※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ntk
ココロ・悩み

最近知った「ガルガル期」について、出産後の不安や育児への思いを抱える女性の相談です。

こんな事書いたら批判されそうですが、《ガルガル期》というのを最近知ったのですが、何か、都合の良い、今の時代っぽい言葉だなと思ってしまいました……

私は一度離婚していて、今回約11年ぶりの妊娠、出産になるのですが、10年前はこんな言葉も無かったし、ただひたすら育児頑張ってました。
私も産後なるのかなぁと少し不安に思います。

旦那もお義母さんも好きなのに、可愛い我が子を抱っこさせたくないとか思いたくないです…😢
訳もわからずイライラして八つ当たりもしたくない😣💦💦
余裕はないかもしれないけど、穏やかに過ごせたらいいなぁ…

もし自分がなっても、この記事にあるように、素直に謝れる自分でありたい😣

コメント

あ

私ガルガル期無いんですよね💦
というか、考え方気がしますよね!
私も否定的です!
みんなに可愛がってほしいしだっこしてくれる方が子どもも喜びますよね😌💕
私も余裕ないけど感謝の気持ちは絶対に忘れてませんよー!腹立つことはあるけどお互い様ですもんね😊
11年振りの妊娠おめでとうございます👏🏻🙈💓

  • ntk

    ntk

    お返事したのに、間違って消してしまいました😭

    • 4月24日
夢と希望がつまった太もも

私はそんなになかったですよ!
里帰りもしてましたし、義両親は遠方なのでむしろすぐ抱かせてあげれないことが悲しかったです(^_^;)

  • ntk

    ntk

    すみません、間違ってお返事消してしまいました😭

    ない人も居てますよね!
    私は里帰りしない予定で、旦那の実家に二世帯で暮らしてるので、ちょっと不安になってしまって…💦

    お義母さんも良い人だし、沢山可愛がって貰いたいと思ってます😊

    • 4月24日
たけ

イライラしてしまう時期であって、本人の意識次第だと思いますよ(^^)✨
ホルモンのバランスが産んで不安定、産後の睡眠不足、慣れな育児、これらが色々重なってガルガルだと思いますのでなちゃんさんが気をつけようと思えば記事みたいに酷くはならないと思います!🤔✨
お互いあと少しで我が子に会えますね!残り少ないマタニティライフ楽しみましょ🤗❤️

  • ntk

    ntk

    確かに、本人の意思次第ですよね!
    ない人も居られるみたいですし😃

    陣痛にビビってますが(笑)、早く我が子に会いたいです!💕
    お互い出産頑張りましょ!😆

    • 4月24日
m.cheal

へー!初めて知りました!

でもこういう人多いと思います。
恥ずかしながら私もこうなることたまーにあります(o_o)
でもうちの主人は本当に優しさに溢れた人なので、絶対に後で後悔することがほとんどです💦

意識するだけでもだいぶ違いますよね(o^^o)

  • ntk

    ntk

    私も最近知りました!
    他にも産後クライシス?って言葉もあります😓

    確かに実際に悩まれてる方も居てますもんね😣
    否定するわけではないんですが、なんかこうゆう言葉に違和感を感じます💧

    慣れない育児と睡眠不足で、不安定になったり、苛々しちゃったり、誰でもあると思います😣
    けどそれはママだけじゃなくて、夜泣きの声で寝れない家族もそうだと思うし、今までと環境がガラッと変わってしまうのだから誰もが思う事ですよね😣💦

    私、旦那と7年一緒に居てて、一度も喧嘩したことないんです😅
    だから余計に不安に思ってしまって😅
    私ももしそうなってしまったら、きっと後悔すると思います💦
    常に感謝の気持ちを忘れずにいようと思います!😣✨

    • 4月24日
deleted user

私も、同意です。
産後のイライラ、モヤモヤは仕方ないけどだからと言って、【八つ当たりしても仕方ない】とはならないです。

愛情も目減りするし、それで浮気されても【仕方ない】【因果応報】だと思っちゃいます。

  • ntk

    ntk

    全く同じ事思ってました!

    一番近くで毎日赤ちゃんと接してるママはもちろんですが、慣れない育児や夜泣きで睡眠不足になったり、パパも周りに居る家族も同じだと思うんですよね。
    しんどいのは自分だけじゃないはずですよね。

    常に感謝の気持ちを忘れずにいようと思います!😊

    • 4月24日
たぬき

関係性によるのではと思います。産後のイライラが無い方もみえれば、私は義母が孫を我が子のように可愛がるので娘を取られそうで(実際は取られないのですが💦)触らせたく無い、声も聞きたく無いってなりました。

きっと世の中に、一定の割合で負の感情を他者に向ける人がいるので、名前が付いただけじゃ無いですか(^^)?

  • ntk

    ntk


    確かに、関係性にもよりますよね💦
    中には本当に嫁イビリに合ってる方も居てると思いますし😣

    産後クライシス?とか、今では何でも名前がついちゃってるので、ちょっと違和感を感じてしまいます💦💦

    私、里帰りもしない予定で、旦那の実家に二世帯で暮らしてるのですが、お義母さんも普段から良くしてもらってるので、そうなっちゃった時悲しいなって思ってます😢
    私はきっと恵まれた環境に居てるんですよね…。
    沢山孫を可愛がって欲しいです😊😊

    • 4月24日
はじめてのママり🔰

旦那にイライラモヤモヤはしないですが、娘をおもちゃみたいにいろんな人が抱っこしてまわされるのはいい気がしなかったです笑笑。
おもちゃみたいにされてキョトンとしてる姿みてかわいそうにと思いました。

  • ntk

    ntk


    確かにそうゆう場だと「えっ?😓」てなるかもしれないですね💦
    けどそれだけ皆可愛いと思ってくれてるって事ですよね!😃

    皆さんが言うように、関係性にもよりますし、私も実際、産んでみない事にはどうなるか分からないのですもんね。
    常に感謝の気持ちを忘れずにいようと思います!😊

    • 4月24日
moon

産後鬱って言葉も、何十年も前にはなかったんだと思います!
でもいまでは、ほとんどの人が聞いたことのある言葉だし、産後のママの精神状態、ホルモンの影響を、男性でも女性でも、誰でもわかりやすくした言葉なんだろうなと思いました!
産後鬱やガルガル期など、昔は言葉がなかっただけで、なっていた人はなっていたんだろうし、ならない人はならなかったんでしょうね☺️

出産、頑張ってください🌱!

  • ntk

    ntk


    今は色んな名前がありますよね💦
    私がそれについていけてないです😅

    有り難うございます!😆
    陣痛にビビってますが(笑)、我が子に会えるの楽しみなんで、出産頑張ります!💕

    • 4月24日
ちぃ

ガルガル期だったかは
わかりませんが、私も子どもが生まれる前まではみんなにたくさん抱っこされて、可愛がってほしいって思ってました\( ˆoˆ )/

いざ出産して、ひどい産後鬱で病院に毎日のように通っていました。
性格もいまは落ち着いていますが、二重人格なのかな?ってくらい変わってしまって、旦那も周りの人も自分ですらびっくりでした💦

旦那も義母さんも仲が良くて大好きなのに、少し荒い抱っこの仕方、子どもは泣くのが仕事だから〜などの発言が、その当時の私には引っかかってしまって、あまり抱っこされるのも、預かるから寝ていいよーなどの言葉も嫌でした(∵`)💦

2人目はガルガル期、産後うつがないことを祈ってます\( ˆoˆ )/❤️

出産頑張ってください!

  • ntk

    ntk


    少なからず、誰もが慣れない育児で不安定になりますよね😣💦
    毎日通院って…大変でしたね😭
    実際に産んでみないとどうなるか分からないですもんね。

    私、旦那と7年一緒に居てますが、一度も喧嘩した事なくて、今でも大好きですし、義母さんも良くしてもらってるので、自分がそうなってしまったら悲しいです😢
    常に感謝の気持ちを忘れずにいようと思います!😣

    出産頑張ります!✨
    有り難うございます💗

    • 4月24日
rins

今は何かと名前をつけたがる時代だから違和感を感じるものってありますよね!
私はワンオペがあまりピンとこないです(笑)
実際ワンオペと言われる種類に属しているのですが💦
それって普通じゃないのか~😲と思いました!

ガルガル期については
旦那にはなりませんが義母にはなりました💦
正直仲良かったので産前は考えられませんでしたが
産後病院に一日数回、連れを変えて訪問を毎日され
沐浴や抱っこなど雑だったり
泣いてても返してくれないなどのあるあるをやられ駄目になりました💦
こんな風に理由があってもガルガルしちゃう←とか言うので
あまり名前をつけて決めつけるのは良くないのかもしれないですね😰

  • ntk

    ntk

    そうなんです😓
    産後クライシス?とか色々あって、私がついていけてないです😅

    うちも旦那の仕事柄、きっとワンオペになります💦
    基本11時から23時まで仕事ですし、
    早いと9時には家出ます💦

    色んな家庭がありますもんね!
    旦那も優しいので他の時間帯などでカバーしてもらえたら助かります😊😊

    • 4月24日
deleted user

ガルガル期を批判する気はありませんが、だったらパタニティーブルーも許してあげたら良いのにと思います。

ママリを見ているとママは弱音を吐いてもいいけど、男性が弱音を吐いたり、家事や育児を完璧にできないと「責任感がない!」「父親の自覚がない!」と批判されているのをよく見るので不平等だなぁと感じることがあります。

  • ntk

    ntk

    全く同意見です!😲

    中には非協力的なパパや、意地悪な義母さんも居るんだと思いますが…
    なんか周りが可哀想に思えます😢

    私は有難い事に、お義母さんとも良好な関係ですし、旦那とも仲良しなので、常に感謝の気持ちを忘れずにいようと思います!
    苛々しちゃったりするかもしれないですが、我が子と一緒に自分も成長していけたらいいなぁと思います!

    • 4月24日
すくる

「ガルガル期」とは、イライラしやすい時期だと回りにわかって貰いやすく、回りが配慮しやすくするための表現の一つではないでしょうか?

例えば、その動物の事を知らない人でも「手負いの獣」や「子育て中の獣」なんかに不用意には手をださないですよね?極力そーっと神経を逆撫でしないようにするはずです。
それをイメージしやすくするために作られた言葉だと思いますよ

環境が恵まれてて、心にゆとりがあれば例え産後でもそうイライラすることも少ないでしょうが
旦那様の理解がない
将来が見えずに不安(経済面など)
実・義実家との関係が上手く行ってない
親と子育て方針が違う(過剰に口を挟まれる)
理想と現実のギャップが大きい
(母乳育児や産後愛着が沸かない、悲しくなるなど)
産後の肥立ちがよくない
子どもの発育が良くない
デフィカルトチャイルドだった

等々、妊産婦さんには個人個人で色々事情がありますから(^^;

PMSや生理痛ですら、無い人、ちょっとある人、激しい人、産前は無かったのに産後はでてきた人、色々いるわけですから……
こればっかりは当事者になってわかりませんよね(/ー ̄;)

  • すくる

    すくる

    あと、こんな言葉が出来るくらい、「産後あるある」な状態と言うことですので、「私も私の回りもそんなことなかった、ガルガル期とか言っちゃうのは甘え」なんて言うのは
    「私も周りもつわりで寝込む人なんて居なかった、つわりで寝込むのは甘え」と言っているのと同じことだと思います
    つわりの部分は「生理痛」でも「マタニティーブルース」でも「PMS」でもいいですが…
    やはり当事者にしかわからない悩みだと思います。
    私は実母に「つわり位で」の下りをダメな娘的な感じで言われて、「酷く無かった人はええなー、こっちだっていつもはこんなんじゃないし、別になりたくて辛い思いして寝込んでないねん!」って弱ってるせいもあり、結構イライラしました
    逆に姑さんは酷かった方だったらしくお料理の差し入れや子ども達の面倒見てくれて心から感謝しましたが…(^^;

    例え周りから見たら少数派かもしれませんが、言葉が生まれる位にはその時期にそうなりやすいから、実際に使われ浸透してるんですよね(*・ω・)

    さすがに「妊婦様」みたいなマタニティーマークをちらつかせて無理やり席譲れ系な、ガルガル期を免罪符として使うのはまたちょっとどうかなとは思いますが、そんな人は極わずかだと思いますよ(^^;

    • 4月23日
  • ntk

    ntk

    批判をするつもりはないんですが、色んな言葉についていけずに居ます😅

    確かに関係性にもよりますし、色々事情があるのも分かります😓

    有難い事に、私は今のところ義母さんと良好な仲で居れてるし、旦那とも一度も喧嘩した事ないので、実際産んでみないどうなるか分からないのですもんね。

    ただ、慣れない育児で不安定になったり、寝不足で苛々したりすることはママだけじゃないって事を理解して欲しいと思いました😔
    上の方がおっしゃられているみたいに、ママリでは良く弱音を吐いたり育児や家事を完璧に出来てない男性を批判されてるコメント良く見かけるので💧
    お互い様だと思いますし、常に感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います😣

    • 4月24日
なつ

私は今のところガルガル期ないです😊

言い方悪いですが都合がいいって言うのは自分がないからだとは思いますが、なんとなくわかります😅

確かにイライラすることはありますが、ガルガル期だから何を言っても、何をしても許されるってわけでもないですよね😓
母親がガルガル期なら、そのガルガル期の影響で周りを傷付けたりストレスを与えてる人にも何かしらの言葉が出てきそうですね🤔

  • ntk

    ntk


    確かに当事者にしか分からない事ですもんね😖
    今は色んな言葉があるので、ついていけずに居ます😅

    そうなんですよね。
    ママに対してそうゆう言葉があるなら、少なからずその影響を受けてる周りに対してもそうゆう言葉があってもいいくらいですよね😅
    産後毎日一緒にいるわけですから、ママも苛々したりモヤモヤしたりしますが、パパも周りの家族も一緒だと思いますし、色々とお互い様かなと思います😣

    有難い事に、私は義母さんとも今のところ良好な関係でいれてますし、旦那とも一度も喧嘩した事ないので、このまま穏やかに過ごせたらいいなと願います😣✨

    • 4月24日
mom

産後クライシスもここ数年でできた言葉ですが、実際に鬱の傾向があり何人ものママ達を自殺に追い込んだ社会現象です。
私も大したガルガルはありませんでしたが(笑)
昔があってこその今の時代なので、何でもかんでも現代人のせいにするのはどうかな…って気がしました💦
実際に現代人がどうのこうの騒ぎ立てても、その現象に名前がつくまでには数年かかると思います( ¨̮ )

  • ntk

    ntk

    産後クライシス?も、最近言葉だけですが知ったので、ただ私がついていけずに居るだけですね😅

    あまり関係ないですが、春バテとゆう言葉も最近出てきて、何でもかんでも現代風に名前がつけられていきそれを理由にするのも何なんだろうって違和感があるのが正直な意見です😖
    そうさせてる現代社会に問題があるのでしょうかね…。

    昔の人からすると甘えに思えたりもするだろうし、けど実際悩まれてる人もいるわけですから、お互い理解し会うのが大変だろうなと思います😅

    • 4月24日
ぱおーん

なんでも開き直るのは良くないですよね〜😒
ホルモンのバランスが崩れる、ということがある。
ということを、男女問わず認知していただければ、ただただ幸いに思います(笑)
そういう時期なんだな〜と、両者の理解があれば、優しさがそこに生まれるのかな〜なんて思います。

  • ntk

    ntk

    そうなんです😣
    実際に悩まれてる人も居てるのは重々承知してますが、何でもかんでも現代風に名前がつけられていき、それを理由にするのもどうなんだろうって思ってしまって😅
    色んな名前があってついていけません(笑)
    男性でも育休が取れたり、昔に比べて理解してもらえる部分もあるので、良し悪しですかね?😅

    常に周りの感謝の気持ちを忘れずにいようと思います!😊

    • 4月24日
えいこ

実際に自分の身に起こってみないと理解できなかったり受け入れられないことってありますよね💦
私もガルガルの自覚ありませんでしたが、妹はかなりガルガルしてましたので、やっぱりそういう人はいるんだなと。
みんな一生懸命頑張っているんだろうと思うのですが、ガルガルしてしまう人にとっては「ガルガル期」という言葉があるだけで、自分はそういう状態なのか、と納得できて安心される方もいるのではないかなと思いました😊
産後の日々が穏やかであるといいですね😊

  • ntk

    ntk

    そうですね😖
    私も色々事情があり実母とは疎開になってますが、義母さんとは良好な関係でいれてますし、旦那とも仲良しなので、恵まれてると思います。
    今のところは私には無縁かなって思いますが、産後何があるか分からないのですもんね💦💦

    常に周りに対して、感謝の気持ちを忘れずにいようと思います!😣

    • 4月24日
たまりん

私もガルガル期は無かったけれど、

大変な人もいると思うので、
大変な人の気持ちを考えて、思いやったり、
慰めようとしてましたが、
否定してもいいんですかね?💦

なんだか新しい考えというか、
自分と違う状態は間違いというか、
それで上手く行くならいいと思います。
巻き込まれないようにする防御みたいな感じですかね?