
コメント

アサリ
一歳を越えてもそんな感じなんですね。お母さんも寝れなくて辛いですね。
昼間連れ回しているでしょうか?
- 4月17日

長靴をはいた猫
3時過ぎに起きてから寝るまでの2時間何をしていますか?
- 4月17日
-
ひな
布団に横になりながら、基本的には大人しくしてます。たまにおしゃべりしたり、パパの方に行ったり。眠れなくてぐずることもありますが、トントンするとまた大人しくなります。
- 4月17日
-
長靴をはいた猫
お母さんはそのとき起きて相手をしますか?
前の育児の悩み相談でみたのは完璧に寝たふりをしてほっとくのがいいみたいです
例えば一緒に起きておしゃべりの相手をしてしまうと起きても構ってもらえる!と認識してなかなか再入眠できないそうです
夜に寝てくれないと大人はつらいですよね(>_<)- 4月17日
-
ひな
ぐずったときは大丈夫だよ〜と、トントンしてます。
あとは寝たふりをしています。
前にここで相談させてもらったときに、オムツか、お腹空いてるのではないかと言われ、いろいろ試したのですが、2時間経たないと絶対寝ません。
一度も相手せずに寝たふりをしたこともありましたが、やはり2時間経たないと寝ませんでした。
ありがとうございます(;_;)
- 4月17日
-
長靴をはいた猫
もう習慣になってるんですね(*_*)
お昼寝するなら日中はなしにして夜にまとめて寝てもらう
昼間公園などで疲れさせる
くらいですかね(>_<)- 4月17日
-
ひな
習慣になっちゃってますよね(;_;)
やっぱり身体を動かして疲れさせるしかないですよね。頑張ります。- 4月17日
ひな
年明けに鼻風邪を引いてから夜中起きるようになってしまいました(;_;)
午前中は2時間くらい遊びに出かけ、午後もたまにお散歩に行ったりします。
アサリ
習慣づいちゃったんですね。
午後のたまにを、フルにお出掛けするとか。疲れさせて寝かせる
って簡単に言いますが
中々難しいですよね。ごめんなさい
ひな
やっぱり午後も遊ばせてたほうがいいですよね。頑張ってみます。
アサリ
がんばれひなさん!
ひな
こんな愚痴に付き合ってくださり、ありがとうございます(;_;)気持ちが少し楽になりました(;_;)