※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発表後の対応や理由を聞く。

保育園、幼稚園の運動会やお遊戯会などの発表会で、ダンスやお遊戯の発表のときに、みんなと同じように踊ったり出来ずに終始、棒立ちのまま動けなくなってしまうお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか。

発表が終わったあとお子さんになんて声をかけていますか。また、動けなくなること自体をお子さんなりに「○○だったから動けなかった…○○で踊れなかった…」とお子さんは理由を説明してくれますか。

コメント

ke

今日保育参観で、3歳児の長男はまっっったくなーんにもやりませんでした😓棒立ちならともかく、夫から一ミリも離れず、床に寝そべり、ぐずる。正直がっかりでしたが、その場で怒ることもできず、呆れ果てました😒理由はおそらく、昨夜ほぼ寝てなかったので眠かったのだと。まーそんな日もあるかとあまり深く考えていません。が、運動会の前日はちゃんと寝てほしいなと思います😂発表後は特になにも声かけしていません。本人もわかっていると思うので💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😄
    今日は生後9ヶ月の娘の保育園の運動会で、娘はまだ未満児なのでそういったダンスや躍りの発表などはもちろん一切ないのですが、発表の場で固まって動けずにいる子が数名やはりいたので、数年後もし娘も同じようなことになった場合のために参考までに質問させていただきました😊

    • 6月9日
M.

同じくらいの子どもはいないですが…元幼稚園教諭です!!
発表会などで棒立ちになってしまうお子さん、たくさんいましたよ💡
特に年齢が低いほど緊張と場の圧倒で動けなくなります!
練習では出来ていたけど本番になると動けない事は多々ありますし、出来なくても褒めてあげると自信になると思います(^^)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😄
    今日は生後9ヶ月の娘の保育園の運動会で、娘はまだ未満児なのでそういったダンスや躍りの発表などはもちろん一切ないのですが、発表の場で固まって動けずにいる子が数名やはりいたので、数年後もし娘も同じようなことになった場合のために参考までに質問させていただきました😊

    • 6月9日
みき

上の子がそういうタイプです(笑)練習ではやっていたようですが、本番はほとんど棒立ち(笑)移動するときは先生に連れられて移動していました(笑)
今は小3になりましたが、小学校にはいったらちゃんとできるようになりました!
またダメかぁ💧と思いましたが何でできなかったの?ママは下手くそでもいいから、間違ってもいいからやってほしかったな💦と言っていました。
今も若干残っていて、体操教室を習わせていて、だいたいいつも任せちゃうのですがいると何故か泣き出し😨
いないときは泣いても少ししたら立ち直るらしいのですが、いると立ち直らない😭
なので、ママは〇〇が失敗してもべつになんとも思わない!頑張ってれば言うことなし(笑)でも、うまくできなくて、ママが教えるときもあるかもしれない!でもそれは、〇〇が上手になってほしいから!失敗しなければ上手くなれないから!失敗して、失敗して、いーっぱい失敗すればいつか絶対できるようになるから!と言いましたけどね。
棒立ちよりか、失敗したほうが頑張ってるから。私の子だもん!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😄
    今日は生後9ヶ月の娘の保育園の運動会で、娘はまだ未満児なのでそういったダンスや躍りの発表などはもちろん一切ないのですが、発表の場で固まって動けずにいる子が数名やはりいたので、数年後もし娘も同じようなことになった場合のために参考までに質問させていただきました😊

    いーっぱい失敗して、上手じゃなくても良いから、間違っても良いからやってみよう😊と見守ろうと思います🌼

    • 6月9日