※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3年B
子育て・グッズ

3歳男児の育児で悩んでいます。自己主張が強く、反抗的で困っています。入園後の心配や発達に問題があるのか不安です。アドバイスをお願いします。

3歳男児子育て失敗でしょうか?
悩みすぎて鬱になりそうです。
特に幼稚園教諭、保育士さんなど経験者の方アドバイス頂ければと思います。

プレ保育親子参加型に通ってます。来年度年少入園です。
自己主張が強い、思い通りにならないと怒る叫ぶ泣くとなり、こちらがいうととにかく反抗してきます。もう困ってます。

例えば糊で貼った工作品を乾かすのに洗濯バサミで干しましょう!の時間

息子・僕は洗濯バサミしたくないから干さない!の一点張り。先生に自ら言いに行き、先生も折れてくれました。
そのあと、帰りの歌の時間、息子が座っていた椅子を他の子がしまおうとしたら怒って泣き叫び、歌が始まったら泣いていて参加できない事から余計に泣き叫び・・の悪循環。

何か発達に問題があるのか?とも感じました。

入園後がとてもとても心配です
今回の件は先生も優しく対応してくれましたが
入園後親がいないときはどう対応するのでしょうか?こんな子うちの子しかいないようだと放っておかれるのかなぁ。とも思ってさしまいます。
私の躾の問題なのでしょうか。
反抗期だからでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします

コメント

さあちょ

こだわりがある子はたくさん居ると思います^_^;
ただご心配なら各市町村にあると思いますが子供相談センターみたいなところで発達検査をうけられてはいかがですか?

  • 3年B

    3年B

    そうですよね・・・。居ますよね。
    発達相談してみたいと思います。

    • 11月18日
ゆうちゃん♡

元幼稚園教諭です。
いろんなお子さんを見てきましたが、りえこママさんのお子さんのように気になる子もたくさんいました。
しかし、気になることをお母さんに伝えても「うちの子は大丈夫です」と返されてしまうのが大多数、、、💦
うちの子に限ってというお母さんの気持ちもわかりますが、そんな時1番困っているのはお子さんです。
どうしたらいいか自分でもわからずパニックになっているのかもしれません。
しかし、その子にあった方法を教えあげることができれば、安心してその子なりの方法で落ち着くこともありますよ。

りえこママさんが発達に問題があるのかな?と感じていらっしゃるなら発達相談など専門機関に相談することをオススメします。
幼稚園の先生も発達に関して専門ではないので、ちゃんと専門家の意見があれば、入園後もお子さんにとって1番の対応ができると思います。
もちろん、お子さんの性格だったり、一時的なものだったり(入園前の不安とか赤ちゃん返りとか)という場合も多いですよ。
そんな風にお母さんにちゃんと考えてもらえるお子さんは幸せだなと思いました♡
ホントに保護者によって様々なので、、、💦
長々と失礼いたしました。

  • 3年B

    3年B

    ありがとうございます!
    今落ち着いて考えるとその場でうちが騒いだ事により
    恥ずかしい
    先生はじめ、他の子に迷惑かかる。
    目立ってしまう
    と私側の気持ちが先立っていました。
    良く考えみると
    未だ3歳なりたての長男・・。色々頑張って初めての幼稚園生活を送っているのかなーと思いました。

    中々先生と話す時間がないのでコミュニケーション不足により私も心配になってました。
    少し親に似ている部分もありそうなので💦様子をみながら生活して行きたいと思います。

    • 11月19日
ミナmama

子育てに失敗したなんて思わないで下さい。
悲しい気持ちになっちゃいますよ。
育児をしていると誰もがいろんな壁にぶつかります。
保育士をしてるので、その視点から少し感じたことを書きますね。
直接見たわけではないので想像になってしまいますが、2~3歳の年は一番大変です(^_^;)
自我が芽生えて、何でも自分でしたかったり、自分の考えを貫きたかったり。思った通りにならないと癇癪を起こす。これの繰り返しで成長していきます。誰だって初めてすることは上手くいかないのと同じで子どもにも何回もの繰り返しが必要です。

癇癪を起こした時はまず、受け止めてあげることを忘れないで下さい。
自分がこうしたいって思いがあるのに、ダメって言われると大人でもムッとしますよね。
だから、まずは「○○したいのね」と言葉にして何回も受け止めてあげる。それで子どもの気持ちが落ち着いたら「○○くんは○○したかったみたいなんだけど××して欲しいな」とか言い回しを変えてあげるだけで、すんなりいくこともありますよ。

入園して放っておかれることは決してないとはずです。
きっと何かあれば先生からお母さんへ話があるはずなので、大丈夫と思いますよ❗

アドバイスになってなかったらすみません😣💦⤵

  • 3年B

    3年B

    アドバイスありがとうございます!
    クラス内で大騒ぎしてしまったので、私が恥ずかしいのと先生に面倒な子供だと思われたかなと、感じてしまい悩んでしまいました。
    クラス内の子供達が皆良い子で益々心配になってしまいました。

    受け止めてあげること忘れずしてあげたいと思います。

    • 11月18日
さーちゃママ

ウチの子は発達と知的に障害があり、療育センターに通園中です。

障害別でクラスで分かれているので詳しくは分かりませんが、見た目普通の子と変わらない子が多動症だったりと全体で集まる時も走り回ったり、落ち着かない子いますよ。

市役所の保健課や療育センターなどに相談するのが1番です。

  • 3年B

    3年B

    そうですよねー
    専門的なところに相談する方が的確なアドバイスもらえそうですよね
    明日子供課に連絡してみたいと思います
    ありがとうございます!

    • 11月18日
さあちょ

それに子育てに正解も失敗もないです>_<
手探りで模索しながらなので後悔も当然します>_<
うちの子も実は入園してからみんなと違うなってなって調べたら軽度の発達障害でした>_<
それでも園の先生方と連絡帳で近況を方向しあったり福祉センターにいる児童相談員さんとかと相談してみたりと色々して今でもまわりの子達よりは遅れてると思いますが毎日楽しく学校に行っています^_^(普通の)
なのでりえこママさんも一人で悩まずにあの手この手であたってみてください^_^

  • 3年B

    3年B

    なんだか悩みすぎて自分を責めてしまいます。
    私の性格や躾の問題なのかと。
    あと私が周りの目を気にしすぎてるのかもしれません。
    ダメですね、わかっているんですが中々気になってしまい。

    早速子供課に連絡してみたいと思います

    • 11月18日
さあちょ

りえこママさんの躾のせいじゃないですよ>_<
私も障害って分かったときは自分のせい?だなんて思いましたが診断してくださった先生には障害は子供が持って生まれたもので個性だからお母さんのせいじゃないですよって言われて気持ちが楽になりました^_^;
確かに変わった言動があると周りの目が気になりますよね^_^;
でもそれも全部ひっくるめて個性でもありそれがこの子を作ってるって思ったら周りなんてどうでもよくなります!^_^;笑
どうか気を落とさずに>_<