※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がち
妊娠・出産

東京2020で、隣の子育てママが病気になったら、AEDや赤ちゃんの保護について、皆さんは対応できるでしょうか?

東京2020で、もし隣の人子育てママ(生後1ヶ月位)が病気(心筋梗塞)になったら、どんな対応できますか?をあちこちでやっていますが、AED、バイタルは皆さんは使用できたりしますか?

 ママが倒れて、赤ちゃんが泣いていたら皆さんだったら、知らんぷりせずに救助したり、赤ちゃんを保護(抱っこしたり、安全確保)できますか?

コメント

なな

AEDは大丈夫ですが、バイタルは自信がないです💧
赤ちゃんはもう子育てしてるので
任せろ!って感じです😊

  • がち

    がち

     バイタルは専門でないと、難しいですよね…。
     
     子育てはベテランは素晴らしい☆
    ママ5年生ですが、子育てはひとりひとりの特性上のことが全く理解できないことあります😿
     

    • 6月11日
deleted user

医者じゃないので
AEDやバイタルは怖くて出来ないです。

もしも亡くなられたら
責任感じちゃう💦

赤ちゃんは、保護します!

  • がち

    がち

     バイタルなどは専門でないと難しいですよね…

    亡くなったりしたら、責任感じますが、2020年は言葉がわからない状態で、処置をしないといけないことが起きるみたいです。
    オリンピックを東京はうれしいですが…

    • 6月11日
deleted user

口で言うのは簡単ですが、実際にどう行動できるかは自分でもわかりません😂
赤ちゃんの保護もそうですが、倒れたお母さんの方が急を要するので、まずは息してるか、心拍があるかは確認したいです💦

  • がち

    がち

    行動するのは大変ですが、現実問題

    高齢化社会で毎日…知らんぷりされてたくさんの命がこの世から途絶えることが起きているみたいです。
     公園や道路で休憩していると思ったら発作的反応あるのでもう少し自分優先でなく、周りに目を向けたいですね

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高齢者は自分たちが生きるのも精一杯だった時代のせいもあって、他人に手を差し出せる人は少ないですね。
    私、横断歩道のど真ん中でぶっ倒れたことがあったのですが、その時朦朧としてたらご老人が大丈夫?と声かけてくれはしたものの、声を出せずにいたら、『あ、信号が💦』とか言って去って行きました😂

    • 6月11日
ままり

自分の状態にもよりますね。
もし自分が妊婦や、自分も子どもを連れていたら、なぜ倒れてるのかが分からないので他の人に声かけたり救急車を呼んだり、安否確認はできても心臓が止まってた場合心肺蘇生で圧迫はできても口に息を吹き込むことはできないです💦
感染症だったりしたらこわいので💦

ポコ太のママ

看護師ではないですが、医療関係者です。
一応、年一回はBLSの訓練をしているので呼吸確認、AEDの使い方、心臓マッサージは出来ます。
自分が何もできなくても、大きな声で助けを呼んで人を集めること、あとは倒れている人の口元に耳を近づけてみて息をしていなそう、胸をみて上下していない=息をしていなそうだったら心臓マッサージをやり続けることが大切ですね(>_<)