※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とすとす
子育て・グッズ

赤ちゃんの発達に関する悩みがあり、様々な問題があるようです。保健センターなどで相談することを検討しています。

うちの子すごく育てにくくてしんどいです😭
最近、発達に問題があるのかもと悩んでいます。
(元々発達遅めです)

・眠りが浅く、音に敏感で、夜泣きがひどかったり昼寝も何度も泣いて起きたりする。

・離乳食をあまり食べない。

・ハイハイン等のおやつも全く食べない。
与えても食べ物と認識できていないのか、遊んで捨ててしまう。

・自分で哺乳瓶を持ってミルクを飲めない

・マグ、スパウトが使えず、ストローでも殆んど飲んでくれない。

・拍手、指差し、バイバイをしない。

・簡単な単語も全く喋れない。
(喃語はけっこう言う)

・話しかけてもこちらの発する言葉を全然理解できていない。

・全く後追いをしない。
人見知りも殆んどしない。

・積み木やその他のおもちゃは口に入れてなめて遊ぶ。
舐める以外の正しい遊び方ができない。

・まだつかまり立ちできない。


1つ2つ当てはまる赤ちゃんは周りにもいますが、ここまで色々問題がある赤ちゃんを見たことがなく、不安です。

1歳頃になれば少し育児が楽になるよーって周りからは言われますが全く楽になる気配がなく、むしろ大変になってきてグッタリです。

早めに保健センター等に相談すべきでしょうか?

コメント

ぽよん

もうすぐ1歳1ヶ月になりますが、うちも指差しはしない、簡単な単語も言いません。離乳食も最近は拒否気味。おもちゃは口にとりあえず入れて出しての繰り返しです。夜泣きはうちの場合朝方ですが、します!

私も発達について心配ですが、考えすぎだと思いますよ!
指差しは一歳半~とか聞いたことありますし!言葉もそのくらいかららしいです!

  • とすとす

    とすとす

    コメントありがとうございます。

    考えすぎなんですかね、、、。
    最近しんどすぎて、発達具合ばかりに目がいってしまって。
    あまり気にしないようにします。

    • 2月25日
ややや

上の子は本当にそんな感じでしかもよく癇癪泣き起こして手がかかりすぎて大変でしたがまあ一応健診などでも問題なく今4歳でお箸も使えて保育園でも集団生活成り立ってます。
次男はおもちゃは舐めますが多分全く手がかかりません。個性なのかなと思ってますが心配なら専門的に相談してみてはどうでしょう?

  • とすとす

    とすとす

    コメントありがとうございます。

    上のお子さんがこんな感じだったんですね!
    確かに個性なのかとも思います。

    もう少し様子を見てそれでも気になるようなら、専門的に相談してみます。

    • 2月25日
サキムータ

うちも離乳食あまり食べないです。おせんべいは親が食べるのを見せることを何日も続けたら出来ました❗️
自分で哺乳瓶持たないからスパウト使ってないし、ストローもまだです。
拍手はしますが、指差しやバイバイもしません。人見知りもしないです。
おもちゃは舐めるのが好きなのでは?と思いました^_^

  • とすとす

    とすとす

    コメントありがとうございます。

    おもちゃ舐めるのはすごく好きなんだと思いますが、舐めることしかしないので気になって💦

    あまり神経質にならずに見守りたいと思います。

    • 2月25日
まままぁ

うちも眠り浅くて何度も起きます!おやつも食べないし、指差し、バイバイもしません!単語はまだまだ先では?積木は崩す以外しません😰つかまらせ(こっちがつかまるところに持っていく)立ちさせてますが本人やる気なし(笑)!
でも、まったく問題ないと思ってます🙌

  • とすとす

    とすとす

    コメントありがとうございます。

    うちと同じ感じなんですね。
    私も問題ないと思っていたのですが、最近同じ月齢の子と遊ぶ機会があって、うちの子があまりにも何もできなくてびっくりしてしまい…。

    もう少し様子を見てみたいと思います。

    • 2月25日
はじめてのママリ

ママがしんどいなら、相談しに行ってみるといいと思います。
遊び方のヒントとか教えてくれたり、離乳食のことも対策考えてくれたりするかもしれないです。

相談するだけでも気持ちが楽になると思います。

  • とすとす

    とすとす

    コメントありがとうございます。

    そうですね、ヒントを聞けるだけでも気持ちが楽になりそうです!

    少し様子を見て、軽い気持ちで相談に行ってみます。

    • 2月25日
mama

・眠りが浅く、音に敏感
→未だにそうです。夜泣きもありますがおっぱい咥えさせると寝ます。

・離乳食をあまり食べない
→食べませんでした!ほんとに。
作っても市販のも。保育園行きだしても食べなくて、1歳過ぎた頃に大人の食べているものにようやく興味持ったので味薄くして与えたら気に入ってくれて、1歳3ヶ月くらいから、食べるようになりました。が、今も夜ご飯いらないって言って食べない日もあります。

・ハイハインなど
→おもちゃにして、おもちゃの中に入れて遊んだりしました。良くないとは思いつつ、おかきを与えてみると食べました。
なので、ハイハインは食べたことないです。笑

・自分で哺乳瓶持てない
→完母だったのであれですが、口唇裂あるので哺乳瓶使った時期もありましたが、持てませんでした。

・マグ、スパウト、ストローどれもダメでしたが、今は、コップ飲みが一番上手です。
ストローは最近ようやくわかりだして、飲めるようになりました。

・簡単な単語話せない
→未だに、ママ、だだんだん、あった、わんわんしか言いませんし、1歳になるまで、ママも何も言葉出ませんでしたよ。喃語は同じくたくさん出ました。

・怒っても笑ったり、理解できてなくても大丈夫です。1歳半過ぎてこちらの言葉を徐々に理解し始めるようになりました。

・後追いも人見知りもないです!
1歳過ぎて、保育園行きだしたら後追い始まりましたが、そこまで酷くないです。

・正しい遊び方はないですよ!
口に入れて確かめるんです。

・つかまり立ちは、出来てましたが、歩き始めたのは1歳半と、遅かったです。

以上、うちの息子に当てはまること書いてみましたが、まだ全部個人差の範囲だと思います。
健診で遅いね、と言われたこともないですし、保育園でも、相談しましたが、個人差の範囲だと言われています。

  • とすとす

    とすとす

    コメントありがとうございます。

    すごく励まされました。
    そうですね、まだ個人差のはんいないかもです。
    最近神経質になりすぎていました。
    もう少し見守ってみます。

    • 2月25日
ちょこみんと

はじめまして。こちらからの質問ですみません💦

あと2週間ほどで11ヵ月になる娘が指差しをしません。バイバイパチパチどうぞはやります。指差しは重要だと聞きました。
10ヵ月検診を控えており引っかかることを心配しています…1歳過ぎて変化はあるのか不安で😭アドバイス等なんでもよいので返信いただけたらありがたいです。

  • とすとす

    とすとす

    私がこの質問をしてから約8ヶ月。
    質問で挙げた『できない事』は春頃に急に出来るようになりました。

    春に保育園に入れてからすごい成長しました。

    息子は少しおっとりで、今でも他の子に比べて発達もゆっくりめです。
    でも出来ることが確実に増えました。

    今考えると『できないだろう』と決めつけて、教えるのを諦めていた所
    もあったかなと反省しています。

    保育士さんが教えてくれたり、周りのお友達がやったりする行動を見て色んな事ができるようになりました。

    ちょこみんとさんのお子さんはまだ11ヶ月ですし、パチパチバイバイどうぞができれば充分ですよ!

    うちの子は指差しできるようになったのが遅くて夏頃でした。
    今ではもうしなくていいってくらいあちこち指差してアピールしてきます(笑)

    焦らず沢山他の子と触れあったり、話しかけて関わってあげるといいのではないかなと思います。

    あまり参考にならないコメントでごめんなさい。

    たぶん1歳前後の発達具合って、ママが一番気になってやきもきしてしまう時期なんだと思います。
    あまり不安にならず楽しく過ごして下さいね。
    (半年前の自分にも言ってあげたい。笑)

    • 9月21日
  • ちょこみんと

    ちょこみんと

    返信していただきありがとうございます!!
    めざましく成長なさってますね✨指差しアピール可愛いですね( ´ ▽ ` )うちもいつかやってくれるといいな…

    保育園効果ってすごいんですね。他のこどもと一緒になって遊んだりするのは良いことなんでしょうね。

    娘は新生児仮死で産まれたため、発達面をかなり注意深く見てしまいます。
    特に精神面ですね…うちは多動なのかなっていうくらいよく動くのでそれも心配で💦楽しくゆったりと育児したいんですがなかなかできなくてノイローゼ気味です😭旦那は呑気で発達に関する知識を得ようとしないのもまたイライラしてしまいます…

    この時期を楽しく過ごせるようにデーンと構えられる母親になりたいです。
    読んでくださってありがとうございました!

    • 9月21日
  • とすとす

    とすとす

    新生児仮死や早産だった子はどうしても発達がゆっくりですよね。

    質問の中に書いていませんでしたが、実はうちは27wでの出産で、超低体重出生児です。
    (今1歳9ヶ月で、修正月齢1歳6ヶ月なです)

    28wより早く産まれた早産児のお友達はみんな発達がのんびりです。
    でも少しずつですができるようになっています。

    不安にさせると悪いなと思って書きませんでしたが、うちの子まだ歩けません😅

    でも、23wで産まれたお友達は歩けるようになったのが修正月齢でちょうど2歳になった時だと聞いて、うちも早産児だし仕方ないなと思っています。
    まぁ、そのうち歩くやろ!って感じです(笑)

    うちも精神面心配ですよ。
    多動気味な気がしますが、今気にしても仕方ないんですよね。

    私も半年前は少しノイローゼ気味になっていて、あちこちで息子の発達について質問しました。

    でも1歳ちょうどだと何の判断材料もないしわからないんです。

    ある小児科の先生に『できない事ばかり気にして不安になっていないで、ちょっとでもできるようになった事に目を向けていっぱい誉めてあげて』と言われ、その言葉が胸に刺さって出来ない事を気にするのをやめました。

    全く気にしない訳ではないですが、できるようになったことを誉めてあげて楽しく過ごすと心が軽くなるし、子供にとってもそれが良い影響になるんじゃないかなと思っています。

    なんかまとまりのない文章になってしまってすみません💦

    ちょこみんとさんの不安、痛いほどわかります。

    きっとこれから少しずつ出来ることが増えてホッと出来ることも増えていくと思います。

    11ヶ月はまだまだお世話が大変な時期なのでお体に気をつけてリラックスして過ごして下さいね。

    • 9月21日
  • ちょこみんと

    ちょこみんと

    気持ちをわかってくださってありがとうございます😭お子さん早産だったのですね。発達のペースは一人一人違いますもんね…毎日少しずつでも成長してる我が子をしっかり見守ってあげねば!と思います。お子さんの初めての一歩、楽しみですね^_^

    出来るようになった事に目を向け沢山褒める。凄く大切なことですね✨私も娘にいっぱい話しかけて褒めてあげようと思います^_^ まだまだ不安なこと沢山ありますが、リラックスを心がけていきます!

    本当にありがとうございました!

    • 9月21日