※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いと
ココロ・悩み

妊活中の友人が虐待増加のニュースを見て、「自分なら虐待しない」と思う一方で、虐待する気持ちも理解できる。子育ての辛さは子供がいる人にしか分からない。虐待を減らすためにはお母さんを支える環境が必要。

今日、虐待増加のニュースを見ました。妊活中の友達は「虐待なんて有り得ない、自分だったら絶対しない。そんな親の元に生まれるくらいなら私の元に来てほしい。」と言っていました。その気持ちも言っている意味もよく分かります。私も虐待は絶対してはいけないと思います。でも、本当のこと言えば虐待してしまう気持ちが全く分からないわけでもないです。意味もわからず泣く子ども。何をやっても泣き止まない。泣き声ばかり聞いているとおかしくなりそうになる。手が出てしまいそうになる。怒鳴りたくなる。なのに助けてくれる人はいない。助けてほしいとも言える環境がない。もう限界。となると、その気持ちが全く分からないわけでもない。もちろん、わが子に手を上げたりはしないし、いけないことです。虐待はしても仕方ないというわけでは決してないです。でも子育ての大変さ、辛さは子どもがいる人にしか分からない。子どもがすぐできた人でも、ほしくてほしくて妊活頑張ってやっと授かった人でも、子どもが産まれてから辛い、大変だと思うことはあると思います。妊活してほしいと願って生まれてきてくれた子だからイライラしないということはないと思います。虐待を減らすためにはお母さんを助けてくれる環境が必要ですよね。

コメント

けろち

私もいとさんと同じ意見です〜!
いけないことだとは分かってますがこの何に怒ってるのか泣いているのかもわからなく何をやっても母親なんだから当たり前、母親なのに……と言われる環境にうんざりします😅

ばるす

お気持ちよーく分かります‼︎
絶対しないですが、イライラ
するし、怒鳴ってしまう事も
あります…💦
育児してみて初めてわかる事
沢山あります‼︎
それ以上に幸せな気持ちも
あるんですけど
まわりの人の協力や
旦那さんの協力絶対必要です‼︎

deleted user

私もそう思います。
何事も経験しないとわからないことってどうしてもありますよね…
一番は環境だとおもいます。
虐待したくてする人ばかりではないかと思います。したくてする奴は病院行ったほうがいいですが😱
親が子育てしやすい理解のある世の中になっていってほしいですね😌

 さありん

似たように思ったことあります。

子供のいない姪っ子溺愛の友達が、虐待する母親の気持ちがわからないと言っていて、私は100%わからないとは言えないなーと少し落ち込んだこと。

手を出したことはないけど、出しそうになったこと。かぁっとなって子供に言っては行けない言葉を言ってしまったこと。
そういうときって、必ず子供と二人きりで自分に余裕がないときなんですよね。

母親と子供が孤立しない環境って大事ですよね✨

ちきんりとる

とても共感します^^*
わたしもママになって間もないですが
お出かけも時間通りに行けることは
ほぼないし授乳寝かしつけお風呂
全部スムーズにもいかないです
かわいい7割イライラ3割くらいの日が
多いです(笑)"
みんなそんなもんなのかな?と思って
過ごしてます。
虐待してしまう親の気持ちもわからないこともないですが
最近そんなニュースを見ると
周りは助けてくれなかったのかとか環境とかはなんで報道されないのかなと疑問に思ってしまいます。
虐待をした事実だけ取り上げるのはすこし悔しいですね。

mama

すごくわかります。
私もニュースで虐待していた。とか
殺害を見ると、確かにこの親ありえない。手をあげて自分の子供殺害して
何考えてんだ。頭がおかしいんじゃないか。とは思います😂

私も同じように虐待してしまう親の気持ちが全く理解できないわけではないです!少しわかるな。と思います。
それで手をあげてしまうか。あげないでグッとこらえるか。そんな感じですよね😂
もちろん、子供に手をあげることには大反対ですし、いけないことだとは思います。複雑ですよね‪‪💦‬

私も2人の子供を育ててますが
下の子が心疾患の持病です‪‪💦‬
目も話せず、泣かせることが
あまりできない子です。
そんな中で上の子が保育園に
行けたら少しでも負担が減るし
上の子にとってもストレスたまらなくて済むな〜と思い、福祉センターで
聞いてみると。

児童待機が多い中、やはり
働くママさんが優先ですね。
と言われガッカリしました😥
働けない状況なのに、助けて
くれません😂
私は諦めて子供2人を育ててますが
もっと社会が変わったらな、と
思ってます。

生活してく上でお金は大切なものですがそれ以上に子育てするママさん達を
色んな面でサポートしてほしいですよね‪‪💦‬

もっと社会が変わってくれたら
子供をたくさん持ちたいママさんも
増えますよね😥
そして、虐待などのニュースも
少しは防げると思いますよね‪‪💦‬

*・゜゚E・*:.。..。.:*・

そうですね😰
虐待は決してやってはいけない事だと思います!
しかしながら赤ちゃんの泣き声が騒音だと言ってクレームをつける人や保育園の建設反対など、子育て世代が生き辛い世の中になってきている気がします。
保育園の騒音問題を最高裁まで争った人がいるとニュースで見ました。負けてましたけど。
神経質で自分本位で、何かあればすぐ母親叩きをするような心に余裕がない人が多い気がします😣

あんな

子供を持つまでが長いと、どこか理想が高くなったり自分ならできるのにって過信してしまうんでしょう。

でも、そういう人もそうでない人も親になってから分かるんですよね。
ちなみにイライラするのは親として未熟だからじゃないですよね。
わけ分からないけどどうにかしなきゃって思うからイライラするんですよね。
本当にどうでもよければ無関心だからイライラもしませんよね。
イライラする親は未熟者、しなければ立派というわけではないんですよと伝えたくなりますね。

ままり

同感です。
私も産前は虐待なんてあり得ない!と思っていました。
でも、いざ自分が子育てをするようになり何をしても泣き止まない、1時間おきの夜泣きでまともに寝れなくて気が狂うかと思ったときなど、どうしようもないときに怒鳴ってしまいそうな、手を挙げてしまいそうな身の危険を感じたことはあります。
私は幸い実家に頼ることができたので回避できましたが、本当にどこにも誰にも頼るところが何もなかったらどうなっていたことか。。

虐待を減らそうと言うなら、
母親をひとりにしない。
相談窓口として話を聞くだけではなく、実際に手を貸してくれるサービスをもっと増やして、価格も下げなければ、
もっと気軽に母親が子どもを預けて心に余裕を持つ環境が整わなければ親も子もどちらも辛い思いをしてしまいますよね。
お母さんを追い詰める今の孤育て(こそだて)状況を理解してもらいたいです。

ママリ

いとさんにとっっても共感です!!!
もちろん世界で1番可愛いですがイライラのピークになることもありますし常に可愛いばかりではないです(><)
虐待をすることになんの躊躇いもないクソ人間もいると思いますが、きっと誰にも相談出来ずに溜め込んで嫌なのに手が出ちゃうって人もいるんだろうなって思います。
それを肯定するつもりは全くないですが、孤独で辛いお母さんもいるんだなーって思うと、虐待に1%も共感出来ない!とは思えないです。
やっぱりこの大変さは子供を持って初めてわかるものだと思います😩

名古屋でベビーシッター

本当にそうだよね
24時間こどもといて
やることたくさんあるのに、全然手につかなくて

誰にも助けをもとめられないと
そんな気持ちにもなるよね

それを、そうなったこともない人たちが
ひどい!とか
たしかにひどいけど
ママだけが悪いわけでは絶対にないよね
もっと気軽に、たすけて、つかれた、手伝って
といえる環境ができたらいいのになぁと日々考えています

Akari

本当に、全くあり得ないことは無いと私も思います(^-^;

夫の協力や、義家族、実家族との関係や支援、経済面、友人関係、仕事関係、あらゆる事が引き金で虐待が発生すると思います。
仕事、家事、育児、介護、学校行事、
お母さんは多くの事を背負わされてる…
ただ、一番弱い守られるべき子供が、そのストレスの受け口になると思うとこ悲しいです。

ピンク

本当に辛い時期は自分が灰になったような気分で子育てをしていました💦一日中泣いている我が子をただ泣かせないようにする為に抱っこし続ける、本当にギリギリ状態の毎日。抱っこをしていて、今この手を離したらこの子はこの位置から床に落ちてしまうんだな、、、そんな事が頭の中に浮かんだりしました。勿論、今となっては我が子がこの世で一番愛しく自分の命よりも大切だと心底思うのですが。人間は追い込まれると頭に思いもよらない恐ろしい事が浮かんでしまったりするものなのだなと思いました。
以前、幼い我が子を道連れにマンションから投身自殺をしたお母さんのニュースがありました。酷い、我が子がかわいくなかったのか!!なんて意見が多かったようですが、私は逆の事を思いました。お母さんはその子を愛していたから一緒に道連れにしてしまったのだと。。

虐待は、まともな神経で、子供を愛していればしません。ですが、子育ては時に説明がつかない程過酷な場合があるという事は間違いないと思います。それこそ、まともな神経でなくなる場合もなきにしもあらずです。そんな経験の全くないお母さんも中にはいると思いますが、私もいとさんのおっしゃる事がよく分かります。暗闇の中にいるお母さん達を救ってくれる場所が、どこか近くにあればなと思います。

まい

すごくわかります!

いざ、子供が生まれると
新生児の頃は特に
笑わない、意味もなく泣く、寝不足、おっぱい張って痛い、慣れない生活……
お友達もきっと
虐待してしまう親の気持ち、少しはわかるんじゃないかと思います。

ままり

自分は絶対しないし、そんな親のところに産まれるくらいなら本当に望んで虐待しない人の元に産まれたら良かったのにな。って私も思います。
2人目妊娠してて上の子育てていて大変ではありますが、その思いは今も変わらないです。

泣きやまないから、言うこと聞かないから、イライラする。だから殴る蹴る。の、気持ちは私には分かりませんし、理解したくもないです。子供は親のイライラのはけ口ではないです。
その理由が通用するなら虐待や家庭内暴力なんて言葉も存在しないし、旦那からそんなことされれば離婚ですが、小さい子どもが虐待を理由に親から離れることだってできないから袋叩きですもん。
誰も助けてくれない、助けを求めるすべも知らない、分からない子どもの絶望を考えたら虐待する人の気持ちは理解したくないです💦

  • Rachi

    Rachi

    共感です!!
    わたしも理解したくないです😣

    • 3月23日
みゆき

いとさんの仰る通りだと思います
虐待はしない。でも虐待してしまう気持ちはわかるバランス感覚をもっていたいですよね

我が家はワンオペ育児ですが、夫は休みの時によく面倒みてくれたり、話を聞いてくれたりするのですが、時々息がつまって、子供と一緒に泣いてしまいます
この前義母がきて、子供の面倒をみてくれたのですが、すごく気が楽になりました(大変なこともありましたが💦)

虐待は絶対にいけないことですが、気持ちのやり場のないお母さん、結構いるんじゃないかな。と思います
思いつめる前に逃げる場所が身近にあることを作る、知るのも重要ですよね

  • みゆき

    みゆき

    訂正です
    ✕虐待をしてしまう気持ち
    ○虐待をしてしまいそうになる気持ち
    です💦

    • 3月22日
saiya

誰しも、虐待する可能性はあると思います。産後うつや、睡眠不足、初めての事、分からない事だらけでプレッシャーなどありますから、ニュースを見ても、周りが助けてくれなかったんだなといつも思っていました。

そういうのではなく、単にムカつくから等の虐待は論外ですが😵

言葉がある程度話せるようにってからの虐待はまた違う所にも問題があると思いますが、どちらにせよママ一人で全てを完璧にやろうとしてしまうと誰でもやってしまう可能性はあると思います。
また、そういう意識がない事が怖いです。子供は可愛いだけと思っている人が、一生懸命なお母さんを無意識に追い込むこともあるのかもと思います。
私は『大変でしょう』のその一言でも救われる事ありましたよ😣

マルマル

環境は、大切だと思います!

私は同居してたので、矛先が義理親に向いてたので子育てに関してはイライラとかもなく、義理親にイライラしてたので、逆に子供がいてくれて助けられた感じですが、
ひとりで周りに相談相手もおらず…育児一人でいっぱいいっぱい…な状況に陥っていたら…
なくはないと思います。絶対、は。

mummu

度を越して虐待しているのに堂々と「虐待してない。しつけだ」と言い張る親の気持ちは正直理解できません。

でも私も泣き止まない乳児の息子に「眠いなら寝なさい!」と無意味に怒鳴りつけて泣いてしまったことあります。思わず拳を握りしめてしまったことも。
手は出さない。最後の一歩は踏み出さないけど、どうしようもなく孤独を感じることってありますよね。

いと

まとめてのお返事で
申し訳ありません😭😭

自分もそう思う、分かる等のコメントが
多く安心しました(*´ω`*)
もちろん虐待は絶対にしてはいけませんが
母親を守ってくれる、助けてくれる
環境がない限り、なくならない問題だと
思います。
あまり無理せず、
息抜きしながら子育て頑張りましょう❤