※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
家族・旦那

子どもが生まれても実家を頼れない、関係が複雑等で悩んでいる方、いら…

子どもが生まれても実家を頼れない、関係が複雑等で悩んでいる方、いらっしゃいますか。。?
気軽に子どもを連れて実家に頻繁に顔を出している友人が羨ましく見えてしまうときがあります。。

コメント

わいわい☺︎

うちもそうです☺︎2人目欲しいけど預け先とか諸々考えるとまだ無理だし‥仕方ないけど羨ましいですよね😅

  • みんみん

    みんみん

    返信ありがとうございます。
    我が家も2人目の時期については悩みましたが、義母に入院している間だけでも手伝いに来てもらうことに決め、現在妊娠中です。
    距離的に近いのは実家のほうなのですが、1人目の時も頼れず里帰りなしでした。
    普通自分の実家のほうが頼りやすいじゃん、里帰りしたほうがいい、と知人に言われ、モヤモヤ。。
    そうできたらいいですけど、できないので、羨ましくも思いますよね。。
    ありがとうございました。

    • 2月22日
  • わいわい☺︎

    わいわい☺︎

    実家が家族として機能してればそりゃ帰りやすいし頼れますよね😂普通の家庭で育った人達には全く理解出来ないだろう部分ですよ😅

    • 2月22日
  • みんみん

    みんみん

    そうですよね、なかなか身近な人には話せなくて、ここで吐き出してしまいました💧

    • 2月22日
妃★

自分の実家は600キロの距離だし、そこそこ毒親だったので、年一回の帰省ですし、
夫の実家は妊娠した時から疎遠(関係が複雑)なので、本当に夫婦だけで育児しています。とはいえ、保育園やベビーシッターさんや、ママ友の支えがあって幸せに暮らしています。
産後の肥立ちが悪く、赤ちゃんも寝ない子で本当に大変でしたが、夫と手を携え、なんとか乗り越え、産後一年でフルタイム会社員に復帰してなんとか4歳半を迎えました。
他人の家族と比較して悩んではないです。他人の家の暗い部分は見えないものです。表面的に比較してもしょうがないので。

  • みんみん

    みんみん

    返信ありがとうございます。
    他人と比べても仕方ない、そうですね。自分の子どもが幸せを感じられる家庭を夫婦で力を合わせて作っていけるよう、がんばります。

    • 2月22日
  • 妃★

    妃★

    私自身が、良い夫婦、良いおばあちゃんになれるよう、今から夫婦で仲良く暮らしていきたいと思っています。
    自分の親が子供たちにできなかったことを、息子が大きくなった時に孫にしてやれたら(関わりすぎないことも含めて)と思います。
    誰かに幸せにしてもらうより、私は夫と子供(と孫)を幸せにしたいので。

    • 2月22日
すみれ

分かりますー!私も実家の家族とは考え方や価値観が合わないので、あまり関わらないようにしています。今回初めての出産ですが頼りたくないので自宅で主人と二人だけで子育て頑張ります。
他の方のお話や体験談などを見ていると「本来の家族ってこういうものなんだよね…」と悲しくなることはありますが、逆に実家家族に恵まれなかった分自分の子供には「お父さんお母さんが一番の理解者だよ」と言われるような家庭にしたいと思っています(*^^*)

  • みんみん

    みんみん

    返信ありがとうございます。
    今の悩みを反面教師的に受け止めて、自分の子どもとは良好な関係でありたいと思います。なんだか泣きそうになりました。落ち込んでいないで、すみれさんのような気持ちで家庭を作っていきたいと感じました。
    励まされました。
    ありがとうございました。

    • 2月22日
みい

わたしは義理実家住まいなので参考になるかわかりませんが、実家とは縁を切っていて、子供が生まれたことはさることながら、結婚したことすら知らせていないので、もちろん全然頼っていません。
差し支えなければ、なぜご実家が頼れないのか理由を教えていただけませんか…?😢

  • みい

    みい

    わざわざ詳しく教えてくださりありがとうございます。

    ご実家にどんな事情があったのかはわかりませんが、毎月仕送りをしていたなんて、本当に偉いですね😳
    お兄さんも然りです。

    わたしは自分の親が酷い親で、親に恩を感じることが今はもうないので、親のために金銭的に苦労しているおふたりがとてもいじらしく健気にしか思えません…。

    こんなこと申し上げるのは不躾と承知の上で言いますが、親の金銭的な事情は本来であれば子供がカバーすることではないと思うんです。むしろそうさせている親が悪いので、逆に子供に申し訳なく思うべきではないのでしょうか。

    なのでみんみんさんが何も負い目を感じる必要はないと思うんです。
    今のみんみんさんの選択は大正解で、本当であればお兄さんもお嫁さんを娶ってお家を出るべきなのだと思います😔

    ですがそんな理想を語っていられない状況なのでしょうね…。
    もしご両親が建設的な話し合いを出来る方々なのであれば、一度話し合ってみていかがでしょうか?
    無論、何度も話し合い自体はして来たかとは思いますが…。

    本当はこんな事情などナシでみんなで仲良く過ごしたいですよね😢
    子供を預けて、子供はおじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごし、みんみんさんは旦那さんと水入らずで息抜きしたりしたいですよね。
    お気持ちものすごくわかります…。

    • 2月22日
  • みんみん

    みんみん

    長文でしたが、読んでいただきありがとうございます。
    私も、子どもが産まれて改めて今の状況を考えると、みいさんの仰る通りだと思いました。自分が両親と同じ立場であったら、子どもに負担をかけるべきではないと考えます。それでも何故か、見捨てたような気持ちで辛くなることがあったので、みいさんにご意見をいただけて、少し心が軽くなりました。

    母は、兄が彼女と家を出たいと言うのなら止めない、と言います。親の都合で結婚できないというのも可哀想と思っている様子です。しかし、父はよく思わないようです。母も参っていました。

    今後は実家とはなるべく距離を置いて、母が会いたいという時は、母とだけはごくたまに会う、、という程度にしようと思います。
    兄や父とは、うまくやっていけそうになく、私が実家に顔を出すと母が「なんで好きで出てったやつを家に入れるんだ」と責められたりするのが辛いので。。

    本当に、みんなで仲良く過ごせたらよかったです。でも、仕方ない状況と受け止めて、悩みすぎないようにして、子どもを大事に育てていきたいと思いました。。

    • 2月22日