※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oheso
子育て・グッズ

5月の100日目にお食い初めをする予定ですが、両家の父母を呼ぶべきか悩んでいます。節句の祝いも同時に行うことを考えています。

5月の半ばに100日を迎えるのですが、
みなさんは、お食い初めはどのような形式でされましたか?
両家の父母(息子の祖父母)は同じ市内なので呼べる距離なんですが、呼んで一緒に食事会をした方が良いでしょうか。
息子の料理は手作りするつもりなのですが、両親を呼ぶとなると用意する食事も増えますし( T_T)
わざわざ招待するのが少し億劫です( T_T)

私の住む地域では、端午の節句は6月5日にあるため、初節句の祝いの日は、両家とも招待するつもりです。
お祝いもいただいてますし。

いっそ、お食い初めと節句の祝いを一緒にするのはどうかなぁとか思ったり…。変ですかね?

コメント

さくら

うちは家で手作り→そんな料理の腕ない!
食事に出る→子どもがぐずるかも、慣れた家の方がよさそう
…ってことで、上の子も下の子もお食い初めプランのあるケータリングにしました。

うちは、義母がわりとお日柄とかしきたりとか気にする方なので、主人から、こうしようと思うんだけど…と提案してもらいました。

  • oheso

    oheso

    義両親になんとなく話ししてみるのもいいかもですね。私たち夫婦としてはお食い初めは家族だけでいいかなぁと話がまとまりそうです。
    ありがとうございます!

    • 4月25日
CHAEYOUNG

私は実家も義実家も遠方なので呼びませんでしたが近いのなら呼びます😣(義両親がきらいなら呼びません( 笑 ))

一緒にしても気にならないなら一緒でもいいと思います😌
私はお祝いごとはちゃんとしたいので別々でお祝いします✨

  • oheso

    oheso

    別々の方がやはりいいですよね。
    お食い初めと節句が近いこともあるので、お食い初めは家族だけでやろうかなぁと思います。ありがとうございます!

    • 4月25日
はるか

私なら両家のバランスを取りたいので、一緒に済ませてしまうか、お食い初めは家族のみでやります🍀
どちらをとるか好みによりますかね。

メニューですが大人はお寿司とファミレスかお弁当屋さんのパーティメニューの出前とかどうでしょう?(*´∇`*)

  • oheso

    oheso

    お食い初めは家族のみでやる方に傾いてます(*´-`)
    大人の食事は、お寿司やオードブルなどで用意させてもらおうかなと思います!ありがとうございます!

    • 4月25日