※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
ココロ・悩み

小学校の娘の個別面談で、担任の先生が疲れているようで心配。激務なのか気になる。期待外れでショック。

最近、立て続けに質問しております…

今日も小学校ママさん、または小学校の先生、教えてください!

4月から小学生の娘がいます!娘は発達に遅れありと言われてまして今日、個別面談をお願いしました!

担任の先生は学年主任ということあり、頼もしいかんじがしてましたが、話して見ると目を合わせません、話はハキハキしてますが、目線は下なんです…

疲れてるのかなと心配になりました。
先生たちは毎日遅くまでいるようです。
そんなに激務なのかなと…

地域でも評判の良い小学校なので、期待してたので、なんかショックで投稿しました。

宜しくお願いします

コメント

赤ぴ

疲れているからそうなるのか人間性なのかわかりませんが、激務です😥
私の職場でも知っているだけで三名精神的にやられてしまった人がいます。

  • あやこ

    あやこ

    私も精神科通ってるのでわかるんですが!先生まいってるなという感じがして…毎月、個別面談お願いしようとおもったのですが、なんか悪いかなと思ってしまって…

    • 4月19日
  • 赤ぴ

    赤ぴ

    お優しいのですね。でも、そういったことも仕事なのであまり気にする必要はないと思います!娘さんの先生も頑張ってはいるとは思いますが、保護者にそう思わせるのはダメですね😥
    なんにしても、悪いな…と思わなくてもいいと思います😃

    • 4月19日
  • あやこ

    あやこ

    わかりました!ありがとうございます

    • 4月20日
よーぐる

この時期はめっちゃ大変です〜💦特に一年生の担任は準備することが尽きなくてそれはもう目が回りそうです💦
ですが、話し方は、その方のくせなのかなあ?と思います😂

  • あやこ

    あやこ

    入学式に、子供たちに話しかける感じとは全然違って…なんか心配になってしまいました!

    • 4月19日
ゆう

えーっと‥
面談の内容も不安が残るような感じだったんですか?
1年生の担任はこの時期、学校のルールを教えなければいけないので、かなりお疲れかもしれませんね😅

確かにほぼ初対面で目を合わせないのは良くないですが、そのくらいでショック受けなくてもいいかと思っちゃいました💦

  • あやこ

    あやこ

    ちょっと神経質でしたかね?私自身も不安障害なので、私側の問題かもしれませんね

    • 4月19日
ふーさんママ

我が家も四月に入学した娘がいます。
軽度の発達障害があり、入学してすぐ行きしぶりが始まって、先日個別面談をお願いしました。

お話聞いてると…一年生を取りまとめるというのはかなり大変のようです。

また、年度が始まったばかりなので、やることも多いのかな、と。
そんな中で昨日は授業参観、懇談、PTA総会、今日からは家庭訪問週間に入りました。

さらに娘の担任の先生は6歳、4歳、2歳の3人のママさんでもあるそうで…。

そんな中でも可能な限り娘の様子を見てくださっているので感謝しています。

  • あやこ

    あやこ

    保育園の先生と比べてしまって!期待をしすぎたかもしれませんね

    • 4月19日
まあ

元小学校教師です。
ものすごい激務です。ブラックです。

でも、保護者の方と話をしている時に目を合わせないのは、疲れているからとかではなく、その先生の性質じゃないかと思いました。
もちろん、目を合わせてしっかり話をすべきだと思いますが、保護者対応が苦手な先生もいます。

今後の対応をしっかりみていただいて、不安な点があればこまめに連絡をとっていくといいと思います。
保護者対応が苦手でも、児童への配慮はしっかりしている先生ももちろんいらっしゃいますので😊
今は不安に思いすぎず、任せてみたらいいと思いますよ😊

  • あやこ

    あやこ

    学年主任の先生なので期待をしすぎたかも知れませんね。私自身も不安障害なので、不安に思いすぎたかもしれませんね。毎月、面談お願いしようとおもってましたが、何か問題がある時だけのほうが良いでしょうか?忙しいのに時間帯とらせてしまって悪いなと…

    • 4月19日
  • まあ

    まあ

    学年主任は肩書きだけってこともありますからね😂
    いえいえ、あいかさんも不安だと思いますので、学校側が了承しているなら毎月面談してもいいと思いますよ!
    面談しても意味ないとか、面談しても特に問題点はあげられない、などであれば、面談の回数を少なくしていけばいいと思います。
    初めは不安ですよね。でもお子さんが一番不安だと思います。お子さんの様子をしっかり見て、学校と連携して育ててあげられたらいいですね😊

    • 4月19日
  • あやこ

    あやこ

    去年よ12月に分かったので、何をしてあげたらいいかわからなくて…
    相談できるとこは、どこでも相談したいという感じですね

    連絡帳等でも、相談しながらやっていきたいと思います

    • 4月19日
  • まあ

    まあ

    そうですよね
    小学校は特別支援の先生や、専門の知識をもっている先生もいらっしゃるので、相談したらいいと思いますよ!
    連絡帳でこまめに連絡をとっていくといいと思いますよ😊

    • 4月19日
ゆでたまご

こないだまで学校で働いてましたー

目を合わせないとか、教室内での指導はその先生個人の性格?や指導の仕方もあるのでなんとも分かりませんが、、、(´;Д;`)

4月の教員の仕事量の多さはハンパないですwww
私の学校では教員の8割以上は毎月残業50時間超えてましたよ!
過労死ライン超えてる人もごくごく普通にいます。
疲れもあったかもしれないですね!

個人的には保護者との関係も子どものとの関係も大事にしてもらいたいですよね(・∀・)

  • あやこ

    あやこ

    わかりましたーお疲れのご様子でしたかも!

    • 4月20日