりますように願ってます。

    • 8月10日
  • ゆ

    すみませんベストアンサーではなくグッドアンサーですね。。。
    誤字失礼しました。

    • 8月10日
mom

なぜ帰ったのか理解できないレベルですね
手伝ってくれもしなさそうなのに、、

  • ゆ

    コメントありがとうございます。
    盆や正月等、毎年数日帰省したりしてましたが、その時は日数が少ないせいか親の変わりように気づけませんでした。
    初孫なので喜んでくれると思い込んでいたせいもあるので、自分の親は孫を可愛がるタイプではないのだと早めにわかったと前向きに捉えてこれからの接し方を考えたいと思います。

    • 8月10日
はせっち

ウチの母親もめんどくさいタイプです。
母の怒りのスイッチがいまだに良く分からず、知らぬ間に機嫌が悪くなってることが多いです。
私も今里帰りで実家に来てるのですが、昨日の夜も意味もわからず機嫌が悪くなってて、正直やりにくかったです。
毎日毎日機嫌をそこなわさないよう気を使って話し…娘をなんだかんだ甘やかすので、それに対して言いたくても機嫌を悪くするから言えず…。
5月から切迫早産で自宅安静だったので、そこから実家に帰って来ており、7/9〜入院となり、そのまま出産して退院した8/4まで完全に私の育児法を覆された育てられ方をして、今娘にキツく言うこともあるのですが、言いすぎてると何故か機嫌が悪くなったり、そんなに怒るなと言われたり…自分達のせいでこうなったんだから、責任取ってくれ、とめっちゃ思います。
3週間入院してた頃は本当にノーストレスで快適で、退院してから息がつまるほど実家に居づらいです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
でもここで自宅に帰ると、絶対母は機嫌を悪くして、2度と面倒など見てくれそうにないので、あと半月…我慢するしかないです…꒰꒪꒫꒪⌯꒱

  • ゆ

    コメントありがとうございます。
    祖父母になると子供に対しての責任がないので甘やかし放題好き勝手にさせてしまうのは本当に困りますね。
    親として将来を見据えてはせっちさんが一生懸命教育してきたものが壊されてしまうのでないかと心配です。
    あと半月、お子さんの世話だけではなく、母親の機嫌とりもしなくてはなので本当に疲れるとは思いますが頑張りましょう。。
    私も同じ様な境遇になるので、はせっちさんも頑張って耐えたのだなぁとコメント見返して頑張ります。

    • 8月10日
ママリ

元々折り合いが悪かった母でしたが妊娠を機に孫フィーバーで関係が良くなった為里帰りしました。
が、3日で帰りました。笑
理由は肛門まで避けて退院後もまともに座れず子供の世話で精一杯だった私に何もしない、文句ばっかり(子供の哺乳瓶があるところでタバコを吸うのでやめてと注意した事)と夜中子供のミルクを作ってる時にずっと後ろについて怒鳴ってきたからです。
3日間小言も言われてたので少しずつストレスが溜まりその日に限界になり泣きながら旦那に電話、ラインをして次の日に迎えに来てもらいました。
母は昔から都合の悪い事は忘れるのでケロッとしてましたが無視、しつこかったのでもう帰るから話しかけんといてとだけ。
2ヶ月後に妹と旦那にお願いされて娘に会わせましたが未だに許してません。笑
ただ孫には会いたいようで、母も気まずいのか来る時は父と何かを持って会いにきます。

普段滅多に泣かない私が泣いたので旦那は次の日に飛んできてくれました。それだけ産後は思ったよりも精神的にきます。
家に帰って旦那は単身赴任でいないので子供の洗濯物だけは毎日しないといけませんでしたがあとは出来る時にしたらいいので母といるストレスがないだけで凄く快適でした。

もし二人目となった時は最初から帰りません。

  • ゆ

    出産も大変そうでしたが退院後もかなり苦労なさったのですね。。。
    時代のせいもあるかとは思いますが、親世代のタバコに関してのマナーが悪すぎて本当に嫌になります。
    自分だけではなく周りの人にも害を撒き散らしていることをもっと自覚して欲しいですよね。

    私も泣きじゃくってしまい、夫が心配して言動について母親に話をしてくれたのですが、ちぃママさんの母親と同じく、私の母親も都合の悪い事は忘れたふりをしたり、ふざけたり茶化して誤魔化したりするので「自分は1ミリも悪くない」みたいな態度でした。
    外面はいいので、夫にはニコニコして「そんな大袈裟なことじゃないわよ〜」と言っていましたが、今は不必要な接触を避けて会話も必要最低限しかしていません。

    ちぃママさんのコメントを拝見して、母親とのストレスを考えたら出産後は可能な限り早く家に帰り出来る時に家事をするようにしたいと思います。
    そして二人目となったら同じ様に最初から私も帰りません。

    • 8月10日
deleted user

理不尽に怒る、不衛生、たばこ、で何で里帰りしたのかわからないレベルです😅産む前でそんなだったら、産んでからもちませんよ。

  • ゆ

    以前からそうだったわけではありません。
    年に2、3回は実家に帰ってましたが、数日だけで1ヶ月も帰ることはなかったので母親の変化に気づきませんでした。
    産後は姉もサポートに来てくれるので、出来る限り早めに家に帰る予定です。

    • 8月10日
みきたんたんこ

私の母も同じような性格です!
でも、うちの母は昔からそういう性格なので、私は里帰りしない予定でいます。
うちの母は高齢で、私を含め兄弟も実家を出てる事もあり、1人と犬1匹で暮らしてるので、そこに人が増えたらペースを崩されて、ストレスになるようです。たまに帰るのは喜ばれますが、何年か前に1年程実家に住んでた時に、キツイ事を何度か言われました。今は孫が産まれるのは楽しみにしていて、早く会いたいって言ってくれてますので、産後に里帰りしようかなと。(1〜2週間程度で済ます予定です。)自分もストレス溜める事になるので。
ゆさんの場合、出産する日も、もうすぐですしね、今はとにかく我慢するしかないですけど、ストレス溜めすぎないようにして下さいね!

  • ゆ

    コメントありがとうございます。
    実親といえど、難しい性格だったり一人に慣れてると共同生活が出来なく接し方が難しいですね。
    みきたんたんこさんの産後に少しだけ里帰り正解だと思います。
    孫が産まれるのが楽しみと言ってくれてるそうなのでお互いに良い里帰りになりそうで良かったです。

    ストレスの心配ありがとうございます。
    夫に話して相談したりして距離感を少しあけて不必要な接触を避けるようにしてみることにしました。
    産後は可能な限り早めに家に帰るようにします。
    お互い出産までもう少しですので、お腹苦しいですが頑張りましょうね。

    • 8月10日
ちび

うちの母も性格がきつく、会うといつも喧嘩なので里帰りはしません。里帰りするほうがストレスになるのわかりきってるので💦
こちらに来るという話もでましたが断りました。絶対一人のが楽ですよー💦

  • ゆ

    コメントありがとうございます。
    今回のことで母親の今の状態が把握できたので、二人目を産むとなったら帰らないことにします。
    里帰りするほうがストレス、間違いないです。。。

    今回はもう産まれる直前でどうしようもないので、入院抜かせば数週間だけ我慢して可能な限り早く家に帰ろうと思います。

    • 8月10日
deleted user

気になるのは、戸惑うほど以前とは違うというところです。
大変大変失礼ですが、上の方が書いてるように、更年期障害だったり、場合によっては若くても認知症の始まりだったりしないかな…と思いました(特に知識もなく専門職でもないので気にしないでください(>_<))

お母様のことも心配ですが、産まれてくる赤ちゃんを守ること、お母さん自身が健康でいることが優先かと思います。
赤ちゃんの受動喫煙は、乳幼児突然死症候群の要因にもなると聞きます。環境が許すなら、早めにご自宅に戻られるのも考えてもよいかもと思いました。

気分害されたらすみません、、、

  • ゆ

    コメントありがとうございます。
    たぶん更年期だと私も思いました。
    以前は少し気が強いところはあっても、突然スイッチが入ったかのように怒鳴りだしたり勢いに任せて人が傷つくようなことは言わなかったので。
    年齢的なものだとして割り切るとしても、接し方が難しく戸惑ってます。
    数日前に叔父と話す機会があったのですが、やはり叔父も母親の変化に戸惑っている感じでした。

    今は母親との不必要な接触をさけ、部屋に篭りなるべく距離をおいて刺激しないようにしてますが、産後は可能な限り早く家に帰ることにします。

    心配してくださり&気を使ってコメントしてくださりありがとうございました。

    • 8月10日