※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

イライラしてしまい、子供に影響が出てしまっています。夫に対するイライラもあり、育児に協力が足りないと感じています。同じような経験をした方がいらっしゃいますか?

イライラしてしまい、お子さんがびくびくするようになってしまった方っていますか?

辛いです。生後7か月の息子がいます。
イライラして大きな音を立てたり物を投げてしまいます。息子には当てたりしませんが、びっくりした顔をして泣くのをやめてニコニコし始めます。まだ赤ちゃんなのに、わたしの機嫌をとってるんだとおもいます。私みたいのが母親でごめんと息子を抱いて泣いてしまいました。たぶんこのまま行ったら私の機嫌を伺う、ビクビクしてすごすような子になってしまうと思います。どうしたらいいでしょうか

イライラの理由は夫です。夫へのイライラを子どもに当ててしまっています。
家にいるときは子ども見てくれるし、休みの日の夜泣きは子どもと別室に行き寝かしつけてくれて私を一人で寝かせてくれてます。(夫が仕事の日はワンオペで寝室は夫だけ別、休みの日だけ一緒に寝てます)
育休も4ヶ月も取ってくれました。
傍から見ればすごいいい夫だとおもいます。
実際「色々やってくれていいねー」って色んな人に言われます。それに対して「はい、助かってますー」って返してます。
夫自身も「こんないい旦那いないよー」って言ってます。


でも実際は、自分の遊び優先で、休みに入ったら「誰々とどこどこ行ってくるから」、自分の趣味に使う作業場?が近くにあるのですが「午後ちょっと行ってくる」、たびたび泊りがけで友達と遠出して遊びに行きます(趣味関連)。
育休中もこんなでした。

それでも、全く協力してくれない旦那さんに比べればやってくれてる方だ。感謝しなくちゃと思っていたのですが、一昨日まで夫がまた趣味のイベントがあるからと遠出して遊びに行って2泊してきたことで、糸がプツンと切れたようになってしまいました。

3日も家を空けるからと私の実家に息子と2人でお世話になったのですが、家が狭いので台所やリビングのテレビの音が響くせいか息子が何度も泣いて起き、逆に疲れて帰ってきました。
それなのに夫はすごいいいホテルで(そこしか取れなかったと言ってましたが)友達と羽を伸ばして遊んで…。
それからイライラが止まらなくなってしまいました。

私は出産して5ヶ月の頃(2ヶ月前)に旦那に子ども預けて5時間ほど友達と出掛けさせてもらって、それっきりなのに。

産後すぐに、ドラマのコウノドリの影響で「父親が育児するのは当然」って言ってたくせに、自分のこと優先で、用事がないときしか世話しないくせに。

長文でダラダラ愚痴ってしまいすみません。書いててわかんなくなってきました。

まだ赤ちゃんだから、こっちがたまにイライラしてしまってもすぐ忘れてくれるだろうと思っていましたが、もう7か月です。
親の態度とか言葉とか、だんだんわかってくる頃だと思うと怖くて仕方ないです。

私自身、子供の頃に親の顔色伺ってビクビクしてた時期があったので、同じ思いをさせてしまうかもしれないと思うと辛いです。そんな思いさせないで、親の前ではちゃんとワガママ言える子になってほしいのに。

同じような方いますか?
もしうちより大きいお子さんでしたら、たまにイライラしてしまってもお子さんは常に顔色伺ったりとかしてないですか?

コメント

ひなまま1024

イライラしますねー。じゃあ、ともさんは趣味とか友達と羽を伸ばす時間は持てているのでしょうか?協力的というか…。別に当たり前のことしてるだけだと思いますよ。趣味に没頭するなんて、育休じゃないですね。本当に育児に協力的なら家族サービス優先、自己犠牲にして趣味に没頭することはないと思います。めっちゃ反論しますね。
イライラのベクトルは旦那さんにしてみてはどうですか?ともさんの気持ち、絶対わかってないと思います。ネット連載漫画の本当に頑張らない育児オススメです。是非とも旦那さんにも読んでもらってください。あと、一時保育使いましょ。本当に子育て理解してるならいいでしょ?とか言って。

  • とも

    とも

    朝方だから誰も読んでくれないかなと思ってたのでコメント頂いて嬉しいです、ありがとうございます。

    私は趣味特になくて…携帯ゲームとかネットショッピングとかくらいです。
    友達は土日休みなのですが、旦那は曜日関係ない勤務体制なので合わないんです。たまに土日休みでも友達の都合が合わなくて2ヶ月前に遊んでそれっきりです。

    旦那が子どもの世話するのも当たり前ってわかっているんですけど、私の頭が古いのか、どうしても自分の仕事で旦那は手伝い、という考えが抜けず、逆にやってもらうことに罪悪感感じてしまいます。そんなこと思う必要ないってわかっているんですけどね。

    イライラのベクトルを旦那に、と言って頂いてハッとしました。旦那に言えないから、弱い子どもに当たってしまってるんだと言われて気づきました。
    駄目ですねこれ。すごい可哀想なこと子どもにしてたんだ…。今日夜勤で昼間いるんで話そうと思います。

    ネット漫画、5話ほど読んでみましたが、読んで泣いてしまいました。
    教えていただいてありがとうございました。他のも読んでみます。

    長文の返信すみません。話を聞いてくださってありがとうございました。

    • 6月20日
はるはる

お辛いでしょうね。
ストレスばかり溜まるでしょう。
うちは旦那は居ますが、
私が育児、家事、仕事です。
旦那は今やニートですよ💦
就活は一応していますが、
1年以上無職です。
育児はある程度はやってはくれますが
他は全くです。

あまり言いたくないのですが、
旦那さんがちょっと
デリカシーが無いですね。
パターンが違うだけでお気持ちを
考えるといたたまれません。
旦那さんは甘えているのです。
甘えてくれるのは嬉しいですが、
度が過ぎるとストレスになるのです。
今のままでは本当にご自身にも
赤ちゃんにも良くないですね。

旦那さんに角が立たないように
真剣にお話をされたほうが良いと
思いますよ。
約束を作ることも大切ですよ。
夫婦なのですから、
家事を分担したり、
月1〜2回は好きに出れる日など
決めると少しでも変わるとは
思いますよ。

お子さんには当たらないように
ちゃんとストレスを発散できる機会を
作りましょう。
今ならまだ間に合いますよ!

  • とも

    とも

    朝方の貴重な時間にコメントしてくださってありがとうございます。

    はるはるさんは仕事もされてるんですね。専業主婦なのに家事もまともに出来てない私から見たらすごいです…。

    たしかに甘えてるのかもしれないです。一昨日泊まりから帰ってきたときも、「助かったよー。行けてよかった」ってニコニコしてたので。
    旦那は今の趣味をやめたら廃人になると話してて、そうなるよりは…となるべくやらせているのですが、自分が参ってきてしまいました。
    やらせてきた自分も悪かったです。

    今ならまだ間に合う、という言葉がすごい励みになりました。
    これからストレス発散できる場を自分から作っていきます。子どもに当たらないようにしたいです。

    長文ですみません。相談に乗っていただいてありがとうございました。

    • 6月20日
  • はるはる

    はるはる

    はい!
    一人で抱えちゃいけませんよ(*^^*)

    積極的子供とお外に行ったり、
    おしゃれしてみたいと、
    自分も大切にしてあげてください(*^^*)

    • 6月20日
  • とも

    とも

    もともと考えすぎて一人で抱え込む性格なので意識して発散するようにしたほうがいいですね💦

    おしゃれすると気分上がるしいいかもしれないですね🌸
    余裕がないからと身奇麗にするのが億劫になっていたのですが、数分でいいから自分にかける時間取ってみようかと思います。

    ありがとうございました✨

    • 6月20日
さぁや

私自身の話だけど
私自身が
物心ついた時から
ビクビクしながら親の顔伺って生活してました
普段は大好きな親ですが
何をするにも
怖くて悪さ(失敗)してしまった時には
怒られたくない一心で嘘をたくさんつきました

うちの娘も同じぐらいですが
私がイライラしてると全然泣き止まないです
分かるんですね…

旦那さんに
期待してるからイライラしてしまうのでしょう
理想をもってるからイライラしてるんでしょう

旦那さんが変わるまでとことん話し合いがいいけど
それまで我慢しなきゃなんで
できるなら諦めが早いです
家に動くATMがあると思ってるのが1番ですね
家にいない方がむしろ楽〜ってなってきます

私は何かと母親なんだからと言ってくるのにイラついて
お前はなんなん?父親らしい事もできんと
何も出来ねーんならお前は必要ないし
存在価値もうちにはないから
すぐにでも実家に帰って1人でもやっていける
とキレたら
すこしだけ
頑張ってくれるようになりました。
まーそれでもまだまだなんですがね

  • とも

    とも


    朝方の貴重な時間にコメントしてくださりありがとうございます。

    さぁやさんご自身もそういう環境だったんですね。
    怒られたくなくて嘘をつくのわかります。私もそうでした。辛かったですね…。

    たしかに旦那に期待してるんだと思います。
    やってくれたら助かるくらいに考えとこうと思ってはいるのですが、たまにやってもらうとそれ以上を期待してしまっています。
    完全に諦めるようになるのってつらくないですか?💦

    私もそんなふうにキレてみたいです。
    咄嗟に怒ると私はそんなふうにちゃんと言い返せず、頭が回らなくて日本語にならなくなってしまうので、言いたいことまとめてから言ってみようと思います。
    でもそんなふうに一回キレてみたいなぁ…と思ってしまいました(´ω`;)

    相談に乗っていただきありがとうございました。長文ですみません。

    • 6月20日
はじめてのママリ

うちがまさにそうでした。
子供は私の顔色を伺い、他の人からも怒られるのを極端に嫌がります。
そこまで悪いことをしていなくて軽く注意しただけでもすぐにごめんなさい!といいます。
ごめんなさいは言葉の覚え始めの頃から多用するようになりました。

これではダメだとわかってはいましたが私自身、自分ではどうする事も出来ずにパンクしてしまい、色んな症状が出るようになったので心療内科に通い出しました。
治療しながらみんなで暮らせたらよかったのかもしれませんが、やはりどうしても無理で子供と一緒に家を出ました。

旦那と物理的に距離をとってからはイライラすることはありますが、普通の範囲かと思います。
子供も安定しています。

うちの主人も世間一般的に言えばよくする方とは思います。
ですが、同じく自分の趣味優先で、自分の予定から埋めて、隙間時間にちょろっと手伝って、よくやってると思っています。
子供が夜中、40度の熱があっても趣味の集まりに出かけます。
咎めると、逆ギレです。意味がわかりません。自分の子供がその状態で、仕事ならまだしも、遊びを優先って…
私がいっぱいいっぱいで、子供の事をお願いした時も、母親ならどんな時もやってあげたいって思うもんだろ!やって当たり前だと言われ、もうそれで本心が見えてしまい、あぁ、これは単に産後のホルモンバランスでうまくいかないんじゃなく、この人とだから上手くいかないんだなと思いました。

長くなってしまいましたが、現在、子供が本心でどう思ってるのかはわかりませんが、表面上は落ちついています。
お子さんのためにともさんが我慢すれば、必ずいつか爆発すると思います。
可能であれば、ご主人と一度、本音をぶつけ合うのがいいのかなと思います。
それで、いい方向に行くか、うちのように夫婦としてはよくない方向に行くかはわかりませんが、我慢の積み重ねは本当にともさんの身体によくないので…

  • とも

    とも

    ももさんとほとんど似た状況です。
    でもお子さんが熱出たときとか、母親ならどんな時もーー の発言など、今の所そこまではしないので、(チクチク嫌味を言ってきたことはありますが)
    子どものことで気持ち張り詰めてるときにそんなことされたら私だったらおかしくなってしまうと思います。
    辛い思いされたんですね…。
    今はももさんもお子さんも以前より落ち着かれたようで何よりです。

    軽く注意しただけですぐ謝るというのも、子供の頃の自分もそうでした。
    親が少しでも機嫌悪くなるのが怖いんですよね。
    今のまま行ってしまえば私の子もそうなってしまうと思います。

    夫が今日は夜勤で、昼間家にいたので話してみました。
    昨日辛かったということを話す→ 夫「じゃあ今日買い物に出かけよう。少しは気が晴れるでしょ」→ 私納得しかけるが、「でも息子の面倒見ながらでしょ。あなたは子どもの面倒見る必要なく友達と自由に羽伸ばせてるんだから同じではない」(息子が邪魔というわけじゃないです)
    と言ったら、口ごもってました。
    何かしら考えてくれればいいかなと思います。
    もし変わってくれなければもう少し話してみます(>_<)
    実体験もまじえて相談に乗ってくださり、優しいお言葉もくださってありがとうございました。
    長文失礼しました💦

    • 6月20日