※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎xokox❤︎
お金・保険

妊婦健診の費用や自費の支払いについて、里帰り中で驚いている状況。NSTの費用も心配している。支払い金額の目安はどのくらいですか?

どうしても気になって、ご存知の方いらしたらお教え頂きたいのですが、妊婦健診の会計を済ませ領収書を見たところ、妊婦健診4000円、超音波検査2500円との記載がありました。妊婦健診では超音波検査を皆さん行いますよね⁇
ということは最低でも毎回6500円がかかって、市から交付された助成券額を越えます。そろそろNSTも始まるのですが、また別途記載されて費用がかかるものなのでしょうか⁇

私は現在里帰り中でこちらでは助成券が使えず一旦自費(償還払い制度があります)ですが、お恥ずかしい話私が無知だったため、帰省先での産院で毎回自費が発生することに驚いています。市や病院により違うのでしょうが、里帰りでもそうでなくても、皆さま自費で支払う額は大体どのくらいなのでしょう..?

コメント

さみー

予定日過ぎて助成券が無くなったときの検診は毎回8000円でした!

  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    助成券無くなったらもちろん全額自費ってことですよね⁇💦 そもそも助成券があること自体ありがたいと思うべきなのかもしれませんが、券が足りなかったり自費が発生するとなんで?と思ってしまいます😥😥

    • 4月18日
ジェシー

超音波は毎回やるとは決まってないですよ。
うちは周産期医療センターでしたが、数回しかエコーはなかったです。

  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    そうなんですね!!😳
    失礼しました、知らなかったです💦
    超音波行う方とそうでない方がいるからこういった記載なのでしょうか..

    • 4月18日
ゆなこた

妊婦健診(超音波など)は助成券で賄えました!里帰りなどで病院が変わる場合はその県などに問い合わせて助成券が使えるようにしてもらったりします👶🏻
自費で支払ったのは血液検査がある初期と20週のときのみでしたよ!

  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    そうなんですね🙌 ちーさんは交付された助成券が里帰り先の産院で使えたってことですか⁇

    • 4月18日
  • ゆなこた

    ゆなこた

    使えないですよ!義姉の話ですが、お産する病院(県外)だったので、持ってる助成券は使えなかったので、お産する県の方に問い合わせて、そちらで使えるやつを貰ったようです!

    • 4月18日
  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    問い合わせでその県で使える券をもらえることもあるんですね!勉強になります🙌

    • 4月18日
しましま

自治体によっていろいろだと思いますが。妊婦検診の券の他に血液検査の券やいろいろ別に付いていて、組み合わせて出していましたよ。大体持ち出しは2千円台でした。

  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    血液検査の券ってあるんですね!?💦
    場所によってこんなにも違うんですね😳😳 私がもらったのは金額がかかれた券が14枚で、診療費によって使い分ける感じでしたが自費なかったんです。2〜3000円かかるところもやはりあるんですね💨

    • 4月18日
3姉妹mam

里帰りで違う自治体になると
もちろん実費になりますよ💦
助成券は交付された自治体でしか使用できません💦

助成券使ってもお金のかかる産院と
かからない産院があります!

1人目の時はほぼ払ってませんが
2人目の時産院変えたら毎回1,000円は
取られましたよー(´;ω;`)

  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    産院によっても差があるとなると事前にそこんとこ教えてよ‼︎って思ってしまいます😭笑。
    自宅へ戻ったら償還払い申請するので使った分は返ってきますが、里帰り先で助成券額以上の費用がかかってるので自費が毎度発生するのが痛いです..💨💨

    • 4月18日
yu-ki+

妊婦健診の内容は病院によって異なります。
助成券で賄えるのは自治体が指定した検査項目のみです。
なのでそれ以外の必要な検査を病院が行なっている場合は自費になります💦
うちの自治体は超音波検査は2〜3回に一度しか助成がありません。
でも検査は毎回ありますのでその時は自費になります😣
NSTも同様でした。
助成する内容も自治体によって様々だと思います💦

  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    そういうことなんですね💦 病院によっても検査内容が違うなんて〜‼︎ 頭こんがらがってきます笑。

    • 4月18日
ポテト

県外に里帰りで助成券使えなくて、NSTの時は毎回7000円でした。
私の実家の県では、今住んでる県との提携がなくなったので、出産してからの申請でした😄

  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    な、、7000円ですか!?😳💦
    ひえぇぇ💨💨 もっと貯金しておけばよかったと後悔ですm(__)m

    • 4月18日
まろん

妊婦健診の助成は市やその自治体によって違いますよ。
どこまでの範囲が助成されるのかはその場所によって決まりがあります。
そして、する検査も病院によって違います。
多分最低限は決まっているのかもしれませんが、毎回エコーをするところもあれば最低限のエコーしかしないところもあります。
NSTなどもそうだと思いますよー。
そして、その費用は自由診療となり病院が決められます。
こういった条件が組み合わせられて毎回実費がかかる地域や病院と助成範囲内ですべてが収まる病院や地域が出てくるんだと思います。
昔は全く助成がなく完全な実費だったりしたみたいなので助成があるだけありがたいと思います。

  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    そうですよね.. 助成券の交付が開始されたのが10年位前?でしたっけ⁇ だから昔と比べたらそれはそうですが、皆さんにお教え頂いたように市や病院によってこんなにも差があるならもっと調べておくべきだったなーと勉強になりました🙌

    • 4月18日
MAL

地域や病院によって様々です!
私は2人目を地方に里帰りして出産でした。
32w〜自費で毎回3500円程度でした(笑)
古い病院でNSTなども無かったのでそんな感じです。
今回は里帰りでは無いのですが隣県での出産なので毎回自費で6000円プラスNST費、心電図費等、8000円近くかかりますよ〜😂
ですが安い病院のある地方への飛行機代、親への生活費、主人の生活費などを考えたら里帰りしない方が安くつくので毎回1万円近くかかりますがグッと堪えてます!!💦

  • ❤︎xokox❤︎

    ❤︎xokox❤︎

    飛行機代や生活費.. そうですよね.. 何を優先するかですよね💨 助成券額内で賄えると思い自費が発生することを考えていなかった私が無知すぎるのですが、今後、2人目の妊娠が発覚した時のためにもお教え頂けて良かったです‼︎

    • 4月18日