※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡aako♡
家族・旦那

不安です。妊娠中に主人の仕事の都合で上京する事が決まり、出産は地元…

不安です。

妊娠中に主人の仕事の都合で上京する事が決まり、出産は地元でしたかった為、主人だけ先に単身で東京に行ってもらい、私だけ地元に残りました。

そんな中切迫早産になり、アパートでほとんど寝たきりの状態が続き、おしるしが来てしまい二週間ほど緊急入院しました。
週末には帰ってきてくれたし、出産日も主人の帰って来てくれたタイミングでできたものの、すぐに離れ離れになり産後3カ月はほとんど離れて暮らしました。

産後すぐはほとんど寝れず、主人の海外出張も重なりほとんど会えず、母に手伝ってもらってはいたものの初めての子育てでかなりいっぱいいっぱいでした。

妊娠中から産後も精神的に不安でした。

先日、私も東京に引っ越し一緒に暮らしはじめたものの、主人の帰りはだいたい22時前。
友達もいない東京でほとんど娘と二人きり。
今日は体調が優れなかった為、一日家にいたので
ほとんど誰とも話していません。

平日は主人も疲れているだろうと思いますが、私だって不安な生活の中での子育てで疲れます。

それとなく伝えているけど、あまり会話もせず、今はいびきをかいて寝ています。疲れてるのは分かっているんだけど、私がしんどい時くらいは寄り添って耳を傾けたり、私と向き合ってほしい。

昔はもっと優しかったのにな…というのも悲しくなる原因の一つです。

こんなものでしょうか。
私がわがままでしょうか。

このままこの生活が続いたらおかしくなりそうです。

知り合いのいない場所での子育て、経験した方は
どのように過ごし、ご主人はどのような感じですか?
お聞きしたいです。

コメント

せごどん

ネットで調べたら保健センターとかで同じような月齢の子が集まるイベントとかやってると思いますよ〜!
そういうのに参加してみるのもいいですし、たまには散歩に出かけたりするだけでもリフレッシュできます。
自分からどんどん動いていかないとどうにもならないと思います😂

  • ♡aako♡

    ♡aako♡

    コメントありがとうございます。
    本当にそうですね。
    引越しをしてから、家にいるのが嫌で暑くない午前中に毎日買い物やお散歩をしていたのですが、毎日無理やり出掛けるのも疲れてしまって😓
    まだ児童館などには行っていないので、主人に期待するだけでなく、自分でももっと行動してみようと思います。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私も周りに知り合いも
いなくてひとりぼっちです😂
主人も帰ってくるのは
子どもが寝たあとなので
ワンオペです😭😭

精神的にも肉体的にも
つらいですよね(´・ω・`)

月に一度公民館で身体測定と
育児相談会があるので気晴らし
に行っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

あとは散歩したり買い物
したりしてたらおばちゃん
とかが話しかけてくれるので
それでも結構気分転換になります⭐️

  • ♡aako♡

    ♡aako♡

    コメントありがとうございます。
    ワンオペ育児という言葉は聞いていたけど、自分に降りかかるとは思っていませんでした😵
    本当に、精神的にも肉体的にも辛いですよね。
    やはり気晴らしをどんどんしていかないとダメですね!
    私だけではないと思えて救われました。ありがとうございます。
    お互い頑張りましょう(*^^*)

    • 5月26日
coco

お住まいの区役所のホームページをみてみてはいかがでしょうか。
サポート充実してますよ。

deleted user

私も旦那も施設育ちで
身内1人居ません。
しかも
旦那の仕事で
知らない他県に住んでて
私は
1人で出産して
1人で育ててる感じです。
旦那とは住んでますが
旦那は
月に一回しか休みがなく
毎日朝の6時から夜の22時まで
仕事で帰宅は23時です
たまに
残業が長引き24時まで
仕事で夜中帰宅です!
旦那は
酒もタバコもしないし
遊びにも行かないし
月に一回しか休みないから
知らない県だから
友達も居ないから
休みの日は
買い物や育児は
手伝ってくれます。
でも
ほとんど
毎日
私は1人なので
毎日
家に居るのは苦痛なので
毎日
午前中は
娘と散歩に出掛けてます(*´∀`*)ノ
昼には帰宅して
先に娘を、お風呂に入れて
ミルク飲ませて
昼寝をさせて
娘が寝てる時に
私も急いで
お風呂に入ったり
やらなきゃいけないことをやったりしてます。
旦那が
月に一回しか休みないから
基本的
私は自分でやらなきゃと思ってるし
ストレス発散も
息抜きも
1人では出来なくても
娘と
散歩したり
マックやモスの
シェイク飲んだりして
リフレッシュしてます(〃'▽'〃)

なんだかんだ
頼れる宛がないと
意外に1人でも
やれるものだと
個人的には思ってます。
旦那の事は旦那ではなく
ATMだと思ってます。(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    ママ友とか
    作り方
    分からないし
    面倒くさいので
    私は
    保健センターとか
    他人との交流はしたことはありませんが
    毎日
    娘と散歩や
    ショッピングや
    好きなシェイクを飲むことで
    かなり
    息抜きできてます(*⌒▽⌒*)
    aakoさんに
    合った
    リフレッシュや
    息抜きが
    何か見つかると良いですね(//∇//)

    私は常に前向きなタイプなので
    不安になったりはしないので
    自分で意外と
    なんでも出来てますが
    1人で不安であれば
    色々相談出来たり
    交流出来る場所や
    手助けしてくれるような
    場所が見つかると良いですね(*⌒▽⌒*)
    あまり
    無理せずに頑張ってくださいね♡♡♡

    • 5月26日
☆

体調が良くなったら地域の交流の場に出てみてはいかがでしょうか。
産後はホルモンの影響で気分が沈みやすく、更に家の中にずっといる人は鬱になる確率がぐんと上がるそうですよ💦

りん

結論からいうと、子どもがハイハイし出す頃、パパとしての自覚出てきて旦那さんも子どもとの時間が欲しいと思い、自然と家族が増えるはずです!
そして、夜まとめて寝るようになる10ヶ月頃には♡aaka♡さんにも余裕が出てくると思います!

長くなりますが…
私も妊娠6ヶ月で旦那のみ都内に引っ越し、地元で出産後息子の出生届を出す時に私も引っ越し東京都民になりました。
産前は管理入院、里帰り出産をし1ヶ月で東京へ。近所には知り合いもいないし、土地勘もありません。買い物もどこでしたら良いのかわからない、病院もどこに行ったら良いのかといった状況でした。

旦那の帰りは終電間に合わないこともあり平日はワンオペ、休日は疲れていて寝ているか自分の予定で出かけてしまい、仕事の飲み会でダルいって言ってることさえ、息子とずっと2人で誰とも会話しない日なんて週に何日もある私からしたら、羨ましいとさえ思えました。地元の帰って母子家庭なった方が旦那のことまでしないで済むから楽なんじゃないか。と何度も真剣に考えたりもしてました。

付き合ってる頃は車で高速使ってまで家まで送り迎えしてくれたり、電車の時は乗り換え苦手な私のために彼はかなり遠回りして来てくれて、わかりやすい待ち合わせ場所にしてくれたりするような人でしたが、だんだん変わってしまいました。

私はこの状況を改善するために
①なるべく外に出るようにする。
②旦那に何気ない時に、サラッと話す。
この2つです。
都内は無料の子育てのイベントがたくさんあるから足を運ぶと情報得られるし、近所の支援センターや児童館に通うようにすると初めの数回は友達なんて…と思いますが、顔見知りになれば自然と気の合うママ友ができます。
旦那に対しては、自分の気持ちが高ぶってる時は感情的になってしまうので、何気ない時に落ち着いてパパが余裕ある時でいいから、最近の子どもの様子私に聞いてもらえる?って言いました。子どもの話はパパも聞きたいはずだし、話したい私の悩みも解決されるかな?とおもって。そして今日どうだったん?なんて聞いてもらえたら、私がこの間お願いしたこと頭にあったんだな。上手くやっていこうと旦那なりに考えてくれてるんだな。と思えて夫婦仲も改善されて会話も自然と増えました。

自分が変わらないと、相手を変えるのは難しいです。自分が変われば、環境も変わります。私がそうでした。
あんなに憂鬱で結婚した意味もわからなくなったり、2人で子育てしてると感じられない日々もあったのに、今では楽しい日々を送れています。

♡aako♡さんが今たくさん頑張っている中で自分から行動起こすのはなかなか大変かもしれません。ですが、このままでせっかくの子育てが辛いままで、今しかない愛しい我が子の成長を楽しめないのは、同じ子を持つ母としても同じような状況で気持ちがわかる部分もあるから放って置けない。と思い回答させていただきました。
1人じゃないです!絶対に大丈夫!
一歩踏み出してみませんか😌?

不安なことはここで吐き出してくださいね✨

mamari

うちも夫の帰りが遅かったりなので一人で育児してますがお陰で?一人で何でも出来るようになったので夫がいなくても困りません 笑
寝る前に夫婦の時間はつくるようにしてますが翌日早いからと早々に寝てしまうこともありますね
知り合いはいない土地なので同じく娘と二人の時間がほとんどです😃
娘と遊ぶのも楽しいですが、ちょっと遠くのスーパーに行ったり、美味しいパン屋さんなど探したり気晴らしはそれくらいです😅
気楽にすごせるようになったのはこの生活に慣れてからで、里帰りから戻ってなれるま

  • mamari

    mamari

    途中で失礼しました💦

    里帰りから戻って慣れるまでは孤独でせっかく無事産まれたのにあまりハッピーな気分でいられなかったように思います...
    aakoさん、産前から不安や孤独を感じることが多かったのでは?と思います
    長くなりましたが、ご自身なりの気晴らしが見つかると良いですね😊

    • 5月26日
ちゃむ

私も旦那が転勤族。

実家、義実家、知り合い、友達、誰も居ませんでした。
里帰りはしてたので、産後2カ月は実家にいましたが、その後はずっと1人で赤ちゃんのお世話してました。

まぁ、元々の私の性格が出不精なので、一日中家に居ても平気でした。
だけども沢山赤ちゃんと泣きながら育児もしました。なんで泣き止まないの〜とか笑
基本エルゴしてれば寝ちゃうので楽でした。

でも夏、リビングにしかエアコンがなかった為リビングで赤ちゃん、私、旦那と寝てましたが、朝旦那が仕事行く準備の音やアラーム音がうるさくて凄くイライラしてブチギレてました。
静かにしてと言っても改善されなく、言い訳ばかりで。
産後クライシスで本当にその時離婚もしてもいいと思ってました。

産後直後より産後3カ月、4カ月の時が1番体全体の関節、節々が痛くて、朝起きるたび、体が重くて起き上がれないほどでした。
産後クライシスなのかもしれませんよ。
産後クライシスについて調べてみて下さい。
私は旦那が好きなのに嫌いになりたくないし、離婚もしたくないので旦那に産後クライシスをネットのコピペを携帯に送って、今私はこう言う状態かもしれない。でも夫婦で乗り越えたいから良く読んで協力して下さいと伝えたりしました。
産後は胎盤と一緒に沢山のホルモンバランスが崩れてしまいます。
なのでそれを理解してもらう事が大事だと思います。