※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
家族・旦那

ちょっと長くなりますが聞いてもらえると嬉しいです。私の実家は滋賀の…

ちょっと長くなりますが聞いてもらえると嬉しいです。

私の実家は滋賀の田舎にあります。
ほんとに普通の家庭で、両親、兄、私の4人家族です。

大学の進学を機に大阪に出たのですが、
1回生のときに父が倒れ半身麻痺に。

田舎なので、車に乗れなくなった父の毎日の職場への送り迎えや(母もフルで働いています)親戚付き合いなどで、母はくたびれていたのですが、
月に一回、大阪に出て、私のアパートに2.3日泊まって2人で買い物するのが母の唯一の楽しみのようでした。

父も、倒れてからは、やっぱり友人と今までのように遊んだり出かけたりできなくなり、
私や兄が家に帰ってくるのだけが楽しみ、という感じでした。

4年でありがたいことに大手企業から内定をもらい、東京に出ることが決まったのですが、それを話すと両親は落胆。
母は、ノイローゼ気味に。
結局私は行きたかった企業を辞退し、大阪で就職しました。
そして大阪で出会った今の旦那と結婚、このたび出産したのです。

孫ができたことで、両親は明るさを取り戻しました。
この里帰りの1ヶ月は父が倒れる前のような明るい2人で私も嬉しかったです。

あと2日で大阪の自宅に戻るのですが、帰る日が近づくにつれ、さみしい、さみしいと言い出し、

立派に就職なんかしてくれるよりも、ずーっと地元にいて親元にいてくれるほうがよっぽど親孝行だね、
と言われました。
確かにそうだと思います。でもなんか悲しいというか、
誰のせいでもない、どうしようもできないことをここ何年かずっと押し付けられているような気がしてしんどいのです。

旦那は転勤族です。大阪にもあと何年いられるかという保証はありません。
次はおそらく東京です。
いま里帰りから孫が帰るだけでこんなに落胆しているのに、
私が再び東京に行くといえばどうなってしまうのか、
とか
普段の2人は本当にギスギスしていて、里帰りから帰って両親は大丈夫なのか、
とか

そして、私はいつまで、親のことばかり気にかけないといけないんだろう
とか色んな気持ちで複雑です。

父が倒れたことも、実家が田舎にあって、私が地元を出たことも、母の苦労も 誰のせいでもないし 仕方ないことなのですが、時々ものすごくしんどくなることがあります。

父が倒れたときは、たとえ麻痺が残っても生きてきてくれたことに家族で涙したのに、今では父が邪魔だお父さんさえ倒れなければといつも言ってる母。気持ちはわかります。

あまり出てきませんでしたが、兄も地元から少し離れたところで奥さんと暮らしています。
兄も、父の送り迎えを積極的にしたり、実家に顔を出して様子を私に教えてくれたりしてますが、
兄も私と同じような気持ちなんだろうなぁって思うことがあります。

いままでは、それでも親だから大切にしなきゃと思ってきましたが、

息子が生まれて、正直、親より大切な存在ができました。

私はいつまで親のことで悩み続けないといけないんだろう、、

長々と読んでいただきありがとうございました。
まとまりのない、だから結局なにがいいたいの?という文章だったと思います。

コメント

しー

なんだかとっても苦しくなっちゃいました…ぽむさんもお兄さんもすごく頑張っていて、ご両親に親孝行してるのになぁ。
立派に就職したことをすごいね!さすがだ!って言ってくれてもいいのに…。

誰のせいでもないけど、ご両親のギスギスはご両親自身が解決しなきゃいけないことだと思いました。もし自分の親がギスギスしてたら…どうにかしてあげたいとは思います(>_<)心配ですよね…。

出産されて、どんどん忙しくなりますよね。子供のことも心配、親のことも心配ってなったら辛いですよね。

でもご両親も一人の人間だからギスギスしても仕方ないかもしれません。それを他の人がどうにかするのは無理かも…ぽむさんもう頑張ったから、ご両親のことは少しあきらめて、自分ほめてあげていいんじゃないかなと思います。

長々とすいませんm(__)m言いたいこと伝えるの難しいですね😅

やっちゃん

親の人生を背負う必要はありませんよ、それで自分が不幸になるならもっと自分勝手に生きてください‼️就職を辞退されただけで充分です、、これからはご自身の人生を好きなように生きてください‼️

夏菜子

とても優しいですね!せっかくの就職を蹴ってまで長い間近くにいてくれて…。
ご家族それぞれの考えを理解できます、でも子供は親の世話をするために産まれるわけではありません…。わたしは女の子2人を産みましたが、女の子で良かったね!と年配の方によく言われます。それは老後色々手伝ってもらえるから、という意味ですが、正直わたしは反感を覚えます💦うちの母が、育てた分お金返してよ!と中学生あたりからしつこく私に言ってきたような親なので特に。

親は子供が立派に巣立って、幸せに暮らすことを願わなければならないと思ってます。子供の意思で側にいたい、お世話したいと思ってくれたらその時初めて甘えたら良いと思います。就職も希望の土地ではなく親のせいで変更になったのに、それを親孝行だと口に出すなんてあんまりです。親の呪縛ってすごいんですよね、お金も時間もかけて育ててもらったのもわかってるから、お金返して、とか若い頃にすごいひどいことを言われているのに結局私も切り捨てることが出来ません。

夫婦の不仲も、子供が気にする必要ないです、2人とも立派な大人なのですから。麻痺の程度がわかりませんが、お仕事はできているのですね。お母さんのストレスになっていること、送迎をやめてたまにタクシーにするとか、介護が必要ならヘルパーにもきてもらうとか…その方面で解決していくしかない気がします。

嫁いだ娘を自分たちの都合で側に置いておく、それは違うと思います。

たまに孫を連れて帰ってあげる、それで十分親孝行だと思います。