※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士で妊娠中の方、産休育休について悩んでいます。他の先生や保護者に迷惑をかけるのではないかと心配しています。経験者の意見を聞きたいです。

幼稚園教諭や保育士をしながら妊婦生活を送っている方いますか?😭

私は幼稚園教諭でクラスを受け持っています。
社会人2年目というのもありまだまだ未熟です💦
女社会ということもあるとは思いますが、
職場の人間関係は正直あまり良くありません。
過去に他に妊娠した先生もいるようですが、
他の先生から色々言われたりと凄かったと聞きました。
それで妊娠した先輩先生方は辞めてしまったそうで
産休育休制度を利用した方はいないと聞きました😰

そんな中で妊娠が発覚し、お恥ずかしながら未婚ということもあり、職場報告がなかなか出来ず…
体は無理してしまっていたみたいで妊娠9週目で
切迫流産になってしまいました😭😭
それを機に職場には報告しましたが、自宅安静をして
2週間仕事を休ませて頂き、現在は安定しています。

私はまだ仕事がしたいというのもあり、
産休育休制度を活用したいと考えています。
でも、妊娠によって今まで通りの保育が出来なくなってしまったりと、他の先生方に迷惑に繋がってしまうことがあると思います。
保護者の方も、途中で担任の先生が変わるなんてきっと良い風には思わないはずです。
出産予定日は1月末なのでそれは逃れないことですが、
せめて産休育休を頂いてギリギリまで仕事をしたいです。

ですが、まだモヤモヤしていて…😰
他の先生に迷惑がかかってしまうなら…と考えたり、
子どもと遊んでいる中、子どもたちはいつお腹に突進してくるか分からなかったりするので、
お腹の赤ちゃんへの心配もあります。

保育関係の仕事をしながら妊婦生活を送られた方や、
または退職を決めた方。
また、担任の先生が妊娠してこういう場面に合った保護者の方がいましたら、どう思われたか聞いてみたいです。

コメント

ぽん

はじめまして!
私自身幼稚園教諭でこの間まで担任をもっていて、産休に入りました😊

体調が良くなり、良かったです…😊💦無理せずにゆっくり休まれますように…。

私のパターンですが、今までの先生たちは、産休を利用せずに退職していましたので私が幼稚園教諭の中で初めて産休を取得した形になります😊(いわゆるパイオニアです(笑)。)

一つ質問させていただきますが、今現在入籍はされていないのでしょうか?
😊
理解不足で申し訳ありません😓💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    入籍は8月に予定しています!
    職場の方は、私に彼氏がいることは知っている先生もいましたが、結婚も正直まだ予定はしていなかったので…いわゆるデキ婚っていう形になりますね(笑)

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん


    どうしても、同じ立場の方の気持ちが分かりすぎて少しでもお力に…と思っていまして😊💦
    そうなんですね😊✨おめでとうございます😊😊😊💓💓

    まずは職場の方々の協力やフォローが本当に大切だとは思います😊
    上司の方々の中にはお子さんが居る方いらっしゃると思うので、妊娠中辛さは理解してくれる人はいるとは思います。

    この仕事をしている以上やはり年度区切りで進む社会ではあります😊
    私自身もこの仕事大好きで、夫には天職だなって言われやりがいも感じながら11年この仕事してきました✨
    だから、プライベートと仕事との線引きに本当に悩みながらも、やはり子どもが欲しいと計画をたてて去年から上司に伝えてきて今に至ります😊

    さすがに、突然上司の立場からも『妊娠しました』と言われても来年度の配置とか色々困るところもあると思いますので、入籍を機会に上司の方に一言まずは伝えてはいかがですか?

    それで妊娠してぶつぶつ言われたら、今後のことを考える…。(退職するのか、産休育休とるのか)

    妊娠するのは本当に喜ばしいことです😊✨✨✨それをとやかく言われるのは本当におかしいと思います❗

    子どもたちにも、妊娠4カ月頃に『お腹に赤ちゃんがいること』を全園児に報告をし、その時にそれとなーく、おなかに突進しないこと、もちろん子どもたちの気持ちもフォローしながらですが伝えました😊😊✨
    子どもたちにも、突進してきたらそれとなく伝えてましたよ😊😊
    お腹が、どんどん大きくなると逆に子どもたちって怖がったりしていましたけどね(笑)
    あと、お医者さんにも自分の仕事柄伝えて張りどめとか飲むこともありましたが、よく相談していました。


    産休育休をとるということは権利ですから何も悪いことではありません😊😊
    子どもたちは本当に先生のことよく見ているはずです。誰よりも協力者になるときもあるんですよ☺(先生、大変じゃない?とねぎらわれたこともありました)



    補足!
    私は子どもが1さいになってからパートで復帰したいと伝えて、産休のあと退職する予定です😊😊😊✨

    長くなりすみません😢⤵️⤵️

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にありがとうございます😂❤️
    保育関係の仕事をしている友だちが多いのですが、妊娠している人はおらず、同じ状況である方が全くいなかったので凄く不安でした😰

    そうですよね、働きやすいように産休育休制度ってものがあるんですもんね(笑)
    子どもが先生、大変じゃない?って言ってくれるなんて泣けますね💦
    私もどちらにしろ復帰はしたいです😊😊

    でも妊娠しながら先生やられていて、体力の面とかでは大変ではなかったですか?
    私ですと今後、運動会が9月にあるので、それが心配です😂
    やっぱり、かけっこでは子どもと走ったりもしないといけないので…そこはお医者さんと相談して、無理であれば職場へ理解して頂こうとは思いますが💧
    正直、初めての妊娠ということもあり、普段の保育をどこまでやって良いのか心配です(笑)

    • 7月8日
ぽん

お気持ちわかりますよ😊✨
ですが、実際産休育休取得した方がいないっていうことは、他の先生方もフォローの仕方も分からない人もいるということですからね😊😊😊
私の体調は私しか分からないので、つわりで辛いって思ったら上司に個人的に報告していました💦💦

9月の運動会私のところもそうでした😊なので運動会後に計画的に妊活していましたよ😊😊😊
辛くなるの、分かっていたんで😓💦

妊娠してから、体調不良もちろんありましたよ😊💦給食の臭い、つわり、腰痛…😓💦
でも、保育中気が紛れることが多かったかもしれません。
保育後どっと疲れて放心状態だったときもあります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と細かくありがとうございます😂❤️
    頑張ってみようかな〜と思います。
    本当にありがとうございます!

    • 7月8日
よーこりん

保育士をしていて、産休育休を取り、去年の10月から仕事復帰しています!
私の園はこれまでにも産休育休を取って働いていた先輩方が数人いましたので、妊娠しても働きやすい職場でした!ただ私も、妊娠と結婚が同じタイミングになってしまい、年度の途中で産休に入ってしまったので迷惑をかけた一人です😂でも、クラスは持っておらず、子育て支援担当やフリー保育士だったので引き継ぎは、しやすかったです👌クラスを持ってるなら、子供たちや保護者に申し訳ない気持ちになるとは思います。ただ、私の場合、10年以上勤めての妊娠結婚だったので、突然で迷惑かけましたが、みんな、快く送り出してくれましたよ!
社会人2年目で。。。っていうのが、少し気になり、職場の環境があまりよくないようなので、大丈夫かなと心配になりました。妊娠中は思いっきり動けないこともあり、力仕事などはみんなが変わりに引き受けてくれ、とても有り難かったです。
職場復帰しても、同僚の先生たちに体を労って頂きながらストレスなく仕事が出来ますように祈っています🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり職場の環境によりますよね😂👏
    心配なことはたくさんありますが、今はお腹の子どもを一番に考えて仕事もしていきたいと思います!
    ありがとうございます☺️☺️

    • 7月8日
とむ

体調大丈夫ですか?自分のことのようで、コメントせずには入れませんでした。
私も担任してる時に妊娠しました。私の務めていた園は系列園が3つあり、チーフがそれぞれの園に3人 お局様です。結婚されてる先生は一人もおりません。チーフ以外はみんな若い女性。

私もまだ三年目でこの仕事を、続けたくてその事を話しました。その時チーフは喜んでくれましたが次の日副園長がやってきて

あなたにどれだけ迷惑をかけられればいいの?

と言われました。突然です。

そして次の日から送迎バスも乗らなくていいから
何もしないで

時間外の子供達だけみて。とクラスの子供達を降園させた後は一人で後バスと時間外の子供たち100人近くをみていました。

その時妊娠悪阻にもなり保育中も何度も吐いたりして、血も吐くしなにも食べれず、点滴にも行きましたが、点滴の匂いも分かるようになり点滴も出来ず、毎日死にそうと思ってました。

トイレで吐いていても名前を大きな声で呼ばれ仕事をしてと言われたり、

好きな仕事も行くのも嫌だし追い出されているような気持ちにもなりました。

悪阻も長く続き入院した方が良いと言われ休職した時もまだ来れないの?と電話が来たり、切迫早産の時も妊娠は病気じゃないと言われたり、全く理解してもらえず、結局妊娠した人は辞めて欲しいということでした。

あまりにも酷い状態だったので、家族から労働局に行くことを勧められて相談しました。
それ以降嫌がらせのような事は無くなりましたが、もうその職場の先輩達が怖くなり嫌で辞めました。

後悔はしていません。今は公立の幼稚園や小学校で働いてます。


何となく似ている園なきがしましてコメントしました。
妊娠や出産で解雇されるのは違法な事です。女の職場で産休や育休を取られた方が一人もいないというのはおかしいと思います。それは会社に理解がないからではないでしょうか。
私も妊娠でパワハラだと思いますが、
それって違法な事です。

赤ちゃんが一番大切です。ゆっちさんの身体も一番大切です。どうか無理なさらず、
理解してもらえて産休育休を取らますように。

わたしも産休育休を取られるママ達の為に働きたいと思って今働いてます。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    職場のことが今はストレスで、情緒不安定になりかけていたので、とむさんの励ましの言葉を見てすごく元気が出ました😭
    本当にありがとうございます!

    今日ついに職場の主任や園長と話をしてきました。
    ですがやはり初めは、妊娠しながら普段通りの仕事が出来るわけないという事で、やはり子どもの命を預かっていることもあり咄嗟に動くことが出来ないのなら…ということを言われ、遠回しに退職を促されました。
    でも私は仕事を続けたいので、産休育休がほしいと伝えました。
    うーん、、という難しい雰囲気だったのですが、もう社会人2年目という未熟さなんて関係なく今回ばかりは自分の意見を押し通したその結果、産休育休をとることができましたが、職場からしたら、私が初めての産休育休制度をとった第1号というわけで色々と混乱をしていると正直に言われました。
    また、今まで妊娠してきた先輩先生は、辞めてきたことも言われました。

    私はまだ妊娠11週なので、産休育休はまだですが、明日からの業務もとりあえず休んでほしいと言われ、しばらくの間、休職扱いになりました。
    このまま産休育休に入ってしまうので、もういきなり1年半ほど仕事を休むという形になりました。
    子どもや保護者、ましてや他の先生方には自分の口から説明したり、最後の挨拶ではないですが話をしたかったのですが、それも出来ずに急に休職になってしまったことばかりは心残りです。
    結果的に、産休育休をとることができたので良かったのですが、このまま挨拶を無しに休職をするとなると、今度は復帰した時に他の先生が私への印象があまり良い風には思ってないないと思うので、次はそれが不安になってしまいました(笑)

    長くなってすみません。
    とむさんのお話を聞く限り状況が似ていてびっくりしました。

    • 7月10日
とむ

休職って何でですか?私も詳しく無いから分かりませんが、休職の理由や休職後って産休育休を申請してその間お給料ももらえるのでしょうか?

とりあえず産休とれてようで良かったです。

妊娠は病気ではないのに、何故休職なのか。おかしいと思いますし、何故周りの先生にも挨拶すらされてもらえないのでしょうか。
不安になるのは当たり前と思います。2年目ということで、まだまだお若い将来ある方にその対応。
子供を預かる仕事をしているのに、先生が自分の子供を持って働けず、邪魔もののような扱いをされている事に憤りを感じます。
私とやはり似てますね。

労働局など聞くと驚くと思いますが、相談 特殊なケースなので相談だけでもされてはどうかと思います。労働局に相談したからと、労働局の方はあなたの希望なしに勝手に幼稚園になにかを言ったりしたりする事はありません。専門家なので、休職後産休育休を取れるかとかいろいろな事をアドバイスしてくれますよ。


何故休職なのかちょっとおかしいのではないかと思います。
ある意味パワハラだと感じました。

身体無理しないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    休職の理由は、もしお腹の赤ちゃんに何かあったら責任が取れないからということで、仕事をしないでほしいとのことでした。
    例えば妊娠をしたら担任を降りて補助の先生になるとかではなく、普段通りの仕事が出来ないから勤めることは無理ということを言われました。
    産休育休の手続きは後日と言われ、詳しいお金の面の話は聞けなかったのですが、出産一時金などそういった手当のお金は出るそうですが、お給料が出るかは分かりません…。

    こういった教諭の仕事は年度末が区切りなので、途中でこうなってしまうことは確かに無責任と言われても何も言い返せれないですが、やっぱり悲しいですね。
    結婚、妊娠という順番を守るのことがこちらとしても嬉しいとまで言われ、分かっていてもショックでした。

    労働局と聞くと大ごとなイメージでしたが、一度相談だけでもしてみるのもいいですね。
    ありがとうございます!

    • 7月10日
とむ

私みたいな思いをしてる人がまだ現場にいて悲しいです。
妊娠中でホルモンバランスも変わるから不安定なのに、そんな事言う人がいて、それも女で悲しい限りです。

その会社の言う通りしていたら妊婦は仕事できません。
妊婦から就労することを奪っているから違法な休職ではないかと思います。
急に収入がなくなりこまりますよね?

無責任なのは途中で体調も悪くないのに、辞めさせた回だと思います。幼稚園の子供にお腹に赤ちゃんがいるからと伝えると子供でも気をつけてくれます。
そういう姿をさせることも子供の教育になるのではと感じます。
そして
妊娠と結婚の順番なんて会社には関係ないしそんなこと上司に言われるようなことではないし
明らかなパワハラですよね。
ショックを受ける事ないです。授かりものですから。
子供を預かる仕事の方がそんなことを言うとは!
そんな人に保育して欲しくない。
自分だってそうなる可能性ありますよね。ありえない。

労働局は大ごとにもできるけど、相談だけもできますよ。

いい方向に向きますように。
休職がすごく気になりました。

今後働きにくくもなりそうですよね。
若いし、失礼申し上げますがまだまだ無知です。
相談されていい方向に向けてくださいね。

とても心配です。頑張れ^ ^