※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずこ
ココロ・悩み

息子の育児で義母に助けられるが、自分が役立たずに感じる。どうすればいいか相談。



自分は役立たずか。

いつもお世話になっております。

生後半年の息子を育てています。

主人の実家で同居してとり義理両親も
とてもよくしてくれています。


ですがこの頃息子が体調を崩すことが多くなり、義母も一緒に心配してくれます。

義母は3人も育てたベテランのせいか
私よりも先に息子の世話をし
私はお手伝いさんみたいで、なんて
役立たずだろうと思います。

決していじわるされてるわけじゃないのに、
こんなときどんなふうに気構えしていたら
よいでしょうか?

叱咤激励よろしくお願いします。

コメント

ととろ

読む限り義母が嫌いなわけでないのですよね?
役立たずなんて思わず「助かる!✨」に限ります☺
私だったら「ラッキーありがとー」ですよ(笑)お子様にとって看病してくれる人はたくさんいたとしてもお母さんはあなた一人ですよ♥

さとこ

里帰り中ですが、私も母親できてないな、とか思ったことありますよ。母親や祖母、叔母がみんな娘のお世話にしてくれて、私は全然できてない、母親失格、と凹んだこともあります。

義母にしろ実母にしろ、人生も母親も先輩なんですからサッとお世話ができちゃうんでしょうね😊
嫌味を言われているとかでなければ、肩の力を抜いて「こういう時にはこうすればいいんだな」と学んではどうでしょう?🤗感謝の気持ちも忘れずに。

義母の方が手際が良いかもしれませんが、子どもにとっての母親はあなたです。子どもはお母さんのこと分かってますよ✨

  • みずこ

    みずこ

    子どもはおかあさんのことわかってる、救われました。
    ありがとうございます。

    感謝の気持ちかけていました。
    ご指摘ありがとうございます

    • 5月9日
ひーこ1011

自分より手際よくされると焦っちゃいますよね💦

うちは、下の子は義母ラブで、低月齢の頃は私が抱っこすると泣くけど義母が抱っこすると泣き止んでました😅
私って…て思う事もありましたが、今ではママ!ママ!!です。

もし手を出して欲しくないのであれば、自分でやってみないといつまで経ってもちゃんと対処できるようにならないので、自分でも勉強してみたいから、私がやるのを側で見ていてもらってアドバイスしてもらっても良いですか?と言ってみるか、自分でやりたいので、やらせてください。と完全に下がっていて!という旨を伝えるか…ですね。

どこまでの距離感にするかによって言い方も変わってきます。

今のままでも良いなって思われてるなら、お手伝いにはなるかもしれないけど、見て覚えているうちにささっと動けるようになりますよ☆

生後半年やとまだまだ体調崩すことにも慣れてないし、場数こなさないと落ち着いて対処するのは難しいから、仕方ないですよー!
みんな通ってきた道です!お義母さんだって同じやったと思いますよ!

最初から完璧なお母さんなんていません。
みんなもがいていろんな経験をして母になっていくんやと思います😊

  • みずこ

    みずこ

    場数をこなすこと。そして書いてはなかった義母ラブになってしまうことの、心配まで解消されました!

    少しずつ学んでいこうと思います。
    ありがとうございます

    • 5月9日