※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーちゃん
家族・旦那

里帰りについて※長いです現在9ヶ月、7月末に出産予定、初産です。自宅は…

里帰りについて※長いです

現在9ヶ月、7月末に出産予定、初産です。
自宅は福岡市中央区で実家は糟屋郡で車で30~40分程の距離です。
産院は自宅近所のところで、里帰りをするとしたら産後からの予定なのですが…

私の実家は父、母の2人暮らしで実家から車で5分程のところに姉家族が住んでいます。

私の妊娠が分かってすぐのころ、母から里帰りするように、と言われました。
ですが、正直私は帰りたくありません。
理由は、母が苦手だからです(__)
私の母は、自分の思い通りに事が進まないとすぐにヒステリックになります。キーキーと喚いたり、泣いて見せたり、時には「私がおらんかったらいいんやろ!」と言って家を飛び出し、しばらくすると「死ぬけん」等と電話をかけてきたりします。

主人は近くで私を見ていて、実家の人間と電話で話したりメールのやり取りをしただけで次の日起き上がれなくなるくらいまで寝込む姿を見て、これは実家と隔離しなければ…と思ったそうです。
完全には離れられなくても、簡単に行き来は出来ないように、と。

前置きが長くなりましたがそのような経緯があり、主人は私がどうしても産後に実家に帰りたい、と思うなら止めない、でももしすこしでも行きたくない気持ちがあるのなら帰って欲しくない、と言います。
私も産後のキツい時期に、ストレス源になりうる母や姉と過ごすのは嫌です。
産後は家事も出来ないし無理すると良くないから実家でお世話になった方が楽、と友達からも言われましたが、実家の両親は共働きですし普段から汚部屋で掃除は年に2回(お盆とお正月の親戚が来る時)だけしかしないし、洗濯は乾燥機付きの洗濯機に放り込むだけで乾いたあとはたたむことすらしません。洗濯機自体、メンテナンスもなにもしてないのでカビも心配です。
ご飯は基本、朝は無し、昼は仕事でいないのでなし、夜は自分たちが食べたくなったら作るので大抵父が帰ってくる22時過ぎから準備…という感じです。
そんな環境のところにわざわざ帰って、果たして私は本当に自宅にいるより楽なのでしょうか。
上記のことを指摘したところ、姉からそんなん気になるなら産前にあんたが帰ってきて片付けろ、と言われました。
なぜ、帰りたくない私がそこまでしなくてはいけないのか。
帰ってきて欲しい母が、迎え入れる準備をすべきでは?
出来ないのなら帰ってこい、等と言って欲しくありません。

姉は姉で、母のことは嫌っている癖に、私が絡むといつも母の味方をするのも理解に苦しみます。

主人は普段から家事にも協力的で、仕事も余程忙しくない限りは遅くても19時には帰宅します。
自炊も出来る人なので私の調子が悪いときはご飯の準備もしてくれますし、妊娠がわかってからはお風呂掃除、トイレ掃除、掃除機かけは全てやってくれています。
あまり全てをやられると私が落ち着かないので、ご飯の準備と食器洗い、洗濯は私がやりますが、お腹が大きくなってからは洗濯物が重いので基本的には主人がやってくれるようになりました。

正直、実家に帰るより自宅で主人に甘えた方がよっぽどストレスフリーだし、主人も子供と離れなくていいし、利点しかありません。
姉はその辺も全く理解しようとせず、自宅にいたい、という私に説教ばかりします。

最近は里帰りの話題自体がストレスなのでなるべく話さないようにしていますが7月あたまに祖母の1周忌があり、実家に行かなくてはならないため、そこで改めて里帰りしろ、と言われそうです。
断りたいのですが、どのように伝えればいいかわかりません。
出産まであと少しなので、その時期に余計なストレスを感じたくありません。
産院で助産師さんに相談したら、無理に帰ることないよ、と言われ、もししつこく言われるようなら病院への通院を理由に断りなさい、と言われました。
産院から市の保健師さんへも相談のお手紙を書いて下さり、先日保健師さんが自宅に訪問されましたがその際も、ママがキツい思いすると赤ちゃんにも伝わっちゃうから今は気にせず、産後うるさく言われたら保健師の訪問があるから、と断るか帰っても週末にちょっとだけとかにしたらいいですよーと言われました。

主人は、どうしても自分で言えなかったら俺が言う、と言ってくれてますが主人にばかり嫌な役をさせてしまうのも申し訳なくて。
現に、母からは既に里帰りせんのやったらあんたの旦那に文句言う、娘を返せ、と言われています…


なんで私の実家の人間は揃いも揃ってこうなのか。
ちなみに父は、私の気持ちは理解してくれてはいますが、母を諌めることで精一杯で揉め事はおこしてくれるな、出来ればお母さんの言うことに従え、という感じです。
要するに事なかれ主義で、母は1度ヒステリックになると手が付けられなくなるため、周りが我慢するしかない、と考えているようです。
父方の親戚からは「母を甘やかした(父)が悪い」と言われています。


こんな実家家族をお持ちの方は稀だとは思いますが、もし私と同じように帰りたくないのに帰ってこい、と言われた経験のある方などおられたら、その際のお話を聞きたいです。



コメント

アーニー

私は母と仲はいいです。
里帰りもしました。
が、そんな私でも里帰り期間中はイライラしますし、ストレスもたまりました。家事をしてもらうのはすごく楽でしたけどね。なので、それよりも関係のよくないめーちゃんさんは、里帰りしない方がいいですよ。出産間近なことを理由に、まずは法事を欠席し、文句を言われるようなら病院に協力してもらって入院するのはどうですか?産後は市の産後サービスなどを調べて、産後フォローしてもらってもいいかと思います。

  • めーちゃん

    めーちゃん

    コメントありがとうございます!
    やっぱり、里帰りしないほうがいいですよね。
    法事は…出来れば出席したいんです。
    実家家族に会うのは嫌なんですが、祖母には生前凄く可愛がってもらってて、共働きの両親に代わり育ててくれたのもこの祖母でした。祖母には何でも相談できたしいつでも私の味方でいてくれる、私が唯一心を許していた家族でした。ですが、私からは何も返せず死に目にも立ち会えずで、未だに未練というか後悔もあって。今度の法要で納骨もするのでせめてそこは立ち会いたいんです…
    実家に行く、と言うより、祖母に会いに行く、という感じですかね。
    なので、法事はどうしても出たいですし、その気持ちは主人も理解してくれました。
    産後フォローについては市の保健師さんから色々アドバイス頂いたので活用できる範囲で活用したいです!
    せっかくアドバイス頂いたのに言い訳ばかりですみません(__)(__)

    • 6月22日
ゆこぴ

私も母が苦手です😫
機嫌がいい時と悪いときの差が激しすぎて、いつも振り回されます。そして家事全般が苦手な母です。
産後の環境では色々あるみたいなので
、お母さまにもストレスになって、更にヒステリックになるのでは?と思います。
私の妹が産後里帰りしたのですが、かなりぶつかり、その上家事もやらされ。ストレスで母乳も出なくなり1週間で泣きながら自宅に戻ったそうです。
それを聞いて私は自宅で頑張ることに決めてます。旦那も育児を頑張る気マンマンです😁
福岡市だったら産後ヘルパーさんも20日間頼めるみたいなので、おおいに利用させて頂くつもりです😊

  • めーちゃん

    めーちゃん

    コメントありがとうございます!
    ゆこぴさんのお母様も大変な方なんですね(;Д;)(;Д;)
    私の姉も子供3人産んでて、その度に母から嫌な思いをさせられてるのにも関わらず何故か私には帰ってこい、と言います(__)姉は3人目を今月頭に出産したばかりですが、2人目の時に旦那さんから私実家には帰りたくない、と言われたらしく里帰りはしてません。ただ、自宅に手伝いに来てもらってるらしいのですが、全然アテにはならず結局なにもかも殆ど自分でやってる、と昨日も愚痴LINEが来ました。
    それに対して、そんなんなら私も帰りたくないーと軽く言ってみたのですが、それはダメだと。意地でも帰ってこさせようとします(__)もう意味がわかりません!主人に相談したら呆れすぎて笑ってました(゚ロ゚)

    • 6月22日
柊0803

ちょっと質問の答えにはなりませんが…

里帰りをする云々の前に、お母様に何も言えていない状況をどうにかしないとずっとこのループだと思いますよ。
電話に出ない、電話しない、会わない、色々方法はあります。
嫌だと思う部分のみつらつらと書かれていますが、打開策が一つもありませんよね。
本当に嫌な思いをされているのであれば、まずはめーちゃんさんが関係をどうしていくかからだと思いますよ。

そこまでの親でしたら完全に離れてみてはいかがですか?

  • めーちゃん

    めーちゃん

    コメントありがとうございます!
    打開策ですか…
    実は入籍前に1度、大喧嘩をして主人からももう絶縁したらどうか、と言われたことがあります。
    私もそうしたくてもう連絡したくない、会いたくないと直接伝えたこともあったんですがそれで母がまた死ぬ!みたいなことになってしまって、父から絶縁は無理、と言われました。
    そこで受け入れてしまう私が悪いのは分かっているのですが、突っぱねたら突っぱねたで今度は姉から執拗に連絡が来て、冷たいだの最低だのと言われて心が折れてしまいました。
    このまま愚痴愚痴言ってても状況が打破できないのは重々承知なんですが、もうどうしていいかわからずです(__)

    • 6月22日
  • 柊0803

    柊0803

    死ぬ死ぬ言う人は死にません。
    構って欲しい、止めて欲しいだけです。

    これからお子さんも産まれるのにずっと振り回されて生きていくおつもりですか?

    子供を守るのは母親しか(父親もですが)いませんので、余計なことに気を取られずしっかりしないと!

    お子さんが熱を出した時にお母様が死ぬ死ぬ言い、お姉さんが執拗に電話してきたとして、誰を助けるのが優先ですか?おのずとも答えは出ていますよ!

    • 6月22日
  • めーちゃん

    めーちゃん

    そうですよね。頭では分かっているんですが…
    子供が産まれるまでになんとかしたいです(__)

    • 6月22日
yuchin*

私も実母が嫌い(人間的に合わない)で産後は里帰り・自宅に来てもらう等はしませんでした💔

上2人の時になりますが、
「家でゆっくりしながら主人と2人で育児をしたい」
「産後は情緒不安定になりやすいから主人に側にいてほしい」
「情緒不安定になってストレスをぶつけて喧嘩したくない」
これでも色々言われましたが家事は主人がしてくれるしー。で突っぱねました😅

里帰りも来てもらうこともなかったですがメールのやり取りさえもストレスだったので無視してました💦
それでなんか言われたら育児でいっぱいだからー。で突っぱねる。
じゃあ手伝いに…と言われたら少しずつ慣れてきてるし大丈夫ー。で突っぱねる…(笑)
今ではほぼ連絡来なくなりました🤣

めーちゃんさんのご主人も家事・育児に協力的で家族のことにも理解があるみたいなので、何とかなると思いますよ✨
周りは里帰りや手伝いを凄く勧めてきますが何とかなるもんです😂

現在は自身や主人が無理‼って時だけお願いするという都合の良い時だけ連絡して手伝いをお願いしてますが、それさえもストレスなのでこれからもこのスタンスでいくつもりです😂

めーちゃんさんとご主人がストレスなく解決出来る事を祈ってます✨

  • めーちゃん

    めーちゃん

    コメントありがとうございます!
    私と似たような状況下での対処法、参考になります!
    私からは元々全くと言っていい程連絡はしてません。唯一、話がまだ通じる父には近況を探るために月1くらいでコソッと連絡してますが(笑)
    姉や母から連絡がきてもすぐには出ません。私の気持ちの余裕がある時のみ、折り返してます。
    それでも電話が終わったあとのストレスは半端ないです。
    私もyuchin*さんのようにスパッと突っぱねられたらいいんですが…
    突っぱねた後の反応がこちらの想像の斜め上を行くのでどうしても躊躇してしまいます(__)
    主人からも私のその煮え切らない態度が実家家族の態度を増長させてる、とよく言われてます。
    私が主人のことを少しでも褒めると母と姉が揃って不機嫌になるのでそれも嫌で、どう言えばいいのかわからなくなってしまって(__)

    でもいつまでもこのままじゃダメなので怖がらず法事で会う時に、再度キチンと伝えてみようと思います。

    • 6月22日
  • yuchin*

    yuchin*

    私は母と縁が切れても良い覚悟で突っぱねたりスルーしたりしてます💦
    反応が予想できないと怖いですね😢
    うちは死ぬはないですが、ネチネチ愚痴愚痴言ったあとに「お母さんが悪いんでしょ‼」で終了ですかね😓

    私も父とは仲が良いので父とはある程度連絡取ったりしてます😂

    ご主人の事を褒めると不機嫌になるって不思議ですね🤔
    お母様とお姉様はご主人のこと嫌いなんですかね??

    • 6月22日
  • めーちゃん

    めーちゃん

    やっぱり縁切り覚悟ですよね(__)
    私もそこまで割り切れればいいんですが…正直、母や姉、父との縁はどうでもいいけど母方祖父母のことが気になって腹を決めきれません(__)祖父母はもう亡くなっていますが、昔から将来的には祖父母の仏壇やお墓は私が面倒を見るように、と親戚からも言われてて。私も祖父母には両親に代わって育ててもらったし、面倒を見たいと思ってるんですが以前、1度縁を切りたいと言ったら祖父母のお墓も渡さない、と言われてしまって…
    もうそこもスッパリ諦めてしまえればいいんですけどね…心残りが(__)

    入籍前に、両親と姉と大喧嘩したことがあり、その際に主人が結構ズバズバと両親にものを言ったのでそれ以来嫌悪されてしまってます。
    父は普通に接してくれますが、母と姉は主人に会っても必要最低限の挨拶のみです。なのに、法事等に主人が仕事で欠席すると怒るのでよくわかりません(__)

    • 6月23日
なたす

私も母とは仲は良い方だと思います。
ですが産後の里帰りはメリットもあればデメリットもあります。。
メリットはずっと重たいお腹を支えてた下半身が出産によってガタガタで歩いたり立ったりするのがものすごく大変なのと初産だったので病院で聞き忘れたことやお世話の流れなどたくさん参考になる母がいることは助かりました。
デメリットは私の母は神経質な部分もあれば独りよがりなところもあるし、まず怒らせたら口も聞いてくれないという子供っぽいところがあるので面倒くさいですし苦手ですね…あとは赤ちゃんのお世話について出来て当たり前みたいな空気を出すので私はやりにくいので旦那のところに帰りたい気持ちはありました。。

でも主人の義母にはお世話になって色々勉強したかったのですが忙しい方で、義父とその彼女の方には私も主人も頼りたくなかったので私の母しかいないのですが子育てに不安があったり、行政や民間の方に頼りにくい場合は体の辛さを考えると親を頼る方がいいかもしれません。
産後は本当に辛いです😭

主人はなんでもやるから実家に帰らないでとは言っていましたが、女の子のいるお店に何度も飲みに行き家のことなにもしてないみたいなので結果的には実家に帰って来てよかったと思いました😇イライラしてましたから(笑)

頼れるところや頼れる人がいるなら頼った方がいいです!
今、魔の3週目と言われる時期になりましたが精神的に参っていて、イライラしたり泣きたくなったりしているのでそれを見かねた母がサポートしてくれるのでギリギリ気持ちが持っているくらい大変な時期があります😭
ストレスが1番いけないのでめーちゃんさんにとってストレスフリーで子育てができる環境があるといいですね💦

  • めーちゃん

    めーちゃん

    コメントありがとうございます!
    仲が良い親子でも多少なりともストレスがあるって言うのは友達からも聞いて、私の場合はそれより酷いので余計心配(__)
    法事で会う時までに、しっかり自分の考えをまとめてキチンと話し合いたいと思います(__)(__)
    市の支援システムもかなりしっかりしているし、保健師さんも頻繁に訪問可能とのことなので行政に頼れるところは頼って、赤ちゃんを育てることに専念できるようにしたいです!

    • 6月23日
リンゴママ

主さんの投稿を読む限り、里帰りする意味がないかと…里帰りって、産後の母体を安静にできるようにする為です。今の状態だと逆に動かないといけなくなったりストレスがたまったりしそうですね…
ご主人が協力的で帰りもそんなに遅くないみたいなので、自宅で過ごせると思います!
赤ちゃんのお世話だけやって、食事はお弁当でもご主人が作るでもいけますし、掃除はご主人が休みの日にしてもらって、洗濯物も回数減らして夜やってもらうなど…1ヶ月はなるべく動かないで済むように話し合っていたらいいと思います!
無理なさらないでくださいね!

  • めーちゃん

    めーちゃん

    やっぱりそうですよね(__)
    私もそう思い、母にも伝えたこともあったんですが…
    なんだかんだ、母はただ、自分が産後の娘を手伝っているいい母、を演じたいんだと思います。
    外面だけはいいので、ご近所の方に見せつけたいだけかと。
    家の中のことまではご近所さんにはわからないですから。
    産前に母と会う機会があるのでその際にもう一度キチンと私の思いを伝えてみようと思います。

    • 6月23日
 マル

私も里帰りしましたが、直ぐに泣きながら家に帰りました。
うちの場合は父と姉の存在がストレスなんですよね。
私と状況はちょっと違うと思いますけど、産後は寝不足で余計にストレスたまり易いので帰らない方が良いと思います。
盆と正月だけ顔を見せたら良いと思います。
お姉さんはお母さんが手をつけられなくなるから、貴女に里帰りさせようとしているだけと思いますよ。

  • めーちゃん

    めーちゃん

    マルさんも大変な思いされたんですね(__)
    普段は盆と正月、あと法事ぐらいでしか実家には行ってません。
    姉からは月2~3回、愚痴LINEが来ます(__)
    姉は、自身も母のことは嫌っているのになんだかんだで母を頼り、結果嫌な思いをして愚痴愚痴、を繰り返してます。
    多分、結婚しても家族は家族、という思いが人一倍強い人でそこから外れようとする私が気に食わないみたいです。
    昔から家族の中で私が1番下の位置づけなので姉も父も私さえ我慢すれば上手くいく、と思っているようで私も長年そう思って過ごしてきてしまったので、私が反発することが許せず、私をそうさせた主人も許せず、という状態みたいです。

    • 6月23日
さらさら

途中まで読みましたがご自分でもう答えは出てるみたいなので読むのやめました。
帰りたくないって思ってるのに母親に言われたから迷うって変だと思います。支離滅裂なところは親子だと思います。

  • めーちゃん

    めーちゃん

    コメントありがとうございます。
    支離滅裂なのは自覚してます。
    せっかくアドバイス頂いても結局でもでも、だって…となっているな、とも思っています。
    ただ、帰りたくないのに母がしつこいので迷っている、という訳ではなく、帰りたくないのに母がしつこいのでどのように断ればいいかわからなくなって困っている、という感じです。
    でも、いつまでもグダグダ悩んでても仕方ないので産前にしっかり決着をつけたいと思います。

    • 6月23日
はな✿

そこまで病むくらいなら、スパッと縁を切ればいいのでは?正直あなたの文面から見ても支離滅裂な箇所が見られますし、あなた自身も情緒不安定な方のように思いました。関わる事で起きられないくらい病むのに、そんな状況元で子育てできるんですか?
ママリで相談しなくてもわかると思います。

  • めーちゃん

    めーちゃん

    コメントありがとうございます!
    文字数の制限があって、書けなかったのですがご指摘の通り私も情緒不安定なところがあります。
    というか、精神的な病気を持っていました。今は一応、寛解ということで通院もなくなっているので過去形にしますが、2年前まで通院していました。22歳で発症して約6年でした。
    その原因が家族でした。
    主人と結婚してから、ようやく物理的に離れることができ、そこから徐々に良くなり、寛解できました。
    確かに今の状態での子育てには不安があります。主人にもグラノーラさんと同様のことを何度も言われました。
    私自身もせっかく良くなって、これから産まれてくるわが子のことを考えるだけで幸せだったのに、実家のことを考えるようになってからはまたストレスが溜まるようになってしまって。
    今は、お腹が張るから、と連絡は絶っています。
    産前にもう一度キチンと話をして、どうしても受け入れて貰えなければ縁を切る覚悟で挑もうと思います。

    • 6月23日
ゆう☆

親子関係って難しいですよね😭💦しかも40分くらいの距離なら帰ってこいってうるさそう😓💔
ストレスになるなら帰らない方がいいと思いますよ😭
友人は里帰り無しで自宅にお母さんに来てもらってたまに手伝ってもらってて、旦那さんとほぼ二人でがんばってましたし😃里帰り無しでも出来ます❤️
旦那さんには食事以外の家事を手伝ってもらって、ご飯は宅食とかにすればそこまで負担もないですし🙌
安静にするのも1ヶ月くらいなので、そこは旦那さんに協力してもらったらいいと思います👍優しそうな旦那さんなのでちゃんとしてくれそうですし☺️
法事に行った時にもひとまず、病院の先生から産む病院の近くに居なさいって言われたから自宅に居るとか適当に言ったらいいと思います😃
私は一人目は里帰りしましたが、二人目が出来たら粕屋の自宅で過ごす予定です👍うちの母も里帰りをすすめてきますけど、こっちの病院で産みたいし、保育園もあるけんって言って断ってます😂

  • めーちゃん

    めーちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね。
    中途半端な距離で。今でも遠いからもっと近くに引っ越してこい、と言われたりします(__)
    絶対嫌なので、スルーしてますが。

    主人は本当に協力的で、私と子供を第一に考えてくれているのでありがたいです。
    幸い、病院も理解してくれていてどうしてもしつこく言われてご自身での対応が難しいなら病院からも一言言えるのでいつでも相談して、と言って貰えてるので最悪の場合は甘えようと思ってます(__)
    主人の実家が県外なので、今すぐには金銭的にも仕事的にも無理なのですが、子供が小学校に上がるまでには県外に逃げたいです(__)

    • 6月23日
めーちゃん

皆さん、暖かいご意見から厳しいご意見まで色々ありがとうございました。
皆さんのご意見を読んで、やはり私が腹を決めて現状を打破するしかない、と決心がつきました。
グダグダと愚痴ばかりの私の話に、向き合って頂きありがとうございました。
正直、厳しいご意見には特に「私のこれまでの苦労もわからないくせに。口で言うのは簡単だけどいざあの親と対峙するとそんな簡単じゃないのに。」と思うこともありましたが、ここで私が書き連ねた文章だけでわかるわけもないし、そう思うならここに書くこと自体、意味がないですよね。
私のそういう考え方自体が間違っているのだな、と気づかせて頂けて、やっぱりここに相談してよかったと思いました。

残り僅かな妊婦生活と、これから訪れる育児生活、自分と主人とわが子のことだけを考えて、実家ともしっかり決着をつけたいと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。