※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

8月出産予定です。これから、旦那の実家に住ませて頂くことになり義母と…

8月出産予定です。
これから、旦那の実家に住ませて頂くことになり
義母と完全同居の予定をしております🙂。
とっても優しくて何でもしてくださる義母さんで
いつでもおいでと言ってくださっています🙇‍♀️💫

私自身初めての出産でもあり、不安も大きいですが
旦那との間では、自分たちのビジョンを持って
自分たちの子育てをしていきたいよね、
と夫婦では話していました。

義母さんには本当に感謝しています🙇‍♀️
ですが、例えば 以前義母さんから
「ベビーグッズ揃えるならレンタルが
絶対にいいと思うよ!!!」
とオススメして下さったりだとか、
結構先回りして、私たち夫婦間でも決めてない事にも
先回りでアドバイスくださったりもします。

そういう時に、自分自身知識があまり無い
というのもあったり、他に自分の意思があっても
言いにくかったりして主張できない、流される事が多いです😖

嫁に行かせてもらう身でもあり遠慮してしまう気持ちが大きく、でも自分達の育児方針はしっかり決めて行きたいという気持ちも大きいです。

🐼◎同居させてもらう身なのに、
自分たち夫婦の考え方を持ってやっていきたいという
私達の考えを、あらかじめ義母に伝えるのは
図々しい事なのでしょうか?

🐼◎同居されてる方々は、
育児に関してなにか約束をしてからや、
ルールを決めてから、話し合いをしてから、
同居しましたか?

🐼◎そこで絶対決めておいた方がいいことや
生活していくうちに決めた事などあれば、
いろいろ教えていただきたいです…。

🐼◎完全同居の方、義家族さんと完全に
生活を共にしているような感じでしょうか?


読みにくく申し訳ございません…
どなたか知恵をお貸しください🙇‍♀️🙇‍♀️

批判的、中傷的な書き込みはご遠慮下さい😖🙏

コメント

紅茶好きなカフェオレ

ご主人からお母様に「育児方針とかは夫婦で決めたいし、嫁は流されやすい性格だから、基本は放任して貰えないか?」と言ってもらうのはどうでしょう?そのほうが角が立たない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本は放任、イイ言葉ですね🙇‍♀️🙌
    旦那から伝えてもらいます!
    ありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)

    • 4月24日
 3児のmama

完全同居でした。
義母が母親の時といまじゃ、全く育児の仕方が違う気がします。
私は完全に流されていましたが😵
錆び付いた旦那が使っていた三輪車だったり、染み付いた義妹が使っていたラックが登場したりしました笑

手始めに母乳育児からでしたね笑私は本当に出にくくて、完ミになりましたが。私は夜中頑張ってあげていたから母乳で楽だったわ、消毒もいらない、洗い物もない、母乳のほうがずっと楽だと思うけどという具合に。
成長するに従い、食べ物関係が一番ネックでした。『アレルギーの問題で食べ物を与える順番』とかありますし、『虫歯の問題で大人が使った箸使わせない』とか…その都度言ってはいましたが、自分の箸を使って率先して与え始めたのが歯科衛生士の義母です。"昔はこのくらいしてたけど、免疫もつくし、無事に育ったし"みたいな。
今から特に決めることはないと思いますが、まだ生まれてないし…
ただ、旦那さんとから育児方針は自分達で決めようと思うとか言ってもらえるといいかもしれないですね。
たまひよとか育児雑誌をみせて、『今はこんな感じみたいです、昔はこうだったんですね~』って伝えてみるのもいいかなと思います☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    錆び付いた三輪車…そしてラック…!笑
    世代も違えば方法も変化してますもんね💦義母さんからしたら長年育児をされてきたわけで、自負もあるだろうけど…こちらとしては、同じはしやスプーンは、使いたくないですよね💦
    まだ生まれてないけれど、今後そういったことに直面する事も覚悟で、その時はうまく言えるようにしておきたいです🙆
    雑誌一緒に見てもらうのもいいですね(⁎˃ᴗ˂⁎)参考なりました⭐

    ありがとうございます🙏

    • 4月24日
  •  3児のmama

    3児のmama

    うちは義祖母までいましたから、染み付いた布団まで出てきました、これ私が作ったのみたいな…
    正直、反応にこまり…『物持ちがいいですね、』なんて言った記憶が笑

    雑誌も効果的でしたよ。
    私が義母に念押ししたい時に言って効果があった方法は…やはり専門家が言ってたってことを強調しました。
    残念ながら歯科は義母のが専門分野でしたが…
    『~と小児科の先生に言われました』とか、『~と助産師さんが言ってました』とか、『~と保健師さんに注意してねと言われました』とか笑
    なかなか効果的でした、そうなんだね、今は、みたいな笑

    • 4月24日
あちゃ

私は去年の秋に旦那の実家に入りました
とても優しいし気を使ってくれるのですが、それがプレッシャーなのかストレス半端ないです

ルールは決めたほうがやりやすいかも絶対じゃないけど

あとホワイトボード設置して今日の予定とか書いてますよ

長くなってすいません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙌
    どんなに良い方でも暮らすとなると、少なからず気は遣いますよね😢

    ホワイトボードに予定書き込んで、全員で共有してるということでしょうか?😊わかりやすくて良いですか?⭐
    私は、1日の予定全部把握されるのとかも気になっちゃうタイプで💦ワガママですよね

    • 4月24日
  • あちゃ

    あちゃ

    予定って言っても仕事とかお出かけとか在室とかざっくりですよ

    帰りが遅いときはちょっと遅くなりますって書いてますよ

    • 4月24日