※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー大好き
ココロ・悩み

2人目男の子の名前が決まらず、親に怒られています。仕事復帰後は旦那の親に子供を預けることになり、困っています。兄弟がいれば心配は少ないのに…

今、2人目男の子の名前で悩んでいます。
なかなか決まらず…はるととつけるのがうちの親は、嫌らしく怒っています。
一年後には、仕事復帰…
2人は、見れない旦那の親に見てもらいな!
向こうの子供なんだからと言われました…
でも、私は、旦那の親には、あまり頼みたくありません💦
一人っ子なので親に頼むしかありません💦
もう、今からどうしたらいいか分かりません…
兄弟が居れば頼むこともできたのですが😭

コメント

deleted user

保育園に入れることはできないんですか??

  • ダッフィー大好き

    ダッフィー大好き

    保育園には、行っています。
    私の職場は、残業が多く…
    遅番もあるんです💦

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😭1人娘の孫なら普通は余計に可愛がってくれそうですけどね…
    孫を生んでくれるのはめぐみさんしかいないんだし…

    • 3月15日
  • ダッフィー大好き

    ダッフィー大好き

    どうしても旦那の事が好きじゃないみたいで…自分が決めると言っています💦産むのが嫌になってきました。

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生まれたらかわいがってくれますよ😢

    • 3月15日
︎︎❤︎︎

キラキラネームとかでもないのにそんな嫌がるんですか?!😓💦素敵な名前ですけどね😓✨

保育園とかは考えてないんですか?( ノД`)向こうの子供って言葉がムカムカするので私なら面倒みてもらいたくもないです👏💦

  • ダッフィー大好き

    ダッフィー大好き

    そうなんですよね💦
    嫁に行ったんだからとか
    向こうの親の方が若いんだからとか色々言われ…

    • 3月15日
まめこ

はるとくん。いいお名前だと思いますが。。ダメなんですかね?
お母さんの言いたいことわかりますが、あなたの孫でもあるんですよね(^-^;
でも、一度旦那の親に頼んでみては?
嫌だと思っても生活のためなので…

  • ダッフィー大好き

    ダッフィー大好き

    見てくれるとは、言ってくれていますが…孫に旦那が朝食べたパスタを夜子供に食べさせようとしたりしているので嫌なんです。その日旦那が実家に車洗いにいき朝食べたパスタです。

    • 3月15日
マヤ

親が嫌だろうが2人のお子さんなんだから、2人で名前は決めたら良いじゃないですか?
親に預けなくても保育園とかありますし…

なた

向こうの子供とかいうのに、名前は決めたいだなんておかしいですねー。
いい名前だと思うのに。
そんな状況で預かってもらえたとして、可愛がってくれる感じなんでしょうか、、、?
仕事復帰されるときに保育園は預けないんですか?うちは転勤で近くに親族いないので2人でなんとかやってます^_^

  • ダッフィー大好き

    ダッフィー大好き

    保育園には、預けたますよ。
    残業が多くて…それに遅番もありまして

    • 3月15日
結奈

向こうの子どもって言いかた
めっちゃムカつきますよね!
母も前 言ってました😅
今も何かと〇〇家の孫とか言いますが
初孫なので何かと絡んで来ます笑

たぶん めぐみさんが
お嫁に行ったことが寂しいから
皮肉混じりで言ってくるんでしょうね

お子さん二人を親に預ける頻度って
どのくらいですか💡?
本当に たまになら見れても
ご両親も高齢なら頻繁に見るのは
大変だと思いますよ(;_;)

みき

いろんな人がいるもんだな、と思います💦
向こうの子どもとか名前が嫌だとか、言われたら悲しいです😭

保育園も今は遅くまで預かってくれたり、働き方にあったところもあるかもしれません。

お子さんが可愛がってもらえたり、楽しめる環境で預かってもらうのがいいと思います😭

  • ダッフィー大好き

    ダッフィー大好き

    口答えすると逆ギレして向こうの親に見てもらえもう見ないと怒るんです。
    私がはいはい言うことを聞いて居ればいいみたいです。
    うちの母親と祖母ばおかしいんです…
    親がバカだから子供は、頭良く育てないと!とか平気で人を傷つけるこというんです。

    • 3月15日
  • ダッフィー大好き

    ダッフィー大好き

    だから私は、そんな親にならないようにきをつけるようにしています。

    • 3月15日