※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
お金・保険

保険外交員に転職した女性が、住民税が高額で困っています。経費の申告方法や訂正の可能性について相談しています。

保険外交員の方いらっしゃいますか?
昨年1〜3月は幼稚園で働いていて、
4月に保険外交員に転職、
11月〜今年の1月は産休、
2.3月は実質復帰、
4月から育休中です。

前年度の確定申告をすると、還付金が5万弱返ってきたのですが、先日届いた住民税が年間で約15万円もあって…
こんなもんなんですか?
営業職だと経費がかかってるから税金は安くなるって所長は言ってるんですが、私はこんなに高くて😭
ちなみに所長は年間3万円弱だそうです。
(息子さんの扶養控除があるのも関係すると思いますが)
ちなみに、一緒に幼稚園から転職して、8月で辞めて非常勤で別の仕事をしていた友達は、還付金が9万円ぐらいあって、今年の住民税も年間1万5000円程だったらしいです。

ちなみに幼稚園で働いていた期間は、住民税が年間11万ぐらいでした。幼稚園のときより手取りは減っているのにこの結果です。

産休中の手当は会社からの給与になっていました。

皆様どんな感じですか?
私が経費をきっちりと(少なく?)申告しているのでしょうか?
今からの訂正方法はありますか?
こんなに住民税払えません😭

コメント

まむ

私は保険外交員ではなく、税理士事務所勤務です。他の人よりは税金詳しいつもりなので失礼します。
所得税で還付額によって、住民税が減るわけではないので、投稿内容からは判断できませんね(^_^;)所長さんと比べると高い気もしますが…。(複数扶養がいるなら納得です)

今一度、確定申告が適正に申告されているか確認してください。経費のもれや、所得区分とか。ご存じだと思いますが、保険外交員だと、固定給分は給与所得、歩合給分は事業所得に該当します。給与所得によっては、「家内労働者等の必要経費の特例」という最大65万円をみなし経費として控除できるという特例が使えるかもしれません。
確定申告自体は修正して申告することも可能です。

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます😭✨

    所長曰く、還付金があったのに税金がこんなに高いのは何故?と言ってました。所長の扶養は息子さんお一人です。
    前職での給与が60万ほど、保険屋での報酬が200万弱でした。保険屋で年末に貰った支払調書には、給与と報酬が別れて書かれていないのですが、それは給与明細を見ながら分けて計算するのでしょうか?
    産休手当が課税対象の給与として貰っていて、社会保険料は免除されているので控除額が低く、結果所得だけが大きくなっている状況でした。
    ちなみに産休中や、産休以前もあまり活動していなかったので、経費は頑張って計算しても40万ほどでした…みなし経費は青色申告?を事前に行っていなくても出来るのですか?その点がいまいちわからなくて…
    今からでも税理士さんに頼むべきですかね😭?

    • 6月21日
  • まむ

    まむ

    返信遅くなってごめんなさい。支払調書のみもらっているということは、完全歩合制➡全額事業収入になります。固定給があるならば、源泉徴収票が発行されているはずですが、ないようですので。
    みなし経費は青色関係なく使えますが、給与所得控除があるとそれをマイナスしないといけない(65-60万)ので、使うと損になりますね💦
    給料が60万➡給料所得ゼロ
    報酬200万➡経費を差し引いて事業所得160万
    そこに産休手当が加算されてると総所得200万くらいでしょうか。私は去年そのくらいの所得でしたが、住民税は10万ちょいでした。(確定申告拠出年金やってるので2万くらいは減額になっです)

    税理士使うとお金かかります💦事務所によっては初回だけ相談料無料だったりしますが、はじめたばかりで…ということで税務署に相談に行ってもいいと思いますよ。
    また、保険外交員さんだったら、税金にもある程度精通していないと勤まらないと思うので同僚さんや先輩に聞いてみてもいいと思います。

    なんとなく経費が少なく計上してるのかなぁ…とか思ったり。ガソリン代、携帯代、自家用車を使っていればそれの減価償却とか。復帰に向けて、皆さんがどこら辺を経費にしてるのか情報収集してくださいませ。
    あとは、白から青色への変更ですね。白色でも帳簿はつけなきゃないので、青にしたほうが、所得税も住民税も下がるので、やったほうがいいです!!

    節税には小規模企業共済も手ですが、保険外交員さんは入れなかったような……(-_-;)

    長々と失礼しました😢⤵⤵

    • 6月22日
  • Y

    Y

    全額事業収入で計算していて、そこが間違ったか?って思ったんですけど合ってるんですね💦
    65万の控除も理解しました。
    産休手当込みで総所得が150万ほどでした。
    確定申告拠出年金…言葉だけ勉強したけどそんなのあるんですね💦

    税務署に行ってみます。

    特に活動もしていなかったので、頑張ってガソリン代や携帯代、車も購入したので割合計算して経費に入れてるんですが、40万ぐらいしか出せなくて😭

    白から青への変更ももう少し聞いてみます💦

    たくさん納得出来ました😭✨
    お忙しい中本当にありがとうございます😭

    この税金のシステムが厳しいと思うなら、辞めた方が良いのですかね😭?
    今、育休手当も報酬という形で貰ってて…来年も住民税が高くなるだけですよね。手取りの1ヶ月分も税金に取られるなんて、厳しい話です😔

    • 6月22日
  • まむ

    まむ

    ごめんなさい、確定申告拠出年金ではなくて、確定拠出年金でした💦iDeCoってやつです。

    申告は合ってそうですね。でも…なんだろう…、総所得が150万でそこから社会保険とか控除して…って考えると住民税は15万は多い気がします💦あれ?

    保険外交員って、経費が出にくいので税負担が高くなりがちです。逆を言えば、それだけ利益を出せるってことなんです。税金関係は前もって積み立てしておいてお金のやりくりをすれば、お金を残せる職種だと思いますよ。(所長さんがなぜそこまで税金が安いのか…気になります。笑)
    住民税は前年の所得からなので、キツいですよね😞💦私は産休前に一応計算はしてたんですが、いざ納付書を見るとげんなりします…( ̄▽ ̄;)

    • 6月22日
  • Y

    Y

    あっ、言葉は勉強して知ってますが、内容はイマイチ分かってないやつです😅💦

    社会保険料控除が25万ぐらいで、引いた金額が150万でした。(総所得って言わないんでしたっけ💦)

    全然儲ける気ない営業員なので、辞めた方が良さそうですね😵😵所長は扶養控除と寡婦控除ですかね…😓

    とりあえず市役所に相談という形で行ってみます💦そして、確定申告のやり直しも考えてみます💦

    • 6月22日
  • まむ

    まむ

    それですと課税所得ですね。
    そうすると、150万×10%=15万くらいの住民税なので、合ってますね。
    なんとなく、確定申告し直す余地がないような…。ただ、一度、申告した資料を持って、税務署に相談に行ってもいいかもです。

    あー、寡婦あるとぐぐぐっと税金下がります。確定申告時期だけ『離婚しようかな…』って思えるほど羨ましくなりますw

    保険外交員さんはノルマもあるようなので、お仕事自体にも合う合わないありますよね💦
    育休手当は、雇用保険から出ない代わりに会社が保証してくれてて、ありがたい制度だと思いますが、税金考えるとキツいですよね(^_^;)

    • 6月22日
  • Y

    Y

    先程市役所に行ってみました。何もできることはないと言われました…😭

    課税所得です💦そうですよね…

    医療費を10万円超えていないし、と思って全く入れていないのですが、入れれるのでしょうか?あと、産休中の携帯代も足さずに計算していました。

    なるほど…寡婦控除ない方も最低額の5000円とか言っておられたんですけどね😔

    手当が課税対象の報酬なら雇用保険からの方がありがたいです😭😭

    • 6月22日
  • まむ

    まむ

    市役所は、所得税の確定申告がそのまま情報が流れていくので、所得税が変わらなければどうにもならないかと…😭

    医療費は経費にはならないのはご存知かと思いますが、医療費控除は、①10万、②その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等の5%の金額 なので、Yさんの場合は175万円程度が所得だと思われますので、715万円×5%=8.75万で、これを超えていれば医療費控除が使えます。
    仮に10万の医療費だと、10-8.75=1.25万 ここに税率5%かけると625円。10万円程度の医療費があったとしても所得税は630円程度しか所得税は減りません😅

    産休中の携帯代は、保険のお仕事に使っていなければ経費計上は難しいと思います(^_^;) プライベートとは別に仕事用をお持ちなら計上してもいいのかなぁと。

    何故他のひとがそれだけ安いのか、謎ですね…。なにか生保業界特有のからくりがあるんでしょうか?なにぶん、うちの事務所に頼む保険外交員さんいないので、確定申告見たことなく😞💦
    私としては、その方々が青色申告で65万控除であれば、所得税が32,500円、住民税が65,000円ほどは安くなるかなってくらいしか、思い付きません(^_^;)

    • 6月22日
  • Y

    Y

    分納について聞きに行ってみましたが、無理でした😅

    出産の費用(保険対象の分)も足しましたが、10万円には届きませんでした。所得税が減る、というのは、還付金が増えるということですか?

    なんかもうどこまで真面目に計算するかですね😭友達は転職してからの携帯代とかも入れてたそうです😓ダメですね😓

    みんな☝️こんな感じでやっているのかもしれないですね…そうなんですね💦

    もうなんだか、話が違いすぎてしんどいですね😂💦難しい職ですね…😭

    ここまで詳しく助けてくださって本当にありがとうございます😭実際にお願いしたいです😂

    • 6月22日
  • まむ

    まむ

    住民税は四期で払えたはずですよ。毎月の分納はそれなりの収入があるので出来ないとは思いますが、住民税の通知のなかに『全期』と『第1期』『第2期』…って5枚入ってませんでしたか?全期が一括で払う分で、第1期とか書かれてたのがそれぞれの納付期間で払うものです。

    そうです、還付金が増えるといういみです。ちなみに医療費控除は、民間の医療保険から支給があった分はマイナスですよ。

    そのお友だち、税務調査があって指摘されれば否認される可能性ありです。明らかに別の仕事してるのでバレます。ただ、税額も少額でしょうから、税務調査は滅多に入らないとは思います😅

    当分育休中だとは思いますが、らいねんに向けて、納税資金は貯めておいたほうがいいと思います🙌
    上に書いた住民税の納付は確認してみてください。
    なんだか上手くアドバイス出来なかったのが悔やまれます……😣

    • 6月22日
  • Y

    Y

    はい!前職でも天引きしてくれなくて納付に行ってたので4期に分かれているのは理解出来ています✨更に分納や、減免制度もある市はあると調べたら書いてあったので💦

    そうなんですね💦医療保険はゼロです!

    その調査で後々面倒なことになるのは嫌だったので、本当に馬鹿正直といいますか…きっちり申告したらこんな感じになっちゃいましたが、やっと納得出来ました😂💦

    夫の給料で生活しているので、そこから資金作りですね😣

    とんでもないです。数日モヤモヤしてイライラしてたのがやっと晴れました☺️直接お礼出来ないのが申し訳ないほどです😭
    ありがとうございました🙇‍♀️!!

    • 6月22日