※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まってるよ
お仕事

転職を繰り返している介護士が、人間関係やストレスで長く働けない悩みを相談しています。

いつもお世話になります。
私は結婚して昨日で7年目に入りました。
その間、転職を5回しています。
そして今の職場も昨日、3月末での退職願を出してきました。
転職でも内容は共通していて介護です。
介護福祉士を持っているのと、お年寄りが好きなので介護の仕事をしてきました。
私が仕事を続けられない1つの原因は人間関係です。
あとは精神的に自分を追い詰める癖があります。
頑張り過ぎてしまい、体や精神を壊してしまい、休息が必要な状態になり、退職しています。
今の職場の上司にも、頑張り過ぎているのがわかるから、もう少し肩の力を抜いてリラックスして働いて大丈夫ですよ、と言われましたが、私はお金をいただいているのだから、とにかく頑張って働かなきゃという思いが強く、それでいつも失敗してしまいます。
今の職場は1月半ばにパートで入ったばかりなのにもう辞めることにしました。
緊張し過ぎて体重が7キロ減ってしまいました。
この職場に入ってから食事がなかなかとれなくなって睡眠もうまくとれなくなりました。
もともと心療内科に通院しているので、先生もストレスとおっしゃっています。
長文になりましたが、1つの職場で仕事を長く続けていらっしゃる方は、どうすればいいのかアドバイスを頂きたいです。

コメント

マヤ

追い詰めるのではなく「仕事を楽しむ」にすれば長続きすると思いますよ。

私も自分の仕事だけでなく、頼まれると人のサポートまでやってしまいますが…仕事を楽しんでます😊

結果、しんどくなって体調崩したりもしますけど⤵︎😅

  • まってるよ

    まってるよ

    返信ありがとうございます🙏🏼
    仕事を楽しむ余裕がなかなか持てなくて辛いですが、考え方は参考になりました。

    • 3月1日
maki

卒業して入社してから18年勤めています(現在は育休中)
仕事って、頑張らなきゃいけないときと、そんなに頑張らなくてもできてるときとがあると思います。その時の人間関係だったり仕事内容だったり環境だったりプライベートのライフスタイルの変化だったりによって。
長年勤める間には本当にいろんなことがありました。
辞めたいときも毎日家で泣いてたときも職場で皆の前で泣いたときも、病んでやすんだときもありました。
辛いときって「辛い」ってことしか感じられなくなってるんですよね。そこから逃げ出さない限り楽にはなれないって。私もそんな毎日だったこともあるので、あとから思えば良く分かります。
私は人生において自分自身に決めてるたったひとつのことが「仕事を辞めない」ことです。
仕事や人間関係で辛いときはもちろん、もし私自身にとんでもない悲劇が襲ったとしても、何があってもです。
ストイックとは真逆の性格で、自分に甘いし楽したいしサボりたいし…ですが、仕事だけは絶対に辞めない。
そう決めてからは、辛いときの逃げ場を「辞める」という選択肢で考えなくなりました。
どんなに足掻いても楽になる道が見当たらないときもありますが、そんなときは「今はそんなとき!永遠には続かない!」と腹を括って耐えて泣いて過ごします。
あとは、仕事以外の人や行動を大切にして繋がっていること。慰めてもらうのではなく、外を見ることで自然と刺激になって気持ちがかわったりします。
あとはニュースやドキュメンタリーをよく見る。素敵だなと思ったり、そんなふうになりたくないって思ったりするのも大切かと。

石の上にも3年って言いますが、辛い状況になるたびに自分にそう言い聞かせています。

  • まってるよ

    まってるよ

    返信ありがとうございます🙏🏼
    尊敬します。
    私みたいに辞めてしまえば、と簡単に転職されず、18年なんて本当に素晴らしいと思います。
    アドバイス、とても参考になりました。

    • 3月1日
みぃ

一度自分の好きな仕事でなく、一定時間にやる量がきまっている仕事をしてみては?レジとか受付とかお年寄りの方に関わる仕事は多いです。

以下、言い方が少しきついかもしれないです。

すごく頑張って働いてもらうよりも、無理してすぐやめられるほうが迷惑。ノルマの仕事でないので、シフトに穴を開けないことも仕事のひとつ。
特に最初は、慣れるだけで大変なんだから。昨日めちゃ頑張ったので今日は体調悪く半分の成果です。とか、休みます。と言われるよりも、6~7割でいいから毎日同じレベルの仕事をして、徐々にできるレベルをあげてほしいところでは?

人間関係に問題が出てくるのは、仕事のやり方の問題かな。それとも、出来上がっている人間関係の所に無理やり割り込んでいくからかな?こちらも、徐々にですよ。

  • まってるよ

    まってるよ

    返信ありがとうございます🙏🏼
    そうですよね。
    今までたくさんの職場に迷惑をかけてきたんですよね。
    そして今回の職場にもご迷惑をおかけする結果となってしまいました。
    異業種も視野に入れてみたいと思います。

    • 3月1日
ao

私も同じような経験をしました😣
職業は養護学校教諭で障害のあるお子さんの指導です。最初に勤めた学校は激務でしたが周りに恵まれ毎日充実し、天職に巡り会えたと思っていたのに、転勤先では人間関係が上手くいかず…
異動希望を出して職場を変えても同じでした。わたしの場合は、この仕事しかない!と拘っていたのが良くなかったのかもしれません。(公務員なのでお給料も魅力でした笑)
介護職や福祉職は、1日に関わる人の数が多いし、それに加えて3K(きつい、汚い、危険)等とも言われますよね。真面目で責任感の強い人ほど、自分のことは二の次になるので気付かないうちにキャパオーバーして心が疲れ切ってしまうんだと思います💦
介護職から一旦離れて、気軽にできる短期バイトや思い切って異業種に飛び込んでみてはどうですか?
まずは、心と体を休めてあげて下さいね♡

  • まってるよ

    まってるよ

    返信ありがとうございます🙏🏼
    異業種も視野に入れてみたいと思います。
    お優しいお言葉、嬉しかったです。

    • 3月1日
deleted user

人間関係の内容が分からないので適切な回答では無いかもしれませんが。
嫌な人は「たかが会社の人」と思って仕事してます。そんな人に自分の人生左右されるとかバカバカしくて、辞めるのやめます!

  • まってるよ

    まってるよ

    返信ありがとうございます🙏🏼
    嫌な人はその日の仕事が終わったら職場だけの人ですよね。
    確かにおっしゃる通りだと思います。

    • 3月1日