※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
ココロ・悩み

夫が転職し、経済的に不安定な状況。夫の会社が再び転職したいと言っており、倒産の可能性も。転職を後押しするべきか悩んでいる。

もうどうしたらいいか分かりません。

結婚して2年目、子供は8ヶ月。
昨年出産してすぐに夫が転職しました。相談という相談もなく、会社の方針や給与に不満があったようで、会社辞めてきた、新しい所内定した。と、事後報告でした。
その時は出産して間もなく、心身ともに疲れていたので何も言えず、ただただ呆然としてしまいました。少したつと、育休中のこんな不安定な時期に、私や子供のこと何も考えてないんだろうかと悲しくなりました。

しかも、前の会社は収入は決して多くはありませんが大きな企業で安定していたのですが、転職先は社員数人の小さな会社。夫は未経験の営業の仕事で歩合制です。さらに入社後3ヶ月は20万程しか支給されず…そんな状況なのに新しい仕事のためにスーツを新調したり車を買ったりする夫を見て、気絶しそうになりました。

この先どうなるのだろうと不安な日々を過ごしていましたが、思いの外仕事が性にあったようで、順調に受注を決め、難関だと言われていたその業界の国家資格も年末に一発合格しました。

夫なりに頑張っているようだったので、このまま信じて私も4月から仕事復帰頑張ろうと思っていた矢先のこと、今年に入って夫の会社の業績が悪くなったようで、最近また転職したいと言っています。

これから子供も私も新しい生活サイクルにバタバタするし、保育園に預けてみてから熱を出して休むとか、私が子育てと仕事で余裕なくなるとか、何かしら問題がでてこないとも限りません。
半年で2回も転職するなんて。せめて一年は続けてくれと言っていますが、夫の話を聞くと会社の状況も確かに厳しそうです。
競合の大手企業が力をつけていて、夫の会社も今年に入って全く受注が入らなくなってしまったのだそうです。
小さな会社に入ったのがそもそも間違いとも言えますし、それでもせっかく機会があって入った会社だから簡単にはやめないで欲しい気持ちがあります。でも、倒産するようなことになればそれこそ生活できないので、転職を後押しした方がいいのか、どうしたらいいのか。考えると頭が痛いです。
まとまりのない文章ですみません。

コメント

うたまろ

なににしても事後報告は
すごく嫌ですよね…


うちの旦那も転職したいと
本気で今考えてて話をちょくちょく
してきます。
くるみさんと同じ理由で
会社の経営が傾いてる。
なかなか上に上がれない制度、
ボーナスの激しい変動等…

やり甲斐がない。
仕事はできる人(同じ職場だったので)
副主任の立場で副店長の仕事
させられてるのに、給料は副主任。

尊敬できる人がいない。などでした。

給料が下がったわけでもないし
今は…と思いは伝えました。

義祖母のデイサービス代もあり
生活が苦しく
私も4月からパートに出ます。

でも、熱が出たり、保育園での出費
上手く稼げないかもしれないけど…
赤字覚悟です…

悩むところは
年下の旦那なのでまだ若いですが(23)
年齢が上がっていくと
仕事見つけるのも
難しくなったり
男のプライドで年下に教えてもらうなど、嫌がるかな…とか
ストレスで健康面悪化したら
元も子もない…とは思います。

なので、私が出した答えは
転職するしないは
正直会社のことなど、
旦那の口でからしか聞いてないし
わからないので
判断できないけど
よく考えて次こそは
最終、何があっても
転職しない、その覚悟と
必死になって考えて行動してくれ、
もう独身ではないこと、
わたしにも支えてあげれるキャパが
少ないことを伝えました。

もう後は任せることにしました。

  • くるみ

    くるみ

    コメントありがとうございます。同じような状況でしたか。悩ましいですよね。

    わたしにも支えてあげれるキャパが少ない、という言葉、同じくです。
    最後の8行が私の言いたいことを言ってくれている感じがしました。

    • 2月18日
  • うたまろ

    うたまろ

    今回の件に関して
    自分の思い気持ち
    ちゃんと何回も話して、
    お互い理解し合う、
    その時間を何度でも
    作ってくれる旦那さんであれば、
    信用していいと思います。

    嫁が納得するのに必死で
    旦那は自由。

    これでは家族として
    パートナーとしてやっていけません。

    転職以外にもこれから
    たくさん苦難も人それぞれ
    あると思います。

    その度に乗り越えれる力は
    やはり、協力。

    子ども、生活を守れるのは
    やはり、お母さんとお父さん。

    金銭面、仕事が
    上手くいってる家でも
    火災、災害、事故、病気
    浮気、子どもがグレてしまう
    色んな問題がこれから
    ないとは言えないと思います。

    そのときに
    話し合い、思いやり、協力しあって
    頑張って乗り越えれることが
    できないでは困るので
    逆に良い機会だなぁと
    思って、しっかり、話し合うことが
    1番だと思います。

    • 2月18日
deleted user

長い目でみて、お子さんも1人で小さいし、幸い貴女も働ける環境。
と考えたら今!とも言えます。
お子さんの体調不良は、ご主人に任せる事も出来ますし…。
仕事に会社の大小は、関係ないと思いますが、働いているのは、ご主人なので会社の状況をみて考えているのなら
後は貴女が納得するかだけだと思います

  • くるみ

    くるみ

    そうですね。よく話し合って、最後は夫を信じようと思います。

    • 2月18日