※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

育休中で復帰難しく、保育関係の仕事が理想。旦那の給料だけで生活難。研修も行きたいが子供の見守りが課題。どうしたらいいでしょうか?

今、仕事の事で悩んでます。
育休で会社には属してますが、復帰するにしても待機児童の問題で今住んでるところは無認可しか預ける事が出来なく、ましてや子供も小さいので預かってくれるところがない状況です。
出来たら、働かず子供を見守りたい!そう思います。
だけど旦那さんの給料だけだと生活はギリギリで余裕はなく…
旦那さんは、今の仕事がキツくても家族のために働いてくれています😔
そんな旦那さんに、愚痴を言う自分…
最近、そんな自分が嫌になります💧
買い物や家事以外で、家にいて疲れるし、貯蓄もしたいし…。
一番の理想は保育関係の職場で働けたら、いつか子供も預けられるのではないかと思ってます。近々、保育関係の研修に行きたいと思ったりしてます。
ただ仕事を復帰するにしても、研修に行く事になっても旦那さんが休み以外で子供を見てくれる場所、人が居なくて悩んでます…。
長々となりましたが、
みなさんなら、どうしますか?
アドバイスいただけると嬉しいです💦


コメント

𖤐mam🍓

私も2ヶ月の子供を無認可に預けて働いてますよ(><)
無認可では ダメですか? 後々のことを考えて 最初に無認可に入れて来年度に認可を受ける方が断然認可保育園うかりやすいですよ👀
今の仕事を続けたい気持ちがあるのであれば いろいろ策はあると思います!

  • みー

    みー

    早速、ありがとうございます!
    金額の事を考えると悩んでしまいます…。
    でも、このままだとダメだと思うので無認可も視野に入れてみます💦

    • 6月22日
ふ9🍵

どのくらい保活していらっしゃるかわかりませんが…無認可しか無理とまだ決まったわけではないですよね。
友達でも日本一待機児童のいる世田谷区やそれに次ぐ激戦の渋谷区に住んでる子もダメ元で認可出したら受かったとか、1年目は無認可だけど2年目に認可に転園とか何人もいます。
そんなに激戦なら保育関係の職場で働けたとして、自分の職場にお子さんが入れる保証もなくないですか?少なくともそういうところって結局無認可な気がします。

申し訳ないですが…結局うみさんが仕事したくないって気持ちが先行してしまっているような印象です。

みなさんならどうしますか?の質問に対してお答えするなら、、、私なら全力で保活してダメならきっぱり諦めて仕事辞めて、延長保育の充実している幼稚園を調べておき、そこに入れた後に再就職します。

  • みー

    みー

    保活は、少し前から始めてますが認可は早くて5、6ヶ月から預けられるとこが多く行けれる範囲のところは電話で問い合わせし、ネットでも空き状況が調べられるので随時確認してます。
    その上で、どこも現状は受け入れが出来ないが見学は出来ますと言われました。
    私も文面で言葉足らずなところがって、すみません。
    私なりに色々と出来る限りの事をして働けるように頑張ります!

    • 6月22日