※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
絢 HALmama
子育て・グッズ

一人目の育児サポート期間や実家への頼り方について相談中の方がいます。二人目の出産後、サポートが必要か悩んでおり、夫の転勤や家族との距離も考慮しています。具体的なアドバイスをお願いします。

年子や一歳空きで子育てされてるママさんに質問です。
出産前後、一人目の育児サポートはどれくらいの期間、どこで、誰を頼りましたか?

最近二人目を妊娠し、一人目が一歳半になる頃に二人目の帝王切開出産となります。

一人目の帝王切開出産後は年末年始の夫の休みを利用するかたちでほとんど親を頼らず2週間夫婦で頑張り、そのあとはほぼ一人きりで日中の育児と家事をこなしましたが…
今回はまだ息子に手が掛かる(ほぼ仕事以外は四六時中一緒にいます)ので、一歳半で離乳が終わって普通食になっていたとしても乳児にかかりきりになりそうですから、一人目のサポートは必須な気がしています。
帝王切開の傷も2ヶ月の間はかなり動きづらかったので、抱っこマンの息子をこれからお腹が大きくなる中どれくらいまで一人で対応できるものか…やや不安です。

次の出産は里帰りと決めていますが、どれくらいから実家に頼るか今後親やサポートを頼ることことを考えて計画を立てたいと思っています。

参考のご意見をお聞かせください。


ちなみに、主人は転勤族で短いと半年で引っ越し…もあり得る状況。また、義両親実両親とも行き来に片道4時間くらい掛かるような離れた場所におります。夫が私の母と反りが合わないため、仲が悪いわけではありませんが私達の住まいに泊まり込みというのは避けたいと思っています。

コメント

ピザりん

一番よいのは義両親か実両親に泊まり込みで頼むことだと思います。お話を聞く限り義両親がよいと思いますが、なかなか難しいですよね。

買い物であれば宅配を選ぶと少しは楽になります。

家事、一時的な保育などであればファミリーサポートセンターなどに依頼して時給800~1000円程度でお世話を頼める場合があります。

参考になれば。

えりりりり*

保育園は本当に利用してよかったです♡
実は計画帝王切開予定日前に破水し陣痛が起きてしまったのですが、母は仕事。
娘を保育園に預けることができたのでなんとかなりました。
もし保育園預けて無かったら、陣痛中に一緒に病院で待機しとかなければいけなかったので、それを、考えたらゾッとします꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑
産前産後の保育園利用はとこの自治体でも可能だと思います♡
待機児童にはよるかと思いますが…。

うちも一部屋にみんなで寝てます。
息子が生まれる前はダブルのお布団に主人、娘、私の順で寝てましたよ♡
生まれてからはシングルのお布団を足して、ダブルに私と娘、シングルに主人、私の隣にベビー布団敷いて息子です。
お布団なので参考にならないとは思いますが😣
一歳以降の子どもって寝相が半端なく悪いので、ベッドじゃ落ちちゃいそうで怖いですね😢

絢 HALmama

回答ありがとうございます。
やはり義両親ですよね。
皆さんどれくらいの期間出入りしてもらったり里帰りするものなのでしょう?

宅配やファミリーサポートも産後に利用してみたいですね。

えりりりり*

一歳半差の年子ママです。

私も二人目は計画帝王切開の予定でした。
手術予定が月末だったので、その月の月初から保育園に入れました。
産後三ヶ月までは預かってもらえます。
実家まで車で少し距離がありますが、産後の事を考えて実家の近くの保育園に入れました。
産前の里帰りはしてませんでしたので、毎日送って言ってました。
産後は里帰りしました。送り迎えは母に頼んでました。

入院中も私の実家にお願いしてました。

  • えりりりり*

    えりりりり*


    ちなみに、主人は仕事があったのでうちの実家に泊まってはいませんよ〜。
    お子さんとお母さんだけ実家に帰るのも有りだと思います。

    私は義実家まで少し遠いので実家に帰りましたが、義実家でもゆっくり休めるのなら義実家に帰るのもいいと思います♡

    • 11月2日
ピザりん

自分は義両親宅に産前産後2カ月いたので参考にならないですね(^^;

義両親は自宅から車で10分なので未だにほぼ毎日来ます(笑)

絢 HALmama


回答ありがとうございます。
なるほど、送り迎えさえクリアできれば、保育園利用すごく良さそうですね。
今はあまり人見知りせず仕事中は保育施設に預けられてるので、仕事をやめても保育を利用できるならかなり安心ですよね(´`)/

ちなみに、授乳期の間、どんな風に寝床を配置してましたか?
今は夫婦でベッド、息子ベビーベッドで皆一室利用してます…
別カテに投稿しようと思いつつ、参考までにお聞きしたいです!

のーさ

私は年子を出産した後、入院中(自然分娩でしたので4日間)は実母や義母に上の子を見ていてもらいました。
退院後は、普通に自宅に帰りました。
実家が近いので、実母が仕事後に寄ってお風呂に入れてくれました。その代わりご飯を作って一緒に食べてもらったりしていて、上の子もばあばが来てくれて楽しそうでした。

ですが、帝王切開だと入院も長いでしょうし、術後のママの体が心配ですね>_<

産後はあまり無理をすると良くないので、頼れるところがあれば1ヶ月くらいは力を抜けるといいですね。

絢 HALmama

更に回答ありがとうございます!
産前産後、2ヶ月お世話になったのですね(^-^)
家が近いとやはり行き来もしやすくて子供も慣れやすいですよね…

違う質問になるのですが、産後の授乳期、どんな配置で寝ていましたか?
息子をベビーベッドでまだ寝かせていますが、今後どうしようか…それも別カテで質問しようか検討してました。
お時間あればお聞かせくださいm(__)m

絢 HALmama


回答ありがとうございます。
両方のお母さんに頼れるの、すごく良いですよね!
私は北海道住みなのですが、実家は特急列車で3時間、義両親は神奈川で飛行機と前後の電車利用で3時間~4時間…という感じで、どうしても実家に頼ることが多く。
来てくれると申し出てくださったりするものの、まだ仕事をされてるお義母さんなので申し訳なくて…

思いきって短期間だけでも頼るっていうのも良いのかもしれませんね!

絢 HALmama


予定前に破水…想像もしてませんでした…こわい…
不幸中の幸いでしたね!里帰りの距離がなかなかあるので早めに移動しておかなければなりませんね…その前まで保育園利用していれば確かにいざというときとても安心です…かなり前向きに検討しますー\(>_<)/

一室に御布団、やっぱりそれが一番安全そうです…
収納のあるベッドなので収納力が減るのはツラいですが、背に腹は代えられませんね…(笑)
夜泣き、生まれる頃にはなおってると良いなぁ…(>_<)

大変参考になりました!ありがとうございます!

ピザりん

うちはこんな感じですよ➰♪

  • ピザりん

    ピザりん

    こどもの寝相が半端なく悪くなってからはこんな感じです(笑)

    • 11月2日
絢 HALmama


配置図、ありがとうございます!(*´ω`*)
そんなに寝相がひどくなるものなんですね?(笑)
覚悟しておかねば…\(>_<)/

参考になりました!
ありがとうございます♪