※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわら
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子の成長についての質問です。言葉の発達がゆっくりで、保育園に行きたくない様子。他の子と比べて心配で、言葉のお勉強を始めるべきか悩んでいます。アドバイスください。

成長についての質問です。
1歳9ヶ月の男の子です。
言葉の発達がややゆっくりめで「アンパン」のみ意味のある言葉を言います。
保育園に通ってますが進級してから保育園に行きたくない、保育園の前で愚図っての毎日です。
今までそんなことはなかったんですが…
他の子と比べると成長がゆっくりめだしついていけてないんじゃないのか、親として心配でして、
言葉のお勉強など何か始めた方がいいのか悩んでます。
アドバイスお願いします。

コメント

ちび

1歳10ヶ月の子持ちで今、現役の保育士です。

言葉が出てこないと心配になりますよね!
でも言葉が出なくても今周りの言葉を吸収する時期かもしれません。
その後に一気に表出する可能性も十分あります。
個人差があって然りだと思います。
でも発達的に心配なのであれば、お住いの自治体で発達的相談センターがあるはずです。
そこでは臨床心理士や言語聴覚士、保健師など発達のエキスパートがいるはずです。
そういうところに行って、相談すると、子どもに対しての考え方や接し方を教えてくれると思うので、心配であれば行くことをオススメします!

そこまでは…というのであれば、とりあえずできることとしては、膝に入れてたくさん絵本を読んであげましょう。
絵本から言葉を習得することが多いので☺️

同じ絵本でも違う絵本でも構いません。
お母さんの安心できる膝の中で読むことが大切です❤️

  • さわら

    さわら

    コメントありがとうございます。

    1歳6ヶ月検診で要観察になりまして私が仕事をしているため役所と保育園で連携して成長を見てもらってます。

    2歳になってからまた役所の方で面談があります。

    ただ保育園での愚図り方が酷くなっていてそこが心配で…
    製作をしたりと少しお勉強保育園なのでついていけてないんじゃないのか、無理や我慢をしてるんじゃないか、と心配になりました。

    絵本の毎日1冊読むようにしてます。

    • 4月20日
ちび

1歳半検診で要観察なのですね!
役所と保育園が連携できているならひとまずは安心?かな?


ぐずりがひどいのは少し心配ですね💦
でもちょうどイヤイヤ期に突入する時期ですし、4月から進級して新しい環境にになったわけですよね?
保育園で頑張っている分お休みの日にたくさん関わってあげるといいかもしれませんね☺️

絵本も読んでいるとのことでとてもいいですね✨
是非とも続けてください!

ねこバス

保育園の新しいクラス、先生は変わりましたか?
うちの保育園は先生が全員変わったのもあり、慣れずに泣く子が続出してます(ToT)環境の変化なので、ゆっくり慣れるのを見守るしかないのかなぁと思っています。あとは、お迎えを早めに行ったり。

言葉も個人差あるので、親は心配ですよね。うちも、月齢のわりには達者じゃないほうかもしれません。上のかたのコメントのように、絵本良いと思います!絵本で覚えたものを、実物で見たりすると喜んでしゃべりますよ!たとえば、乗り物の絵本に出てきたパトカーとかバスを道路で見かけると指差して名前を言ったり。
あと、こどもチャレンジでもいろいろ覚えた気がします。