※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅかり
家族・旦那

皆さんのご意見が聞きたいです。長文失礼致します。上の子がいての双子…

はじめまして。皆さんのご意見が聞きたいです。
長文失礼致します。
上の子がいての双子の出産・育児は実母の援助なしでは無理でしょうか。

今は滋賀県内の田舎に家族3人で住んでいます。私と旦那と子供1人(小学2年)ですが、12月には双子が生まれる予定です。
出産近くなったら実母に来てもらおうと思いましたが、仕事もあるし休むとなると収入がなくなり生活出来なくなると断られました(母は東京で一人暮らしでパート勤め、父とは別居中)。近くに私の姉夫婦が住んでいて、何かあったら援助してもらっている様子です。
出産前後に東京に行って子供とお世話になるのは可能か聞きましたが、双子は産まれてからが大変、何かあったらどうするの、と私達の東京への引っ越しを勧められました。
しかし、引っ越しはあまり気が進みません。
約2年前に北海道から滋賀に引っ越してきました。
旦那の実家があり、義理のお兄さん達夫婦もこちらに住んでいます。
東京に引っ越すとなると、引っ越し代は掛かる、旦那も直ぐに仕事が見つかる保証はない、小学校で必要な物を一通り揃える、家賃は今と同じ間取りでも倍はする、私もしばらくしたら仕事をしたいが待機児童が多すぎて保育園見つからなさそう…など金銭面の不安が多いです。
一人目が産まれた時や、滋賀に引っ越ししてからしばらくは金銭面に余裕が無く自分達で何とか頑張ってきました。
またその辛い毎日が来るのかと思うと、どうしても引っ越しは躊躇してしまいます。
あと子供の転校も気掛かりで、私が小学生の頃は親の仕事の都合で何度か転校したのですがあまりいい経験ではなかったので、自分の子供には転校をさせたくないという思いがあります。まぁ、自分がそうだったから子供もそうなるとは限りませんし、新しい出会いも大切なんだろうな…と思ったり複雑ですが。
滋賀に引っ越す際、実母に一緒に住まないかと提案しましたが、まだ動けるうちは独りで暮らすからと断られ、今回も妊娠報告時に滋賀で一緒に住まない?と話してみましたが、もう長距離移動は身体にこたえるし、行きたくないと。

なので実母の援助はなしで考えて、ファミサポを利用したり義理のお姉さんが車で5分位の所に住んでいるので、時々(来年小学生になる子がいるので、そこは無理しない程度に)助けてもらったりしながら生活していこうかと考えているのですが…。
ちなみに旦那の両親は年齢もあり助けてもらうのは無理です。旦那の仕事は月8日位の休日あり、残業はあったりなかったりですが、買い物や上の子の面倒はよくみてくれます。

長々と申し訳ありません。
ご意見よろしくお願い致します。

コメント

2児ママちゃん

1番は義理のお姉さんに助けてもらうことだと思いますよ。
それぞれ皆さん生活や仕事あるので近くて1番頼れそうな方に助けて貰えばいいと思いますよ😊

  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    ご意見ありがとうございます。
    そうですよね…現状のままで頑張りたいです。義理のお姉さんは頼りになる方で気兼ねなく話せるので気持ち的にも助かるかなと思ってます。

    • 5月22日
   こころ

先日双子を出産したばかりでまだ1ヶ月もたってませんが…

双子を産む前はどうにかなるだろうと考えてましたが甘かったです。元々実母に手伝ってもらう予定でしたが、実母も双子にはてんやわんや💦一日中オムツ換えかミルクあげてるかしかしてないです😂
上の子はもうすぐ3歳でまだまだ手がかかります。

でも本当に大変なのはほんの数か月だと思います。わざわざ東京に引っ越す方が大変かと。ファミサポや義理のお姉さんにお願いできる、旦那さんも協力的なら何とかやっていけるとは思いますよ!上のお子さんも小学生なら大体自分のことはできるでしょうし✨

  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    双子出産されたんですね!おめでとうございます♡育児大変な中ご意見頂きありがとうございます。

    私も大変だと聞いてはいますが、何とかなるかなと思っている部分もあり…。
    母も実姉も大変なんだよ、無理だよ、と連呼するので私の考えはおかしいのかなと思いましたが、確かに上の子はひとりで出来ることも沢山あるし、今は学童にも行っていて今年度いっぱいは利用してもいいですよと言って下さったので、双子が産まれても数ヶ月は学童行けるし、頑張れるかなと。
    ありがとうございます。
    気持ちが少し楽になりました!

    • 5月22日
こるほママ

双子を育てたことがないのでそこは未知の世界で、どのぐらい大変なのかは分からないのですが…。

上のお子さんがまだ2歳や3歳なら、双子のお世話に上の子のお世話と目まぐるしくなるのは簡単に想像できますが、まだ上のお子さんが小学生なのが救いではないでしょうか?

我が家にも小2の男の子がいますが、もう何でも一人でやってもらっています😉
お風呂も寝るのも明日の準備も自分の洗濯物をタンスに仕舞うのも…とにかく自分で出来ることは何でも👌
もちろんあとからチェックして出来ていないことはフォローしますが。
あと、休日や帰宅後はご主人はもちろんですが、お子さんも大きな戦力になるかと思います✨

そして、引っ越ししてみんなの環境を変えるよりも、頼れるところには頼って乗り越える方が、金銭面でも精神面でも良いかと思いますよ😊

想像よりも大変かとは思いますが、うまく周りに頼りながら乗り越えられればと思います✨

  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    ご意見ありがとうございます。
    同じ2年生ですね、うちも男の子です。
    確かに自分で出来ることは沢山増えたので、そこは助かりますよね。
    双子が産まれたら子供にも色々お世話手伝ってもらおうかなと考えてました。

    実母や実姉が引っ越し引っ越しと言ってくるばかりで、正直こちらの現状もわからず言わないでよと思ってしまいましたが、心配だからこそ言ってくれているんだろうなと感じたりもします。
    でも、金銭面はもちろん、私は昔から何故だか家族に対して気を使いすぎるところがありあまり近くで一緒にいると疲れたりストレスが溜まってしまうので、今くらいの距離で丁度いい感じなのです。
    ファミサポや義理のお姉さんに頼りながら、旦那・子供たちと乗り越えたいです。
    ありがとうございます。

    • 5月22日
sanmama

上の子が3才の時に双子出産しました。
出産、育児は普段は実母の援助なしで大丈夫でした。

ですがうちは旦那が1ヶ月出張でいない時に、双子が入院になったので上の子の面倒を見て貰う時だけは助けてもらわないと無理でした。
ですがお近くにファミリーサポートとかあるなら何とかなるのではないでしょうか。

今双子が生後半年ですが旦那が出張等でいない時でも家族四人で何とかなってますよ。
ただ双子育児を助けてくれる双子用の抱っこ紐や双子用のベビーカー、同時にミルクをあげれるように買った授乳クッションやハイローラックなどはあった方が私は体は楽です。

地域のファミリーサポートとか食料品を配達してくれるサービスなどあれば是非妊娠中に登録しておく事をおすすめします。

  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    ご意見ありがとうございます。
    旦那さんが出張で不在だとやはり大変ですね。
    うちは出張はない仕事なので、困った時はファミサポや義理のお姉さんに頼もうかと思ってます。
    双子育児を乗り越えた皆様のお話を聞くと、自分も頑張ろうと気合いが入ります!

    双子用の抱っこ紐は検討中です。
    お聞きしたいのですが、授乳クッションはどんなものですか?
    ファミサポは今週中にでも登録しておこうかと思ってます。

    ありがとうございます。

    • 5月22日
  • sanmama

    sanmama

    出張ないのはかなり助かりますね。
    うちは雪が降る地域で上の子の保育所行事などあるので新生児期から使える抱っこ紐は必須でした!

    授乳クッション、双子用の物を貰ったのですが首が据わるまでは誰かに手伝ってもらわないと中々使えないですし、結局一人用の授乳クッションを2つ買いました。
    1人を母乳、1人を授乳クッションに乗せてミルク飲ませたりしてました。

    今は完ミなので自分でミルクを持たせて飲ませるのに1つずつあって良かったです。
    もう少ししたらお座りの練習で頭をぶつけないようにも使えますしおすすめです。

    • 5月22日
  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    質問に答えて頂きありがとうございます!
    一人用の授乳クッションは上の子で使ったものをとっといてるので、もう一つ買い足したらいい感じですかね。

    何度もごめんなさい、新生児期からつかえる抱っこ紐って、値段は幾らぐらいでした?
    種類は沢山あるのでしょうか…。

    • 5月22日
  • sanmama

    sanmama

    新生児期から生後半年まで使える抱っこ紐です。
    ウィーゴツインを私は使ってましたよ。

    私はメルカリで中古を買いました。
    一万ちょっとでした。
    同じような値段で売れそうですし、損はしないかなって思って買いましたよ。

    • 5月22日
  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    中古でもいけますよね。
    探してみます。
    沢山教えて頂いてありがとうございます!
    とても参考になりました☆

    • 5月22日
yuu

少し回答が違うのですが
この間、滋賀県助産師会の方が双子を妊娠されている方の集まりがあるとおっしゃってました!
ホームページに書いてあるかもです!

わたしはまだ出産経験もないですし
双子でもないので答えにならずすみません。

滋賀県と聞いたのでもし双子のつながりができると少し楽かと思ったのでコメントしました!

元気な赤ちゃんが誕生しますように!

  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    ご意見ありがとうございます。
    そのような集まりがあるのかなぁと思っていたので、情報嬉しいです!
    ありがとうございます。
    ホームページ見てみますね。

    yuuさんも元気な赤ちゃんに会えますように!

    • 5月22日
ちーゆか✩

滋賀県に住んでいます☺︎
里帰りは少しだけしていたのですが母が仕事でほとんどいなかったので、ほぼワンオペって感じでした。
年子の兄もいるのですが、なんだかんだなんとかなっています(^ ^)
旦那さんもお手伝いしてくれるのであれば日中は大変かもしれませんが、上の子も7歳との事なので、少しはお手伝いもしてくれそうですねヽ(○´3`)ノ
うちも上に1年生の男の子もいるのですが、ミルクあげたり意外とお手伝いしてくれます😂🙌

  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    ご意見ありがとうございます。
    年子のお子さんもいて、頑張っていらっしゃるのですね。
    実母と実姉はなかなか手強く、上手く説得出来るかどうか不安ですが、あまりストレスなく妊娠期間を過ごしたいので滋賀で頑張る事を伝えてみます。

    旦那にもなるべく残業なしで早く帰ってきてもらえるよう会社にお願いしてもらいます。
    子供も赤ちゃんを楽しみにしているし、きっとお手伝いもしてくれるはず!

    ありがとうございます。

    • 5月22日
ビーデル

遠くの身内より近くの他人ですよ!
頼れるところ頼れる人みんな頼っていけばなんとかなります!

  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    ご意見ありがとうございます。
    遠くの身内より近くの他人!
    そうですよね…
    今住んでいる所はそんなに栄えてないし不便なところも多少ありますが、生活するには私達夫婦にも子供にも合っていて離れるのは考えたくないです。

    頼れる方々、場所をみつけてこのまま住み続けたいです。

    ありがとうございます。

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もビーデルさんと同じく、近くの他人!頼れる人は頼っていいと思います。
    上の子と8歳離れた双子で、夫婦二人とも近くに親もいなく、なんとかやってきました。その双子も小4になり、楽になってきた所です。
    上の子がミルクに離乳食にお風呂と手伝ってくれました。うちは、仕事で忙しいパパより大きな戦力になりました。でも上のお子さんの方を、気にしてあげて下さいね。忙しいお母さんを見てがまんする事多くなるので…
    色々大変だと思うけど、頼れる人は頼って、ゆぅかりさんも無理しないでくださいね。ママが倒れるのが一番困りますしね。

    • 5月22日
  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    ご意見ありがとうございます。
    そうですね…産まれたらきっと手一杯で、上の子を頼る事も多くなりそうなので気をつけます。
    まろさんの双子ちゃんはもう小学4ですか。
    うちも順調にいけば同じ上の子と8歳離れた双子になります。

    きっと実母や実姉にこっちで何とかやっていくと話したら、もうしらない勝手にしなさい、何があっても助けに行かないと言われそうですが…周りの方々にお願いして頑張りたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 5月23日
りおりお😄

皆さんが言われてるように引っ越しは不要だと思います!上のお子さんが小学生なので、きっとお手伝いをたくさんしてくれると思いますよ😃お風呂とかも一人いれてる間はもう一人を見ててもらえそうだし✨
ただ、産まれた後より産む前が少し心配です。私は30週から切迫で入院したので😅双子は切迫になりやすいですし、いつ入院になるか分からないのでファミサポ利用を早めに使ってお子さん共々慣れた方が良いかもしれません。あと、早めの物の準備ですね。私は、6ヶ月前には準備万端にしといてとお医者さんに言われてました。

色々心配事はつきないと思いますが、なんとかなりますよ🎵

  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    ご意見ありがとうございます。
    確かに何かあっての早めの入院になるとなぁ…と考えます。
    子供は平日は学校があるから、旦那と一緒に朝出て、帰りは今学童に入っていて今年度いっぱいは利用できるのでそのお迎えまでに旦那に帰って来てもらうか…旦那の勤務時間の調整がどうできるのかがまだわからないので、あとは義理のお姉さんにお迎えだけたのむか、ファミサポ利用するかですかね。
    順調に経過することを祈りますが、今は実母と実姉を説得するのがストレスになってきてます。

    すみません、ひとつお聞きしたいのですが、予定帝王切開となると予定日はどの位の周数で決まるのかご存知ですか?
    きっと経過をみて先生が判断されるのでしょうが、早めに知れたら助かるなと思って。

    • 5月24日
  • りおりお😄

    りおりお😄

    入院するまでにファミサポを利用してみた方が気が楽かもしれませんよ😃
    言いたい放題できる分親や兄弟は大変ですよね💦私も一言一言傷ついたりしてました😢
    帝王切開はだいたい37週なので、その週の手術日を先生から提示されて選ぶ感じでした。ただ私の場合ですが、ナゼか途中で36週に変更になりましたが😅

    • 5月24日
  • ゆぅかり

    ゆぅかり


    ありがとうございます。
    早めのファミサポ利用も考えてみますね。
    私は特に親や姉に気を使いすぎるようで、言葉を発するのも大丈夫かな、と考えながらするので疲れます(笑)
    でも向こうはズバズバ言ってきたりして…なるべく離れていたいのが正直な気持ちです。

    帝王切開は37周位なのですね。
    まだもう少し先ですが、目安になります。
    ありがとうございます!

    • 5月24日