※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葵姫ママ
お仕事

行政書士資格を活かすワーママの方について相談です。資格取得の可能性や将来の仕事について知りたい。

こんにちは。
皆さんの中で、行政書士の資格を活かし活躍してらっしゃる方、ワーママされてる方や、そういった方が身近におられる方いらっしゃいますか?

私は仕事に活かせる資格が特になく、今は子供が1歳になったばかりで専業主婦してます。
家計も地方の工場勤務の主人のお給料では厳しく、近々ネット環境を整えて内職をする予定ですが、子供が3歳位になれば預けて働こうと思ってます。ただ、資格もないパート勤務のお給料では保育料で消えていくと良く聞きますし、先々の為にも資格を取りたいと思ってます。

出産の時に助産師さんに激しく感動し、医療系を志そうとも思いました。
ただ、学校に通うなんて金銭的にも余計厳しくなるし、1歳の子供がいる今はとてもそんな時期ではない。
通信でと考えた時に昔から行政書士というものに興味がありました。
難易度が非常に高くとても狭き門であることは分かってます。

自分の為にもなり、日常生活においても強みになり、お仕事にも活かせるのですごく気になっています。

行政書士ってママでも可能な業種なんでしょうか?
通信の案内を見ても良いことしか書いてないので本当のところが気になります。

何でも構いませんので教えてください!

コメント

はむ嫁

行政書士は受験資格がありませんので主婦でも可能です。
ただ近所の行政書士さんを見ると、司法書士さんとの連携も必要になるらしく、資格を取ったからいきなり独立開業というのは難しいのではないか?と個人的には思います。
需要を調べるのであれば、行政書士の求人なんかを調べてみては?

合格率1桁の難しい国家資格ですから。合格したあとどうするのか?を調べてみるといいと思います。

ちなみに私は社労士を目指し勉強中です。
合格したあとは数年企業所属の社労士として勉強し、そのあとは社労士を派遣する専門の企業に転職予定です。
あくまでも合格したら!の話ですが(笑)

こんぶだし

私の知り合いでも、行政書士だけで開業し、食べている人はかなり少なく、他の資格と併せている人が殆どです。

開業してもコネやツテがなければすぐには顧客も見つからない事が多いし、社内行政書士だとあまり需要もないようです。

通信教育は、取った後の事まではあまり面倒見ませんので、あまり鵜呑みにはされない方が良いかと思います。

開業ではなく、社内で働く事を考えるなら、社労士や宅建、簿記なども考慮されると良いかと思います。

否定的な意見で申し訳ありません。
私も色々考えて断念し、他の資格を取りましたので。

ゆみたろす♡*

私は法律事務所で勤務していますが、開業してというのは難しいと思います。
また、行政書士の資格だけで仕事を探すのもなかなか難しいかな?と思います。
給料も大してよくないです。
一般企業でも雇ってもらいやすいのは社労士だと思いますよヾ(´。••。`)ノ

葵姫ママ

独立までは考えていなかったのですが、やはり取得出来たにしてもそれだけでは厳しいということが分かり気持ちがスッキリしました。
皆さんやはり育児時期に資格取得の為に努力されてるんですね。
私も頑張りたいと思います!
ありがとうございました‼︎