※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokomama
お金・保険

保育園と幼稚園が組み合わさった仕組みです。保育園料の計算方法も知りたいですか?

こども園の仕組みってどんなのですか?

幼稚園保育園の仕組みを兼ねた感じですか?


保育園料の計算って、どんな風にするんですか?

コメント

インフィニティ23

保育園は収入によって異なります

リンゴ

私の地区では、保育園型こども園と幼稚園型こども園があります。
元が保育園だったか幼稚園だったかの違いなので、管轄も違います。
保育園型は両親が働いているなど、保育が必要な子が多く、そこに教育など幼稚園要素が加わった感じです。
幼稚園型は普通の幼稚園時間で通っている子も多く、時間になったら帰る子と残る子がいる印象です。幼稚園の延長保育といった感じでした。

保育料は世帯収入によって自治体が査定して換算します。
うちの子は保育園型から幼稚園型に転園しますが、朝だけは園バスに乗せます。うちの地区ではバスがあるかないかも保育園型と幼稚園型が異なりました。

✾amu✾(3兄弟mama)

認定こども園に通ってます。
元々幼稚園だった所なので
幼稚園教育が主です。
1号認定が14時までの保育!
必要に応じて、預り保育(有料)になります。
保育料は所得税や住民税で決まってます!
プラス給食費やバス代などが掛かります。
2号3号認定は共働き家庭です。
こちらも保育料の査定は同じですが、給食費は込みです。
どちらも2人目半額
3人目無料などの制度あります。