※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

二人目出産しました。退院後、一人で子育てが不安。沐浴や食事準備、上の子のストレス発散方法などアドバイスください。旦那は忙しく、二人を隔離して見る予定です。

二人目を一昨日出産したものです。
二人育児の方、勇気をください!

退院したら親元には帰らず一人で子育てです。ありがたいことに産後のわりには元気ですが、二人を育てるのが、うまくいく気がまーったくしません笑

どうやったらいいんでしょう?
沐浴は?
食事の準備は?
上の子はどうやってストレス発散?などなんでもアドバイスください。
励ましもください!
ちなみに上の子は夏風邪で今旦那とべったりです。でも旦那も明後日の退院のひまでしか休めず、どうにか二人を隔離しながら一人で見る予定です!

コメント

ままん

上の子が1歳11ヶ月の時に2人目産まれました😊
私も沐浴、ご飯、家事どーしよってめっちゃ調べてました😂が、結果なんとかなります!むしろ調べてた通りなんかになりません💦
下の子泣いても、ちょっと無視。笑 しばらくしたら寝てましたよ😭下の子強いってこれかー!!て思いました🌟
あと上の子が意外と面倒みてくれました💕

大丈夫です!!なんとかなります😊ちなみにワンオペ育児です😊
あんま頑張ろうと思いすぎてたら、ストレスたまりますよ😝
ほどよく手抜きで〜❤️楽しんでください😍

  • りん

    りん

    素敵すぎる!
    上の子が面倒見てくれるっていいですねー。上の子の熱でまだ会えてなくて二人がどんな反応するか未知です!赤ちゃんがえりもあまりありませんでしたか?
    ほどよく手抜き!得意です笑
    下の子できるだけほっとこうとおもいます!

    • 8月6日
  • ままん

    ままん

    なんか赤ちゃんが好きみたいです😊うちよりも先に甥っ子が産まれて赤ちゃん可愛いね〜❤️てやってたからかも??
    赤ちゃん返りなかったんです!奇跡!でもやっぱ時々ものすごく甘えん坊になります😊
    手抜きしまくってて、1人目の時もこんなんでよかったじゃんーて思いました💦笑

    ちなみに具体的になにも書いてなかったので。。沐浴は、お風呂場で上の子に見せながら入れ、着替えたらバウンサーで洗面所で待機(泣いててもしょうがない)今は3人で入ってます!

    家事は、抱っこ紐でできる時はしてあとは寝てる時・キッチンにバウンサー・ご機嫌とりつつのどれかでした🌟

    上の子は、下の子寝てる時にいっぱい遊ぶか、主人の休みの日にママに甘える時間を作りました🌟

    頑張ってください😍

    • 8月6日
  • りん

    りん

    なんだかままんさん家族の優しい雰囲気が伝わってきました。
    効率敵ばかりを考えずに上の子に見せながら沐浴するのも余裕ができたらやってみたいと思います!!!

    たくさん甘えさせてやろう!そして私も子どもたちに甘えよう!
    あまあまかぞくでいきたいと思います。

    • 8月6日
  • ままん

    ままん

    え!全然ですよ😂笑 毎日私が怒ってるし、反省の毎日です😝でもありがとうございます!その言葉で明日は優しくできそうです💕笑

    子供たちに甘えよう!!っていいですね😍😍あまあま家族さいこー!
    産後は無理せずに、休める時は休んでください😊🌟

    • 8月6日
ぽちょ

うちは年の差がありますが、沐浴は夕方に入れてました!
着替えとタオルを用意して、洗面所にベビーバスを入れてました😊
リビングにベビーベッドを設置してキッチンから確認しながら食事の準備をしてました!

上の子のストレス発散は下の子が寝てる間に遊んだりしてストレスたまらないようにしてました💦

私も最初は2人育児は大丈夫か、絶対無理だと思ってましたが意外といけるもんだと分かりました(笑)
毎日必死でしたが😅

  • りん

    りん

    意外といけますか!
    やってみながらコツをつかむしかないですかね!
    確かに下の子は寝ますもんね。その間にたっぷり遊んであげることにします。
    まだ、食事準備をしていると上の子もついてきてしまうのでやっぱり下の子が寝てるときが勝負ですね。
    そしてきっと上の子が寝てるときにうちは下の子を沐浴させたいと思います。
    なんか具体的に考えると勇気が出てきました!

    • 8月6日
3200g

まず、出産お疲れ様でした。
色々と先の事が不安な中、妊婦生活から頑張って来られたのでしょうね。

さぁ、退院まで少し。産後の身体は脳も回復していません、いっぱい身体を休ませて欲しいと思います。

後、21日床上げと昔から言われています。出来れば赤ちゃんのお世話意外は寝た状態で過ごすのが一番です。
私が家族でしたら、ママが休まるように環境を作りたいと思いますが…
そうも出来ない状況なのかなと感じました。

次に気になるのはお兄ちゃん一歳ですか。可愛いでしょうし、まだお世話が必要な時期でしょう。
色々なストレスや、サインもあるかも知れませんね。
余裕もないでしょうが、スキンシップなど気を付けてあげれたらいいなと思います。

それと、コミュニケーションをとれるようにもなりますので、そこについて一つアドバイスがあります。
親業訓練、聞いた事ありますか?
子どもの気持ちをくみ取る能動的な聴き方が、何歳になっても重要です。
大人同士でも有効的!

『イヤ!』⇨『いやよね〜』
『たべたくない』⇨『食べたくないよね〜』
など…お子さんの主張に復唱してみて下さい。
そうすると『ママは分かってくれている』と認識できます。
親としては、こうして欲しいとかやめて欲しいなど、否定的な感情がありますが、一度受け入れてみて下さい。
お兄ちゃんがママに対する安心感が生まれます。そこに信頼関係も築いていけるので、これから先のイヤイヤ期を上手に乗り切れるかな?と思います。

あと、赤ちゃんは免疫あるので最初は風邪など感染しにくいです。
あまり、隔離!隔離!と気になさらなくて大丈夫でしょう。

  • りん

    りん

    お気遣いありがとうございます!

    上の子のストレスやサインどんな風に出るか未知数です。
    気持ちを共感しながら受け止める!やってみます!なにより安心させてあげたいんです。
    下の子がきても大好きだよ!二人とも大事だよってことを伝えていきたいと思っているのでやってみます。
    きっといやいやするのだって本人もストレスですもんね。いっしょに受け止めてそのうち乗り越えられるようにがんばります!

    • 8月6日