※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごだいふく
妊娠・出産

39週の経産婦が2人育児に不安。家族のサポートが限られ、旦那が子育てに消極的。話し合いが難しく、心身の負担が大きい。同じ経験をした方、乗り越え方を教えてください。

明日から39週に入る経産婦です。今頃になって2人育児に不安が出てきました。実の両親が隣に住んでるんですが、この時期は農作業が忙しくてあまり頼れません。そして義両親は義母さんが働いており義父さんは家にいるのですが、所詮男なので頼るにも限度もありますし、片道1時間かかるのでお世話になる予定もありません。旦那に期待したいんですが、何故か1人目の時の産後直後みたいに子育てを積極的にしてくれません(私がお腹張り過ぎて夜一睡も出来なかった日に3歳になる息子が外で遊びたがってるのに連れて行ってくれなかったり、同じ様に私が一睡も出来なかった日の朝から子供が嘔吐したのにも関わらずダイエットの為と言ってジムに通ってたり。。。)家事は手伝ってくれますが子育てに対しては全然で臨月に入り寝不足なのに子供の相手をしてくれないのが今一番しんどくて不安感が出てきてしまいました。。。そのせいで情緒不安定な状態です。同じ様な方いらっしゃいますか??この気持ちどう乗り越えればいいのでしょうか?旦那と話し合うのがベストなんでしょうけど、顔を見るだけでイライラしてしまい涙が止まりません。こんな状態で赤ちゃんが産まれて来てくれるのかと心配事も出て来て気持ちが落ちてしまってます。誰かにこの気持ちを聞いて欲しくて始めて投稿しました。皆さん宜しくお願いします。

コメント

みみみ

うちも同じような感じです😭
家事をやって頂けるなら家事は旦那さんに任せて、自分は子育てに専念する感じでやっていけば少しは負担減るかな?と思います😊
私は家事は旦那が帰ってくるまで洗濯以外はせずに帰ってきたらちょっとする、で乗り切ってますよ😊

deleted user

わたしはいちごだいふくさんと違い一人目です!
しかし実家で母が農業をしていてこの時期お田植えやらで大変そうです💦
里帰りしますが、ご飯と洗濯をしてもらう感じだと思います…
日中一人の時間がありそうだし…不安です💦💦
いまは5月下旬のお田植え時期を避け産まれてほしいなって思ってしまうぐらいです…

ゆーり

うちの場合は1人目の時は、自分一人で遊びに行事が多く、ほぼ家にいないし何一つ手つだってくれませんでしたが、2人目の時はいろいろ手伝ってくれました!
旦那さんも産まれてくれば変わるかもです★

私は2人目の時は里帰りもできなかったので、旦那にはいろいろ手伝ってもらってました。
言わないと動きませんが、どんどんやって欲しいことをゆってましたよ(笑)
まあ、それも最初だけで、結局してくれないことのが多くて、こっちは睡眠不足でイライラしてましたけど。笑
2人目だと上にも子供がいるし、その上の子にも手がかかるからホントにキツイし大変です💦
手伝ってもらわないと、絶対やっていけないですよね‎( ´•ω•` )💦

これからの事を考えると不安になるの分かります!
だけど、赤ちゃんは可愛いし、旦那さんも変わってくれるかもしれないし、あまり考え無いほうがいいとおもいます!
ママが不安やストレスを貯めると、あとあとも大変ですから💦
きっと大丈夫ですよ😄★

あさみねこ

辛いですね。
話すのも辛いのなら、手紙で気持ちを伝えてみては??

あまり長く書いたり、気持ちをつらつら書くと旦那さんも重たいかもしれないので、簡潔にアレとアレを手伝ってほしいんだ。みたいな感じはどうでしょう??

ちょっと自分だけのことだけしている感じなので、気持ちだけでも寄り添ってほしいですよね。

美味しいご飯作って笑顔で帰りを待ってあげて、気持ちが穏やかなときに話し合ってみるのもよいかと。

子育てに協力的になってくらるといいですね!!