※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

共働きで夫婦のお盆休みがないため、子供の長期休みは誰かに頼る必要がある。学童も年中無休ではないため、子供の面倒を見ることが課題。マイホーム建てる場所も悩みどころ。

共働きさんに質問です!
子供が、小学校の夏休みとかの長期休みの時や、お盆なども仕事されてる方、子供どうしてますか?
鍵っ子ですか?また、今後そういう問題が訪れるであろう方はどうされる予定ですか?

うちは夫婦共働きで、お盆休みがありません。
その代わり別に1週間の休みがあります。
保育園や、幼稚園の送り迎えは私の両親が助けてくれるとのことですが、高齢になるため小学校まで面倒見るのきついかもです。
小学生は低学年の時、学童がありますが、学童って平日は年中無休じゃないですもんね。。
ずっとご飯をチンさせたり、1人でお留守番は可哀想。でも仕方ないのかな。
そのことでマイホーム建てる場所も、学校の近くがいいのか実家の近くがいいのかなど考えてます💦

コメント

しーちゃんママ

ちょっとお高めではありますが、友人は私立?の学童に入れていますよ。自治体がやっているようなところだとお盆とかお休みになっていますが、塾も水泳教室なども併設されているような、一般経営?のところだとそんなに長期のお休みはないようですよ。
それも4年生くらいまでで、高学年になったら食事さえ用意しておけば温めて食べることくらいできるようになりますしね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    1人で家に居させるのが可哀想だと両親も言うし、私達も思います💦
    お高めなのは難しそうですね、、

    • 3月11日
N.mama

小3までは学童に行かせました。
それからはご飯用意しておいて留守番。
ご飯も色々で冷食やカップ麺の時もあります。
低学年のときは可哀想と思ったけど
案外楽しんでたりします。
帰ってきてからたっぷり話してます😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お子さんは家に友達を呼んで、家で遊んだりしてますか?💦
    あと、塾とかの習い事してますか?

    • 3月11日
  • N.mama

    N.mama

    仕事から帰ると友達が遊びに
    来ていることもあります。
    ただ、冷蔵庫を勝手に開けたり
    かくれんぼでクローゼットに入ったり
    する子がいたのでその子は入れるなと
    言ってあります😅なので今は
    決まった子ばかりです。
    親が昼間家にいないところは
    溜まり場になるみたいで、中学生が
    来たりするところもあるみたいです。
    うちはそれが怖いので、ママが
    お仕事のときはできるだけ家に
    入れないようにと言ってあります。

    習い事は空手だけさせています😊

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    家に入れないように言っていうこときいてますか?💦

    • 3月12日
  • N.mama

    N.mama

    だいぶきつく言ったので
    今のところ聞いてますね😁
    結構お友達のところも
    家だめなところ多いです。

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    言うこと聞いてるの偉いですね!

    • 3月13日
あおまいか

共働き、親は遠方、夫婦ともカレンダー通りの仕事で小学生の子がいます。
うちは学童に似たような学校併設のところにいつも預かってもらってます。GWもお盆も年末年始も、保育園と同じスケジュールです。学童は民間だから色々なので、学区の学童を調べてみた方がいいですよ。私のところは18時までで夏休みどころか日々無理でした。
毎日お弁当大変なので夏休みに自分の1週間休暇をとるようにしました。今年は実家に泊まってもらおうかなーとも勝手に考えてます。
3,4年生以降は、学校併設のところにいる時間と自由にさせる時間を混在させるつもりで、その頃に携帯がいるなーと考えています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    学童は平日17時までしか預かってくれないです💦
    子供は常に1人という風に感じてはいませんか?

    • 3月11日
  • あおまいか

    あおまいか

    それは年が離れてるからという意味ですか??それでしたら、家にいる時は感じません。
    週末上の子がお友達と遊ぶときは、上の子だけ出るときもありますが💦
    17時までだと微妙ですね…私は帰宅が早くて18時なので、これからの時期はいいですが冬場は真っ暗なので、女の子ですからお留守番はもう少し大きくなってからかなと思ってます。
    物理的にどうにもならなければ、1時間程度なので、鍵さえ小さい頃から教えていれば大丈夫ですよー。

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    いえ、一人っ子の場合です💦
    兄弟姉妹がいるとまだ安心できますが、1人だとどうなんだろうと思います。
    私は一人っ子で、鍵っ子でした。
    常に寂しいなと思っていたので、祖父がずっと家にきてくれて、2人で留守番してたのでそれ以降は寂しくなくなったんです💦

    • 3月12日
あゆ

うちはそのことを加味して、学校から歩いて5分、実家から歩いで15分のところにマイホーム購入しました。
なので最悪二人ともいない時はじじばばのところに帰ることもあるかと思います。
ただ、私も両親共働きで姉も年齢が離れていたので食事は一人で食べることも度々ありましたが、あまり寂しいとかそういったことはありませんでしたよ!!あとはピアノや塾や水泳を習っていたので私もそれなりに帰宅後に行く場所はあったような…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私の両親も、近くにした方がいいと言い、私もそう思ってます💦
    家に帰って1人って、低学年の時だけかもしれないけど寂しいだろうし可哀想に思います。学童あっても、いれなくてもいいなら、そうしたくなくて。。
    その習い事は送り迎えは誰がしてくれてたのでしょうか??

    • 3月11日
  • あゆ

    あゆ

    ピアノは近所だったので自分で歩いて、水泳も近所から教室の巡回バスが出ていたのでそれに乗って行き来してました。塾は4年生からでしたが、近所の子と一緒に行っていましたよ〜

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    近所に同じくらいの年齢の子がいると見越して現在の場所に住まわれてますか?
    今見てる土地が、近所に子供がいなくて静かですがもっと賑やかな場所の方がいいのかと思ったりします💦

    • 3月12日
こけしこママ

うちの地域には市が運営する「いきいき」があり、年間保険料500円のみで放課後18時、長期休みも8時半~18時まで預けられます。校舎内に併設されており、とても便利です。
長男が3年、次男が1年に、三男が年少で働き始めました。「いきいき」には、若い指導員もいたり、おじいちゃん先生もいたり、学校とはまた違った環境で楽しんでいましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    調べて見ます!
    他人と交流持つことも大事ですもんね!

    • 3月12日
deleted user

小4からは留守番で乗り切りました。
少し可哀想ですがエアコン付けっ放しで外に出ない約束でした。
お昼は 茹で置いたそうめん、冷やし中華、おにぎり、サンドイッチのローテーション。
最初は、万が一温め過ぎて器が熱くてヤケドしたら😵とお湯や電子レンジも使わないものでした😅
過保護だったかもしれませんね💧
昼休みには片道20分かけて一時帰宅し様子を見に行き、自分のお昼は簡単なものにしたり抜いたりしてました。
お盆は遠方の実家(両親も共働きだけど盆休みあり)に数泊お世話になりました。
地域によっては
4年生以降も通える民間の放課後クラブがあったり、ベビーシッター会社で小学生の子どもも対象だったり、
調べればお子さんを一人きりにしない方法も見つかると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    それは大変だし冷暖房費がバカにならなさそう、、

    • 3月12日