※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

上の子のかまってかまってがなくなる時期について相談です。娘が泣きやすく、息子との関係も気になるようです。泣き止まないときは割り切るしかないでしょうか。


いつ頃から上の子のかまってかまってってなくなるのでしょうか?😅
一昨日退院してきて誰かが娘を抱っこすると泣きまくり退院の日は初めてだししょうがないなあと思ってました😅息子もまだ赤ちゃんなので😂

でも、娘がとてもよく寝る子でほんとにオムツと授乳の時くらい泣いて他はずっと寝てくれていて
ほぼ息子と一緒にいて抱っこもたくさんしてるのに
授乳のときオムツのとき一緒になって泣いてます😅
(嘘泣きです笑)
しょーがないと割り切るしかないでしょうか?

コメント

ままけけ

しょうがないとおもいます💦
大好きなママさんが自分以外の赤ちゃんを可愛がってたらヤキモチやいちゃいます😅
一瞬でも自分以外を見て欲しくないんやろうなぁ、と😖

うちの上の子も下の子にたまーーにやきもちやいて嘘泣きしますが、そんなに私が好きか!可愛いやつやな!と受け入れ&諦めてます(笑)

Mちゃん

上の子からすると下の子ができたことで構ってもらえないことは理解できないと思いますし赤ちゃん返りして当然だと思います。親の都合で子供を授かってるのでそこは割り切って上の子が理解してくれるまでは気長に付き合うしか方法無いと思います😓ママを取られたと思うのは当然だと思います!

こうたゆうじ

焼きもちですね♡可愛いです😁💕

上が女の子の場合は、お母さんと一緒に下の子をあやしたり可愛がったりすると母性が働いてしっかりするとよく聞きますが、上が男の子の場合はどうなんでしょうねー😅

うちの妹の所は上が男の子、下が女の子なのですが、やっぱり男の子の嫉妬は結構大変そうでしたよ😅(笑)
今は上の男の子が今年小4、下の女の子が小学生になるのですが、会う事があるとしょっちゅう小さなバトルが勃発しております(笑)
それこそなんとない事なのですが(笑)

私も性別は違いますが、妹に対してジェラシーしたりとか、昔ありましたよー(笑)
うちの長男ももう高校生ですが、次男に対してそういった感情が拭えない所はあると思います😊
うちは次男が小さい頃病気を発症して、結構入退院を繰り返すので、周りからの扱いの違いもあります😅
そもそも全く同じ扱いには出来ないですしね😅

長男はあまり何も言わない性格ですが、そういった所は汲んであげなきゃいけないなと思っております☺

お兄ちゃんもまだ小さいので、妹ちゃんはまだ産まれたばっかりで沢山手がかかるんだよー、お兄ちゃんも産まれたばっかりの時はそうだったんだよー、お兄ちゃんも妹もどっちも大好きだよー、妹ちゃんはまだ赤ちゃんだから、お母さんと一緒にお手伝いしてくれると嬉しいなー、など、分からなくても言い続けると良いのではないかなと思います😊💕

お子様二人とも小さくて、お母様はとても大変だと思います💦
お疲れ様です😌✨