※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雨
ココロ・悩み

2歳7か月の長男が発語ゼロで発達障害か心配。言葉以外の発達も遅れている。心配だがどうしようもない。似た体験談や対処法を知りたい。

2歳7か月の長男が未だに発語ゼロです。
発達障害なのでは、と思っています。
医師や保健師さんにも相談済みですが、まだこの年齢でなんとも言えないと言われています。
療育には週1で通っています。

大人の言葉を理解していればそのうち話すようになると聞きますが、十分なくらい理解できているかわかりません。
(ちょうだい/どうぞ/いただきます/ごちそうさま/にゃんにゃん/わんわん/アンパンマン/よしよし/(ゴミを)ポイして/いないいないばあ/はーい/(おもちゃを)ないない/ダメ/手って洗う、、、などはわかる

言葉以外の発達も遅れているような気がします。
・着替えができない
・ジャンプできない
・靴を履けない
・スプーンですくえない(フォークはさせるけど難しいものはすぐ手でつかむ)
・かじれず一口で食べようとする(スティックパンとバナナなど一部の食べ物のみかじれる)
・ぐにゃぐにゃ動く(走り方が少しふらついたり、バイバイが手のひらに力が入っていない、挨拶時お辞儀もガクっという感じ)


今どんなに心配しても、どうしようもないのはわかっていますが不安でしかたないです。

似た例での体験談や、どのように接するべきかなどありましたら教えていただきたいです。

コメント

deleted user

うちの息子もまだ言葉らしい言葉は出てないです😂
着替えも出来ないし手づかみ食べです。
靴は脱げるけど履けません。
パクッとかじるのもあまりしません。手でちぎって食べてます。

言葉の遅れは心配していて、色々相談に行ったりしていますが、その他の事に関しては気にしていませんでした💦

逆に挨拶でお辞儀ができるなんてスゴイなぁと思いました!
療育の先生からは言葉以外に指摘されているのですか?🤔

  • 雨

    療育の先生からは体幹がしっかりしていないことを言われました。対策として家でもバランスボールを使っています。

    かじれるようになったのも、お辞儀をするのもごく最近なんです^^;
    うちの子は食べ物手でちぎるのもできません…自分でできなさそうなことはすぐに親にやってもらおうとします。

    • 4月19日
ぺこ

姿勢を保持することも難しかったりしますか?
筋緊張がうまく作用していないのかなと思います。

全身運動をする機会を増やしてあげると(鉄棒にぶら下がる、ジャングルジムによじ登る、トランポリンなど)相反して手先の器用さも身に付いてくると言われています。

  • 雨

    姿勢を保持、、食事中や療育中は座っていられるのですがあまり長時間シャンとはできていないような…

    ぶら下がりやトランポリン(ジャンプができないので跳べてませんが;)は療育でもやっています。療育以外でもぶら下がりやジャングルジムなどの遊びを積極的に行っていこうと思います!

    • 4月20日
  • ぺこ

    ぺこ

    そうなんですね。年齢的にもまだ長時間はきちんと座っていられないのは気にされなくても大丈夫ですよね。

    長年保育士をしていまして、たくさんのお子さんと関わらせてもらってきましたが、発語に関しては個人差が大きく、3歳過ぎてから急にお話を始めるという子もいましたよ。
    たくさん話しかけてあげると良いと思います☺︎

    運動も療育で色々されているんですね!
    トランポリンも手を繋いで一緒にぴょんぴょんするだけで楽しいですしね。
    すごくお子さんの事を考えておられて、お子さんは幸せだな〜と思いました。
    興味のありそうな事から始めていけると他の事にも興味が広がっていくのではないかと思いますよ。
    長文失礼しましたm(_ _)m

    • 4月20日
  • 雨

    色々アドバイスありがとうございますm(__)m

    息子の興味のあるものから、なるべくたくさん話しかけるよう頑張ります!

    • 4月20日
ココりん

うちは来月で3歳の次男がまだ発語がありません。できることは増えも言葉だけ出ません。
今月から療育に週2で通い始めました。
母子通園のおかげで、ほかのママさんと話したり先生に相談できる環境ができて、少し気が楽になりました。
まだ数回ですが療育で刺激になってる感じがするので、見守っていくしかないと思っています。

  • 雨

    そうなんですよね…見守るしかないんですよね><
    わかっていても色々調べては不安になってしまっています💦

    言葉以外の発達が遅れてないなら、言葉もそのうち出てきそうですね!^ ^

    • 4月19日
  • ココりん

    ココりん

    調べてしまうとどんどん不安になりますよね😰
    来月から幼稚園のプレも始まるんですが、様子次第では入園断られるかもしれないです。
    体は大きいので喃語喋ってると変な目で見られたり、パパママも言わないの?って言われたり落ち込んでしまう日もあります😓

    • 4月20日
  • 雨

    わかります><
    一緒に歩いてても変な喃語(言葉っぽくなく、うーうー唸ってるような声)ばかりなんで周りの目が気になります。
    うちは保育園に通っているのですが、今から小学校は普通学級に行けるのか不安です。。

    • 4月20日
みけ

うちの長男も2歳8ヶ月ですが、意味のある言葉をまだはっきり話しません。
雨さんのお子さんと同じように体が3歳並みに大きいので、周りから変な目で見られることもあり、悲しくなることもあります。

うちの息子は、2歳4ヶ月の時にK式発達検査を受け、身体機能は2歳4ヶ月なのに対して認知適応が1歳半、言語が10ヶ月でした。人への興味関心が薄いことも認知面、言語面の発達が遅れている原因の1つということで、2月から療育に通いはじめました。刺激になったのか人への興味が出てきたことで、物の名前を知りたくて手にとって見せたり、指さし(指さしもあまりしなかった)したりするようになりました。

また、興味のあることから関わっていくといいと臨床心理士に教わったので大好きな乗り物から「○○色の車だね。」など具体的に声を掛けることも意識してやるようにしてきました。続けていくうちに名前を覚えられるようになってきました。乗り物→動物→食べ物と興味関心が広がってきているようです。

ようやく息子の心の成長を感じられようになった今日この頃ですが、本当に話せるようになるのか不安になることも多いです。個人差も大きい時期ということで、子供の可能性にかけて前向きにお互い頑張りましょう‼️

ちなみに、うちの息子も着たり脱いだりしようとするけど着替えはまだできません。靴は、長靴しか履けません。ずーっと手掴み食べです。フォーク、スプーンはよけられます(笑)プリンはスプーンで食べます(^^;哺乳瓶やめられません😢トランポリンは一人でできます。2キロくらい歩けます。でも、お辞儀はできません。ほんとに個人差がありますよね。

  • みけ

    みけ

    すみません。体が大きいのはココリンさんのお子さんでしたね(^o^;)

    • 4月20日
  • 雨

    2月からでもうそこまで療育の成果が出ているのですね!すごいです^ ^
    うちは去年12月からですが、まだ指差しはあんまりです^^;
    声かけも積極的にしているつもりなのですが…
    でも前向きに待つしかないですもんね、頑張ります。

    できることでこないことは個人差ありますね。
    着替えを自分でやろうとするの偉いですね!うちの子は自分ではやりたがらなくて、脱がせてあげないで自分でやらせようとすると大泣きです^^;
    何に関しても自主性がないというか(TT)

    • 4月20日
  • みけ

    みけ

    療育も成果もあると思いますが、やっと成長する時期がきたのかなと思っています。個人差があると言われているように人それぞれの時期があって、我が息子は今がその時期なんだなって感じです(^-^)それまでは、どんなに話しかけても一緒に遊ぼうとしてもまったくの拒否でした。

    雨さんの息子さんもその時期がきっと来ますよ!根気強く頑張りましょう‼️

    と偉そうに言っていますが、私も毎日不安でいっぱいで自分にも言い聞かせている感じです。

    • 4月20日
  • 雨

    うちの息子にも早くその時期が来てほしいです><

    不安になりますよね…
    私もとても不安です💦
    でもお話きけて少し前向きになれました!ありがとうございます。
    根気強く頑張ってみます!

    • 4月21日