※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝について相談です。眠たいサインがあっても無理に寝かせなくても大丈夫?午後のねんねのタイミングや散歩の影響についても気になるようです。

こんにちは!
お昼寝について教えてください。
だいたいいつもは10時から11時ごろに午前に寝るのが1回、12時回った14時頃に1回と寝ることが多いのですが、赤ちゃんは手が温かくなってきたら眠たいサインと思っていてだいたい寝ることが多いです。しかし、そんなサインが出ていてもなかなか寝ないのですが、無理に寝かせる必要はないですよね?😣
あと午後のねんねがかなりズレて17時や18時に眠たくてグズグズするときも多いのですが、お昼寝は定めた方がいいのでしょうか?😭
まだハイハイもせず、ずりばいもせず、コロコロと寝返りで移動するくらいです。
みなさんどうされていますか?
ちなみに、ほぼ毎日散歩には行っています。
散歩は午後のねんねと被ることが多いかもです😓
その時に寝ているって感じです。
その時間に出かけていないときはどうしたらいいでしょうか?

コメント

deleted user

私の子の場合は
特にお昼寝を定めた訳じゃ無いですが
毎日ほぼ同じ時間に寝てます(^_^)
夕方にグズグズしたら30分とか短時間だけ寝かせます。
あと、散歩は午前中に行くようにして
午後は昼寝最優先にしてます!

  • よっちゃん

    よっちゃん

    リズムができていてうらやましいです😊
    夕方も夜に差し支えなければ少し寝かせて良さそうですね!
    ちょっと午前中に出たりしてみますね!(^O^)
    ありがとうございます!

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リズムも特に何も意識してなかったんですが自然とできてました(笑)
    寝グズほどめんどくさくて大変なものはないと思ってるので眠たい時に寝かせてます🤣
    うちの子は15分でも寝ればリセットされるようで機嫌が戻るので(^_^)

    • 4月5日
  • よっちゃん

    よっちゃん

    意識し過ぎると返ってお互いにストレスになるかもしれないので、自然とできたことは素晴らしいです!😳
    同じく、寝ぐずりすごいのでなかなか頭を悩ましてくれます😂笑
    無理にもうちょっとでご飯だから、お風呂だからと起こしておかず、すこしでも寝て機嫌が良くなればそれもありですよね!😊

    • 4月5日
公

育休中の保育士です。

うちの子は
午前中9時前後から1時間
午後は14時前後から1時間半

目をこすり始めたり頭をかきはじめると眠たい合図で抱っこして寝かせてます。

3ヶ月くらいから夜にひびくので17時以降は寝かせないようにしてあとは特に決めてませんでしたが、6ヶ月くらいからはこのリズムで安定してきました。夜泣き等で前後することはありますが。


無理に寝かしつけることはないかもしれませんが、昼寝も含め生活リズムをつけておくと予定なども立てやすいし、子どもの機嫌も取りやすい(眠いのかな?とか今日いつもより寝てないしなとかわかりやすい)です。

毎日同じ時間に行くお散歩がウトウトと寝かしつけになってるならそれも一つのやり方だと思います。

同じ時間に部屋を薄暗くする、
ゆっくり絵本を読んであげる、
とりあえず布団を敷いてゴロゴロ、
など寝る時間だよー的な雰囲気にして
ゆっくりする時間を作ってみてはいかがでしょう?

ちなみに今、うちの子の課題は布団でひとりで寝るようになることです😂

  • よっちゃん

    よっちゃん

    保育士さんでいらっしゃいますか!😳
    生活リズムを整えて子どもには子どものリズムを用意してあげるべきですよね😣
    親の都合で振り回してしまっていることもあるので、子どもとゆっくり向き合うという意味も含めて提案してくださった時間作りしたいと思います!

    お子さん、課題クリアできたらいいですね!応援しています😊

    • 4月5日