※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パスタ
妊活

ドラマ「隣の家族は青く見える」の結末が予想外で、子供のいない人生も受け入れる方向に進んで悲しかった。他の家族は幸せそうで感動しました。

ドラマ「隣の家族は青く見える」、不妊治療やめて、愛し合って仲良ししてたら自然に子供が出来たってラストになるのかと思いきや、子供のいない人生も受け入れるって方向で、なんだか悲しかったです…
他の家族は互いを認め合い本当に幸せになって良かった!
号泣でした。

コメント

deleted user

不妊治療がどれだけ大変でメンタルやられて周りの支えがとても大切ってことを改めて学びました。また、家族の温かさも垣間見れてよかったです。いろいろな家族のあり方があって協力して生きていくって大変だけど辛い時に辛さを分け合うのも家族って言葉にうるっときました。

  • パスタ

    パスタ

    私も稽留流産した後は、主人と久々にたくさん話をして、この人と結婚して良かった、と心から思いました。

    • 3月24日
あみ

まだ見ていないのですがラストはそうなんですね😱💦💦💦
でも子供ができて幸せになって…だと不妊の人からは
結局最後は幸せなんじゃん!うちはできないよ、、、

とこれまた不愉快な想いをする方もいるのでは?という気遣い?もあるのかなと勝手に考えちゃいました…

  • パスタ

    パスタ

    深キョンのラストの方の笑顔が、影のある笑顔に見えたので、やっぱり子供が欲しいけど自分を無理やり納得させているのかな、と感じてしまいました。

    • 3月24日
みさ

だいたいの世間一般のひとは
すぐこどもができて
子供がいるのが当たり前って能天気な考え方なので

子供がいなくても幸せという選択肢があるドラマの終わり方でよかったかなとわたしは思いましたー。

  • パスタ

    パスタ

    そうですね。私も不妊治療や流産を経験したからこそ、様々な視点から考えられるようになりました。
    以前の自分がこのドラマを見ても心に響いたかどうか???

    • 3月24日
牛

とても違和感たっぷりの最終話、、、。いろんな幸せの形がある、、、。立派な話だとは思いましたが(;ω;)
知り合いに若くから結婚したけど不妊で、一度7回目くらいのAIHで妊娠したけど、流産し、その後は高度生殖医療は特に考えず、2人だけで過ごす方法を選択した夫婦がいます。
「今が幸せやからいい。でも、やっぱり子供は欲しかったよ。しばらくは周りの妊娠出産報告も苦痛だった」と話してました。
大変仲の良い夫婦で、今こそは納得しているようですが、2人だけの生活を受け入れるのにものすごい努力があったらしいです。
あのドラマを妊活と無縁の人や、親世代などが見て、安易に
そんなに妊活頑張らなくていいじゃない!2人だけの生活でも仲が良ければいいじゃない!
みたいな発想に至っては欲しくないなぁ(;ω;)なので、途中までは、妊活に無縁な人もみて、大変さを学べ!って思ってましたが、最終話見てからは、最終話だけは見ないで💦と思ってしまう自分、、、笑
結果子供ができなかったことを第三者が美化するのは、、、
本人たちが悩みに悩んで、やっと、美化されるべきことだと思うんです。

🐶chima🌹

私もそうなるのかな❔と思いながら観てましたが違いましたね😣ラストギリギリでも○年後とかあったりするので、もしかして❔とも思ったんですけどね💨
私も不妊で悩んでいて、だからこそラストは赤ちゃん授かってハッピーエンドであって欲しかったなって気持ちもありますが夫婦二人で生きてく決意をするって何かイマイチスッキリしない結末ではありましたが色んな意見がある中で、あのような結末もありなのかも❔って感じました✨

咲楽❀

何か…ネタバレ?( 笑 )

どの

このあと二人に子供が出来たかもしれないし、出来なかったかもしれない…。色々な夫婦の形があるので、敢えて数年後が描かれていなかったのかな、と思いました。

ゆっちゃん

私も最後の展開は、ちょっと意外でした😣今妊活している身としては、もう少し先の治療をどう継続したかとか、休憩したらストレスが無くなって良い方向に向かったなども映像化してもらって参考にしたいな、とも思いました。
でも妊活された方の中には授かることが出来なかった方もいて、悩みながらも夫婦という家族の形を大切に育ててる方もいると思うんです。そう思うと、あれはあれで終わり方はハッピーエンドかな、と思います。そうでないと、私も今後もし子どもを授からない場合、私たち夫婦は永遠にハッピーエンドになれないということなので😰