※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

新婚のシングルファーザーとの生活が辛く、旦那のサポートが足りない。子供のことや責められる不安がある。一人での負担が限界。

昨年シングルファーザーの人と結婚し、彼の連れ子(5年生の女の子)と3人で暮らしています。この秋にもう1人子供が産まれる予定です。一応まだ新婚だし、私の両親や友達からは幸せだと思い込まれているので相談できず、だけど誰かに聞いて欲しくて、こちらに書かせていただきます。
子供のいる人と結婚することは、大変なことだと覚悟していたつもりでした。だけど結婚して旦那の対応が変わってしまって、想像していたよりしんどいです。仕事や趣味でほとんど家におらず、話したいことがあっても取り合ってもらえず、責めるとひたすら黙られます。特に子供のことはわからないことがいっぱいある…そこをもっと旦那にフォローしてほしいけど、話しても流される。というか、話し合いの時間すらとってくれないのでLINEで伝えるしかなく、訴えても「ごめん」ばかり。本気で考えてくれてるとは思えない。
私がちゃんとできないと、近所の人や義両親に「あんな若い嫁をもらうからや」と言われる気がして不安でならない。いつも誰かに責められてる気がする。体力的な面はいくらしんどくても我慢できます。しんどい気持ちを1人で抱え込むのが限界です。

コメント

はむねこ

5年生の女の子って難しい年頃ですよね💦
ゆきさんとはどんな雰囲気なんでしょうか?
旦那さんよりまずはそっちを味方につけるのを優先したほうが下の子が産まれたときにスムーズにいきそうな気がします。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます。
    娘は確かに難しく手はかかりますが、懐いてくれているので仲良く友達みたいな感じです。ただやっぱり旦那がいないと言うこと聞かず、なめられてるなぁとは思います。今は仲良しでいることを重視して、あまりキツく怒ったりしてないので、それがいけないのでしょうか…
    下の子が産まれたらきっとたくさん協力はしてくれると思います。

    • 7月14日
さらさ

わかりますよ。
うちも旦那の子連れ婚でした。

旦那様の協力がないと厳しいと思います。お互いの事を分かっているのは旦那だけです。
そこがしっかりフォローや橋渡しをしないとうまくいきませんよね。

周りにも
分かってて結婚したんだから、と言われてしまうので、愚痴も言えませんよね。

うちも旦那がフォローしないだけでなく、相談にものってくれない、文句しか言わなくなりました。

脅かすわけじゃないですが、自分の子供が産まれてますます大変になりましたよ。
連れ子にも少しガルガルしてしまって自己嫌悪になってしまったり…

正直、産まれてからの方が大変になると思いますよ。
その前にしっかり旦那様に協力なり、サポートしてもらわないと潰れます。

うちがそうです。
離婚します。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。周りに相談しても、わかってて結婚したんやろとか子供のことを一番に考えるべき とか言われるのわかってるので誰にも話せません。
    家も、元々2人が住んでた家に私が引っ越したので好きな空間ではなく、どこにいても自分の居場所だと思えません。この生活すべてがしんどい…
    離婚されるのですか?>_<
    お子さんは、それぞれ引き取られるのですか?

    • 7月14日
  • さらさ

    さらさ

    うちは旦那のモラハラもあり離婚することに決めました。
    連れ子とは養子縁組をしていなかったので、連れ子は旦那側、私との間にできた子は私が引き取ります。

    子供とはうまくやれていた方だとは思うのですが、旦那のせいで子供との接し方もよくわからなくなってきてしまいました。
    実子が産まれると、やはり、正直なところ愛情もどうしても違ってしまいす。
    そのへんも大変ですし、もういろいろと疲れてしまいました。。。

    • 7月15日
  • ゆき

    ゆき

    モラハラですか…それはお辛かったですね。けど離婚することで少しでも救われるなら、正しい選択だと思います。
    なんか、ただ家政婦が欲しかっただけなんじゃないかと思ってしまうほど、こちらの気持ちに寄り添ってくれません。自分は結婚して家事育児やってもらえるようになって楽になってバンザイかよ…って腹たちます。離婚したいなって最近頻繁に思います。旦那にも言ったことあります。軽く流されますが。けど自分の子を父親のいない子にして良いのか、それだけが気掛かりで耐えてる感じです。

    • 7月15日
  • さらさ

    さらさ

    わかります。同じです。
    ホントに家政婦のようで、私の人生って一体なんだろう?とよく考えていました。
    1度、泣いて訴えたことがありますが、その時はしっかり話を聞いてくれました。
    が、結局はその時だけでした。

    旦那様に、子供が産まれる前にきちんと気持ちを伝えられた方がいいと思いますよー!きっと本気だと思われていないのかもしれません(><)

    私も離婚するにあたって、自分の事よりも、子供を父親のいない子にしてしまうのが1番気がかりでした。
    しかし、ケンカばかりしている姿、父親に死ね!と言われて泣いている私の姿を見せながら育てるのは無理だと思い決心をしました。

    ゆきさんはまた状況が違うかとは思いますが、無理して頑張りすぎないで下さいね。
    子供だって、ママに辛すぎる我慢だらけの人生を歩んで欲しいとは思わないと思います。

    • 7月15日
はむねこ

私も義理の父がいます。
小3からの付き合いですがやはり友だち感覚です。意外と仲良いです笑笑

友だち感覚ってとっても良いことだと思います。学校の行事など参加してあげてください。
怒るというより「それはどうかと思うよ」っていうアドバイスは、違うなって思ったときにしてあげる程度で今は良いんじゃないかなって思います。
女の子ですから自分の考えはしっかりあるし聞けば言ってくれると思いますし(^-^)
きっと悩んだときにゆきさんに「どう思う?」って聞いてくれるような関係であるなら大丈夫だと思います。
旦那さんのことはそのお姉ちゃんに相談してみてはどうでしょう?
「ゆきはこういうふうに思っていて今、こうしてほしいと思ってるんだけど、パパはどう思ってると思う?」とか「パパに何て言ったらやってくれると思う?」とか。
生活してきた日数はお姉ちゃんのほうが先輩ですから先輩に聞いてみたらどうでしょうか?

  • ゆき

    ゆき

    義理のお父様だったのですね。
    学校の行事、最近はあまり参加してません…友達といるときに話し掛けたり手振ったりするとすごく気まずそうな顔をされます。一緒に買い物してるときに友達とばったり会うと隠れたり。後で色々聞かれたりするのかな、私が行ってもしそういう嫌な思いするなら可愛そうやなと思って…控えるようになってしまいました。
    子供だけど旦那といる時間は先輩ですね!その考えはなかったです!貴重なご意見をありがとうございます😊

    • 7月14日