※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

今自分の母がガン治療中で私がいつも世話をしています。結婚していて毎…

今自分の母がガン治療中で私がいつも世話をしています。結婚していて毎日はいれないですが病院につきそったり食事を作ったりして通ってます。
義両親も私の状況をわかっていて、実家にお邪魔するたびにお小遣いを私に渡して来ます。
治療費かかるだろうから使ってと。会うたびにお金を渡され申し訳なくて母のガンのことを言わなければよかったとさえ思ってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?本当にお金をいただくのが申し訳なさすぎます。。もう大丈夫ですと何度言ってもいいからってくれるのです。息子のお給料だけじゃ厳しいだろうからいんだよって渡してくれます。
このまま受け取っていていいのでしょうか?
義両親には私たちからもプレゼントしたりできるだけ何かしようといつもできることをしていますが全然かえしきれてないです。

コメント

ゆもとみ

私ならありがたくもらって、もしもの場合に貯めておきます!もしもの時が自分の子や義両親のことだとした時に使いますかね!

deleted user

私だと助かりますと頂くと思います。ただ、帳面には頂いた金額を記載しておきます。

そして、義両親に何かあった時に助かったぶん、恩返ししますかね、、、😢

ちぴ

くださるのですからもらっておいていいかと思います😊
私もなんにもないのにいただくことがあり…外食やお土産なども毎回買っていただいたりで😔
最初は慣れませんし、今でも申し訳なく思うこともありますが、義両親的にはそういうことをすることが喜びだから受け取ることがそれに答えることなのかなって思うようにしています♡
たまに、あ、これあげたらお義母さん喜ぶかな?と思うプレゼントをしたり、先日もバレンタインにお義父さんにプレゼントしたり…などはしています☺️

ちゃこ

私も旦那の実家に行く度に義父からお小遣いをもらいます。最初は孫にって感じだったんですが、最近では私が育休中で旦那の給料だけではお金が大変だからって言ってくれます。食料も毎回買い物カゴ2つとオムツも2袋とかティッシュやトイレットペーパーなどなど…。理由は違うにしろ、私は旦那の家にお嫁にいったのだからと甘えてます。たまに、お茶菓子を買っていって、一緒に食べたりしてます。あとは父の日、母の日のプレゼント、お年玉とかあげてます。

  • さくら

    さくら

    結婚1年目でこれからって時に母の癌がわかり、今は母に時間を使ってます。
    いただいていいものなんですね。義両親になにかあったら私も助けてあげたいなと思ってます。今は誕生日とか母の日、父の日にプレゼントしたりしかなかなかできないですが。。

    • 2月18日
あき

ありがたく頂戴してできる形であとで返しましょう。

マチコ

大変ですね。きっとさくらさんのがんばってる姿をみて、ほんとにできることといったらこれくらい、、というお気持ちなのだと思います。

私だったら旦那を通して、やんわりと義両親にお伝えしますね。「正直、本当に恐縮していて、気持ちはありがたいが、それより申し訳ない。」と。

そして高額医療制度とかでこのくらいの補助はあって、、とか、具体的なやりくりを何となく説明しちゃって、安心してもらうのもありかな、と。
事情をわかってもらう人がひとりでも多いと、なんだかこちらも気持ちがらくになったりしたので、、

その上で、やっぱりお小遣いをくださるなら、ありがたく受け取って、ためておくのがよいかと思います
闘病は実際にお金がかかりますしね。
目上である義両親も、よくそのあたりやっぱりご存知で、援助してくださってるのだと思いますよ。

付き添い、介護中は、とにかく一生懸命で、お世話に集中したいのに、それ以外のことが起こるとわずらわしくたいへんに感ぜられること、多々あるかと思います
自分自身、おちついてると感じていても、もういっぱいになってしまってるんですよね
それが当たり前だと思います、お母様の闘病に付き添うということはそれくらいのことなのです、私は少なくてもそうでした、、

どうか旦那さんに頼れたら頼って、うまいこといけそうだったら義親のことはうまくやってもらっておいて、頼れなさそうだったらさくらさんから素直な今の状態をお話されるのがよいかと思います きっとわかってくれますよ。

お母様とのお時間大事になさりつつ、さくらさんもご無理なさらないでくださいね!

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます。涙がでました。義両親の親も癌で亡くなっているので色々わかってくれています。
    わかってて援助してくださってると思うのでやはり感謝の気持ちで受け取っておきます。

    • 2月18日