※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎さん
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が食事準備中に抱っこを要求し、泣き止まない悩み。食材に拘り、自分で指示を出したがる。他のママさんはどうしているか、アドバイスを求めています。

1歳8ヶ月の食事準備について。
息子の三食プラス捕食(おやつ)の準備をしようとすると大抵抱っこの要求からの、抱っこしながら準備できないので降ろすとギャン泣きします。

対面キッチンなのですが、引き出しなどほぼイタズラはしないのでベビーガードなどしていなく、足元で抱っこ〜抱っこ〜!としがみつきながら大泣きします。
テレビもおもちゃもまるでダメです。

最近はつまみ食いさせて泣き止ませてしまいますが
ここのとかろ、好みな食材(さつまいも、豆類、トマトなど)でないと「イラナイ!」と言いさらに泣きじゃくります。。

早く食べたいのと、抱っこされて私と同じ目線からキッチンの机上を見てあれこれ食べたいと指図したいのです。。苦笑

ご飯を食べ始めればケロリと泣き止むのですが、
食事準備にぐずる子をお持ちのママさん
どうしていますか??
9.10ヶ月ごろからずっとこの大泣きでたいしたものを作れずフリージング解凍するものの5分10分ですが泣かせているとこちらもイライラして来てしまい、、、

皆さんどうしてますか?

コメント

crazy mam

うちもそうです!
つまみ食いでしのぐのと、Eテレがやってる間にささっと用意してます!

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    テレビにもう少し意識がいってくれればいいんですが、、、あまり普段つけても見ないうえに、ご飯のスイッチ入るとそっちのけです。。💦
    お互い頑張りましょう( ;∀;)

    • 3月7日
  • crazy mam

    crazy mam

    テレビだめですか💦うちはワンワンがいる間は持ってくれますw甘えん坊なのも今だけだと思って頑張りましょ!!

    • 3月7日
deleted user

寝てる間に準備はどうでしょう??

朝ごはんは子供が起きる前に。
お昼は朝寝するならその時で、お昼寝になるなら、朝ごはんと一緒に用意。
夕飯は、お昼寝の時に。

泣いてしまう時期はそうしてましたよ!

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    そうですね、寝てる間が一番確実です😅
    しかし、朝は5時過ぎから眠りがかなり遅くなるので私が起きて動くとご機嫌斜めに起きてしまう為ダメでした。。
    自分が起きるのにアラームがないと私もダメなので、自ずと息子も起きちゃって( ;∀;)

    今は泣いてしまう時期を脱したんですか??!

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😣
    今の時期なら前日から用意するのもアリかもしれないですね💦

    今はたまに泣いて抱っこありますよ!
    フルーツ大好きなのであげると大人しくなります。笑
    その間に用意したりですかね💦

    もっと小さかった時は抱っこ紐しながらでした💦

    • 3月7日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    分かります💦
    この時期限定ですよね、、
    前日準備で再熱するだけの準備😅
    暖かくなったら泣かないようになってることを願うばかりです笑

    食前のフルーツどれくらいあげるんですか??
    食べるのが早くて早くて、時間稼ごうとしてもなかなかうまく行かず、これ食事じゃ?!?💦って思ったり。。

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いちごなら5個くらいを半分に切って食べさせてます💦一瞬でなくなりますけど。笑

    息子はアンパンマンが大好きなので、アンパンマンつけるのも効果ありです!!

    • 3月7日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    ですよね!!うちも一瞬です🍓💦
    ゆっくりだよ!ゆっくり食べてね!だいじだいじー!と言っても無駄でした笑
    アンパンマン!今度録画してやってみます♡

    • 3月8日
ごろんた

うちもずっと抱っこ抱っこで抱っこしないと大泣きです。
なのでもうまともな食事準備できないので、冷凍ストック作っておいてレンチンがほとんどです。
仕事から帰ってくるのも早くないので、抵抗してご飯作れなくて遅くなるよりはマシかなと思っています。
なので、ちゃんとしたご飯作れてるママさんが羨ましいです😭

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    私もずっとレンチンでした。。
    が、最近味覚が鋭くなったのか、
    解凍した野菜をたべなくなってしまい、作りたての用意を余儀なくされました笑

    でもずーっと泣いていて、てんやわんやしながら作ってます( ;∀;)( ;∀;)

    • 3月7日
  • ごろんた

    ごろんた

    うちはテレビを見ていても私がそばを離れるとしがみついて離そうとせず、朝も早くに起きて寝てる間にと思ってても、私が起きて数分後に起きてきてしまいます😅
    お出汁も冷凍ストックしてるので、野菜などはお出汁を少しかけて冷凍臭さを消すようにしています。
    ちゃんとしたご飯、作ってあげたいのですけどね💦

    • 3月8日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    分かります💦追いかけるように起きますよね〜。。
    最近お出汁の冷凍はしてなかったです😅
    いつになったらゆっくりご飯作れるのやらと思います苦笑

    • 3月8日
ちまこーい

食卓の準備をお願いしてます(^^)
今からご飯用意します。食べたい人はおもちゃを片付けてテーブル拭いてくださいとかスプーン運んで下さいとかは食べる~早く~と泣いてでもやってます(^^;

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    なるほど!それはいい!と思いましたがうちのテーブルがハイチェア仕様なので机を拭けない笑
    スプーン選び🥄いいですね!聞く耳持ってくれるといいけど、、やってみます!

    • 3月7日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    あとはおやついれる皿どれにする?とか決めてもらったりしてます(^^)
    調理中は大袈裟に今から○○を切ります!危ないから離れてくださいとか火つけるよ?!あ!熱いから逃げて~とかやってますが、毎回、凄い勢いで逃げます。ただすぐに戻ってきます(^^;

    • 3月7日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    セレクトさせるのいいかもしれません!それで少しでも気が紛れて泣くことを忘れてくれ...( ;∀;)
    明日の朝やってみます♡

    • 3月8日
はせっち

イヤイヤ期でしょうか🤔もう始まってもおかしくない年齢ですし、もしかしたらイヤイヤ期が始まっているのかもしれませんね(ㆀ˘・з・˘)
重たいかもしれませんが、抱っこ紐がまだ使えるのであれば抱っこしながらご飯の準備はどうですか?
私は結構昼寝の間にしてたりもしました。ひとりで置いてても泣かない子だったので、夕方のEテレ時間帯に作ったりする事が多いです。

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    やはりイヤイヤ入ってますよね、、
    最近また思い通りにならないと、床や壁にゴツゴツやりだして💦
    先週初めての胃腸炎やって治ってきたけど抱っこマンは抜けず。。苦笑
    かんしゃくが以前より増した気がします😅
    抱っこだと手を伸ばして火や包丁や熱いものに触れそうで危なくて💦
    今度ダメそうならおんぶですかねぇ。。

    • 3月8日
ハロルドが好き。

うちは、お玉とボールを渡してキッチンの床で遊ばせてます(笑)日替わりでいろんなもの(ざるとか)を渡してます!その間に、ばばばっと用意してます✨

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    お玉とボウル!笑
    分かります、私は渡すものがかぶるのか、少し飽きている様子です💦
    もう少し目新しいアイテム渡せるように頑張ります。。!😅

    • 3月8日
deleted user

抱っこやおんぶして作ることもあります(・∀・)💨13キロあるのですぐ限界きますが💦
限界がきたら、お手伝いを頼んでます^ - ^!お皿の片付けや、鰹節をつまんでふりかける、お米を研ぐなどの簡単なことをやってもらってべた褒めし、得意げになったところで、じゃあ次はあのぬいぐるみさんをねんねさせてあげてきて!とリビングの方へ誘導すると、おっけーいいよいいよー!と言わんばかりにぬいぐるみを寝かしつけに行き、そのまましばらくお世話して遊んでます😂でもしばらくしてまたキッチンへ来るので、これの繰り返しです‼️

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    調理系のお手伝いもしてもらったらいいですね!!
    鰹節やゴマなど今度やってもらってみます!目の前にしたら食べそうだけど。。
    そのお手伝いはキッチンでやってますか?下に何か敷いて??
    気分が良くなったところでの誘導、、!そりゃおっけーいいよいいよー!デスよね!!
    勉強になります♡

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キッチンでやります^ - ^何か敷いたりはしませんよー(・∀・)汚れるのも勉強!です👍たまに鰹節はつまみ食いされます😂それでご機嫌ならそれで良しとしてます💦

    • 3月9日