※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロビンソン
ココロ・悩み

義両親との同居でストレス。子どもに干渉されイライラ。心療内科通い。子どもの影響心配。

いつもありがとうございます。
少し長くなります。愚痴も含みます。

義両親と同居しています。孫がかわいくて仕方がないのはわかるのですが、私や旦那が手出しせず子どもに自由にやらせていることにいちいち手を出してくる義父にいラットしてしまいます。
例えば、敬老の日のこと。子どもが自分のできるやり方でケーキを食べているのに「こうしないと食べられないよ」と席をたって教えに来たり、食事中も近くに私や義母がいるのに席をたっては、あーだこーだやりにきていました。
まだ手で食べてもいいし、スプーンやフォークの持ち方も決めてないのにあれやこれや言われている子どもがかわいそうだなぁと思いながら私はひたすら我慢。結局、ケーキを食べるのも途中でやめてしまいました。
また、今日は別に義両親のところに連れておりようと考えていなかったのですが、回覧板を持って来ていただいたおとなりさんと話したあと、息子が義両親の部屋に入っていったときのことです。「遊びたいのかな?」と思ったけど、最近の義父の言動に疲れていたので、さっと上がりたいと思い、「行こうね!」と声をかけましたが、義母は笑いながら、「ママ行くって」と遊びたがってるよ?と言いたそうな雰囲気を出してきました。
そのうえ、子どもが私をドアから出して(閉め出そうとして)いる様子をみて義母が笑い始め…私が切れてしまい、「○○くん、いまのすごい嫌だ!」とか「なんで笑われないといけないの?じゃあここにおりんさい!」と怒鳴ってしまいました。大泣きです。
子どもの気持ちを汲み取ることができればこんなことにならなかったのかなと思ったのですが、その後に義母が「このこはすごい感受性が豊かだと思うよ。ママの顔よくみて反応してるから。ママにごめんなさいは?」とか私にとっては変なフォローにしか聞こえないことを言われ、義父が帰って来たような雰囲気があったので「今は、義父さんと話せないから上がります。」といってすぐ子どもを連れて上がりました。

私の心が狭いだけですか。
今は心療内科で処方してもらった薬を飲んでから、義両親とは話すようにしていますが、今日は思いがけなかったので、上がってすぐ薬を飲んで泣いていたのですが、私のせいで子どもが人の顔色ばかりうかがうようになるのではないかと思ってしまいます。

コメント

hungrytiger

自分の親ではない方との生活は、大変だと思いますっ!!

心が狭いとはあたしは思いません!!

やはり、相手あっての出来事は難しいと思います!

  • ロビンソン

    ロビンソン

    ありがとうございます。
    なんだかいろんな人の顔色をうかがいながらで疲れてきました。

    • 9月25日
  • hungrytiger

    hungrytiger


    仕方ないですよ(´・ω・`)
    言っても自分の親ではないですから、顔色見たりしちゃいますよ!

    • 9月25日
  • ロビンソン

    ロビンソン

    そうですよね。
    やはり他人だからと?割りきらないと…

    • 9月25日
  • hungrytiger

    hungrytiger


    あたしは、同居している方を見ると尊敬しますっ!!

    割り切るのもなかなか難しいですよね(´・ω・`)

    自分だけならまだしも、お子さんもいますから、尚更だと思います←

    • 9月25日
  • ロビンソン

    ロビンソン

    割りきるのが一番難しいんですよね(;´_ゝ`)

    私の意思だけではどうにもできないことがあるので

    • 9月26日
  • hungrytiger

    hungrytiger


    ほんと簡単じゃないから精神すり減っちゃいますよね←

    確かに、自分だけじゃないから余計にフラストレーションですよね(´・ω・`)

    • 9月26日
ピザりん

「今は食事を楽しんでもらいたいから子どもの自由にさせてください」「息子とは二人で向き合いたいので叱っているときは席をはずしてください」

つい言ってしまいそうです。義両親とは割と仲良くさせてもらってて、特に義母とは絶対に嫌なことははっきり言います。少々のことであれば客観的に見直して折れたりもしますが。

私は基本妥協しません。特に子どものことであれば義父母でも容赦しません。自分が間違っていない限り。そのためなら義父母との仲が悪くなっても仕方ないと思います。

ちなみにうちは同居ではないですが、毎日旦那なしで会っています。週に何度も一緒に食事をします。産前産後は2カ月義父母宅に住んでいました。

  • ピザりん

    ピザりん

    途中で載せちゃいました…追記です。

    ロビンソンさんの心が狭いんじゃないです、当たり前の想いです。むしろ我慢しすぎ。頑張りすぎです。ご主人や義両親との関係や状況を詳しく知らない自分が言うのは失礼かと思いますが、あなたがつぶれそうなくらいなら、我慢していてこの先もたないのでは?そのまま我慢して無難に暮らすのもひとつかもしれませんが、どこかのタイミングで我慢の糸が切れてしまってからでは取り返しがつきません、お子さんの前にあなたのことが心配です。ロビンソンさん自身の安定不安定がお子さんに伝わることも考えて、はあなた自身が安定する方法を、通われている心療内科の医師に相談してみてはいかがでしょうか。(すでにされていたらすみませんm(__)m)

    • 9月26日
  • ロビンソン

    ロビンソン

    ありがとうございます。
    同居でもないのに、しかも旦那さんなしで会ってるなんてすごいです!
    義母にははっきり、義父の嫌なところを話すけど、結局、生育歴だとか性格だとかで丸められ、話しても意味なかったわ…と落ち込んでしまいます。
    義父はしらじらしく私に意見を求めてくるのもなんだか気持ち悪く、言ったところで別に直す気もないなら話さないでほしいなと思います。

    心療内科には、妊娠8ヶ月くらいから通い始めていて、先生からはカウンセリングを始めるには出産の時期が近いから、産まれてからはじめるほうがいいと言われました(>_<)
    いまは薬を飲んで落ち着かせての繰り返しです。
    でも、やっぱり難しいのは「今日は顔会わせたくないなぁ」と思っても、住んでる階が違っても、玄関一緒だからそうもいかない………旦那も言ってましたが、悪気はなく話しているから自分が考えるほうが無駄ということがしんどいです。
    話がごちゃごちゃしてしまいごめんなさい

    • 9月26日
  • ピザりん

    ピザりん

    私が思うよりもっとしんどい思いをされているんだろうと心が痛みます…

    「今自分は機嫌が悪いので距離をおいてください、落ち着いたら出向きます」私ははっきり言うので参考にならないかと思いますが、顔を合わせたくなくても合ってしまう現状はしかたないですが、辛いときに同じ空間にいる必要はないです。義父母なので最低限相手を悪く言うことは避けたいので、自分ならこう言います。え?っと言われるかもしれませんが、会いたくないからと言葉にするよりは断然ましかと。

    それと、旦那様に知ってほしい。「悪気はない」ほどたちが悪いものはないということ。たしかに現状は考える方が無駄、というので同じかもしれませんが、「悪気はない言動=無神経な心ない言動」で傷ついていることを知ってほしいです。それがどれだけ心身疲労を患うものか。どうか無理をなさらないでください…

    • 9月26日
  • ロビンソン

    ロビンソン

    その言い方がいいですね。
    昨日は義父が帰って来たのがわかったので義母に「いまお義父さんと話したくないから」とピシャリといってしまい「なんで?」とも言われましたが無視して上がりました。
    先日、子どもが体調が悪くて夕方に泣き止まなかったことも次の日に義母に「うちの子達はそんなになったことなかったし、○○くんがあんなに泣いてるのも聞いたことなかったから…でも○○(旦那)が黄昏なきだよというから(笑)そんなのあるの?普通は子どもが泣き止まなかったら夫婦で言葉かけたりするもんでしょ?」と言われ、かちんときて、敬老の日にも関わらず、私は「お義母さんはいつも自分の子どもと比べて話すけど、私にとっては初めての子だし、個性もあるんだからそんな風にいつも言われるのは私の負担になってるからやめてほしい」と言いました。
    それに対して義父は笑っているだけ、義母は「私は責めようとか、どうこうしてやろうとか悪意をもってるわけではなく、ただ知っときたいと思って聞いてる」と言われました。なんでもかんでも私は話さないといけないのかなとも思います。
    今朝も子どもと二人で私の妊婦検診に行こうとした義父が「病院いくの?」(息子のことでという意味でいつも聞いてきます)と聞いてきたので1度無視しましたが、またなにか思われたら嫌だと思い、「○○くんの病院ではないですから」と一言言って出掛けました。

    • 9月26日
  • ピザりん

    ピザりん


    昔を持ち出されるのも、比較されるのも嫌ですよね。嫌がられる義母の典型そのものですね。

    うちの義母はそこが他の方と違って理解があり助かっています。むしろ実母の方が近いことをいいそうです、遠方にいるので言われることは少ないですが。


    「お義母さんが悪気はないのはわかるし、心配してくれるのもわかるけど、今の自分は自分と子どものことでいっぱいなんです。自分でも神経質で不安定な時期だとわかってるくらい。なにかあれば知らせるからお願いだからそっとしておいてください。今はどんな言葉もいいように捉えられないんです」わたしならこんな感じかな…とはいえ、もう出産も近いですよね、その間は義父母に預けることに?産後戻られたときがまた心配ですね…なにかあればまたこちらでお話しできるといいのですが_(._.)_

    • 9月26日
  • ロビンソン

    ロビンソン

    ありがとうございます。
    いい言い方ですね(>_<)なにかあったらそういうように言ってみたいと思います。
    出産のときは子どもと一緒に入院して、生まれたら11月いっぱい実家に帰ります。
    それは主人と話して義両親にも話してます。実家には祖母がいて、この祖母もなかなか…なときがありますが、まだ身内なので言いやすいし少々切れてもお互いに大丈夫な感じなので(>_<)ただ、産まれるときが全然未知なので、ドキドキしてます。
    なんとか旦那がいるときに陣痛➡子どもと旦那と病院へ➡産まれてから義両親にきてもらうの流れが理想ですが(;´_ゝ`)
    長男のときはまだ下着も身に付けてなくてタオルで隠しているだけの状態のときに義両親に分娩室に入られ…最悪でした。

    • 9月26日
  • ピザりん

    ピザりん


    そうなんですね(^-^)ご実家であれば気持ちも変わりますし、上の子同伴入院であれば大変なこともありますが変な心配はしなくてすみそうですね(^-^)

    タオルで隠しているだけのときに入れちゃったんですか!?そこはまず看護師さん止めてよ!!私は二人目のとき待っても待っても来ない旦那より先に着いた義母が分娩室に入り、旦那が来たのにそのまま立ち会いました…いいんですけど、入っていい?って聞かれて、嫌って言えるもんじゃないですよ…なんかモヤッとしました(^^;

    • 9月26日
  • ロビンソン

    ロビンソン

    産まれるときに旦那以外は嫌ですよね(>_<)

    看護師さんは旦那に「産まれてから両親呼んでも遅くないですよ。赤ちゃんは逃げないから!」と分娩室の前でかなり大きな声で言ってくれてました(;´_ゝ`)
    それで、「今から二人とも来るって」と言われたときに一回陣痛が遠のいた気がしました。
    産まれてから、赤ちゃんは体を洗ってもらって、しばらく分娩室で一緒に休んでてねと看護師さんに言われたときに義両親が到着して旦那が招き入れました。
    しかも、下着とかもぐちゃぐちゃなままの荷物を部屋に運んどいてくれと勝手に渡されて、私よりも早く部屋に入られ、下着もきれいにたたまれていました。義父も近くにいたと思うので、すごく嫌でした。

    • 9月26日
玄米おむすび

私も同居です。お気持ち御察しします🙇⤵
フォローが逆にムカつきますね。嫌味としか思えない。私も嫌な事を顔を合わせる度に言われるので娘とさっさと2階に上がっていきます🏃
私自身が同じ環境で育ちましたが、祖父母と両親の関係なんかよりパパとママの関係の方が大事だと思います☺だんだん大人になってくるとバァチャンが自分のお母さんに意地悪してるの気付きます‼
ママとパパが仲良くしてたら子供は大丈夫です🙆⭐ただうちは両親が仲良くなかった時は両親の顔色ばかりうかがってました💦

  • ロビンソン

    ロビンソン

    ありがとうございます。
    親切で言ってることもあるのはわかるけど、今回のは本当に悲しいというか、惨めな気持ちになりました。
    旦那いわく、悪気はないし孫のかわいさで嫁の気持ちまで考えられなかったんじゃないかと言われました。

    • 9月25日
いっちゃん☆

お気持ち痛いほど良くわかります😓ウチも同居です。
部屋から出たら最後、義両親が息子を離してくれません😓最近は、私の顔がわかるようになってきて行動を目で追うようになったんですが、義両親とも「コレ誰?ママじゃないでしょ?知らない人でしょ?」って言うんですよ😱命がけで産んだ母親にたいして、しかも、可愛い孫を産んでくれた人にたいして言うことですかね😣寝そうになってるのに、構いたいからわざと触って起こすなんて、日常茶飯事😱ウチは、旦那さんが話を聞いてくれるのでまだ我慢してますが、最近このまま同居続けられるか不安です😓

  • ロビンソン

    ロビンソン

    ありがとうございます。
    「ママじゃないでしょ?」なんて、どんな気持ちで口に出しているんでしょうか。腹が立ちますね。
    うちもよく、外からかえって眠そうにしてたり、寝たりしているのを起こさないようにと思って連れて上がろうとすると部屋から出てきたり大きな声で話しかけてきたりします。
    自分達のことばかりですよね。
    じいちゃんばあちゃんが、自分達しかいないみたいな雰囲気も出されることがあり、本当に嫌です。
    いつもは、めったに話を聞いてくれない旦那が話を聞いてくれましたが、「これからも、一緒にすんでいくんだから折り合いをつけていかないといけない。お前の気持ちもわかるけど。」と言われました。
    旦那の中では、私が薬を飲んでまでうまくやっていこうというか、自分の気持ちをごまかしてやっていこうとしているのにもかかわらず、同居解消の選択肢はないみたいです。

    • 9月25日
ピザりん

なんと…旦那さんもお義母さんも気が回らないというかなんと言うか…残念な感じですね(´;ω;`)家族でもそんなところ男性に見てほしくないのは当たり前なのに。今回は上のお子さんもいることだし、事前に看護師さんと旦那さんにお願いしたいものですね…_(._.)_

  • ロビンソン

    ロビンソン

    はい。
    私があのときは嫌だったと話すと旦那は「喜びを親と分かち合いたかった」と言ってきました。それにしても…という感じですよね。私の妹の義両親はちゃんと廊下で待っていてくれる人たちだったそうです。
    前回はバースプランに記載しただけだったので、今回は看護師さんに直前にもお願いするようにしたいと思います(>_<)

    • 9月26日