※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきmama
妊娠・出産

二人目を産む前にやっておいた方がいいことや、入院中の上の子の離乳食の準備について相談です。

年子のママさん、二人目を産む前にやっておいた方がいい事ってありますか?

以前も同じ質問をして、ほとんどの方が「旦那の教育」と言っていました😂(笑)
それ以外でありますか?

また、自分が入院中の時の上の子の離乳食とかストックしておきましたか?
なんだかんだ数週間しか残されてないんだなぁと今からドキドキしてます😅

コメント

ゆもとみ

私がいない環境を作るようにしました!
休みの公園は旦那と子供で行ったり…
買い物は一人で行って家でも2人きりの時間を作りました♪

  • あきmama

    あきmama

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、上の子にはママがいなくてもその環境に慣れてもらわないとですよね😵💦
    うちも最近になって主人が寝かしつけをはじめました😊何度か大泣きでしたが、何やら察して諦めてすんなり寝てくれるようになりました(笑)
    参考になります(❁´ω`❁)

    • 2月17日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    あとは入院は夜泣きしない子もしたりするので…
    それを旦那さんが対処できるかですね💧
    うちはかなり苦労したみたいです😅お陰で私の偉大さを分かってくれましたよ😁

    • 2月17日
  • あきmama

    あきmama

    たしかに!ママがいないと察して夜泣きする可能性もありますよね😭
    そこはもう主人に頑張ってもらうしかないですね😂(笑)
    うちも少しでも分かってくれたら嬉しいなぁ(^^;(笑)
    ありがとうございます(❁´ω`❁)

    • 2月17日
トップハム

旦那は2人目生まれてから
急激に成長します。
大変さやっとわかったみたいです。笑

なかなか買い物
行けなくなるので
買いだめ、お金用意、
市販のご飯たくさん
用意してました。

あたしは後期入ってから
歩けなくなるくらい
恥骨痛ひどくて
外出ませんでした(。-_-。)
ドキドキしますよね!

  • あきmama

    あきmama

    回答ありがとうございます!
    なるほど、ご主人は2人目が産まれてから急成長したんですね😂(笑)
    たしかに実際に直面しないと男性には余計わからないですよね💦

    子ども2人連れて(しかも片方新生児)買い物は大変ですよね(´;ω;`)
    お金も多めに手元に置いとこうと思います!ご飯もレトルト系をちょっと買い溜めしておこうと思います😆

    私も先週あたりから骨盤や股関節や恥骨すごくガタガタに軋むようになってきました😭お産が近づいている証拠ですよね((( ´ºωº `)))
    赤ちゃんが大きめなので予定日より早く産まれそうな気がしてドキドキです😂
    参考になります!

    • 2月17日
すず

質問の答えになってなくてすみません!
私も年子ママになる予定です
(>人<;)
楽しみより、2人目って色々不安ですよね
3月17日予定日です(*_*)
入院中は、保育園にいれます⤵︎
離乳食はレトルト何個か常備で、一回ぶんの冷凍ごはんとかお菓子ストックしとおくつもりです。
夜と朝は旦那さんに見てもらう予定なので、こん時はこうやってるよ!って最近言ってます。(>人<;)

  • あきmama

    あきmama

    回答ありがとうございます!
    同じ方がいて嬉しいです(❁´ω`❁)♡上の子の月年齢も近いですね😍
    本当に楽しみより不安の方が大きいです😂(笑)
    私は予定日3月25日ですが、赤ちゃんがけっこう大きめなので早く産まれそうな気がします😭(笑)
    保育園入れるんですね✨保育園なら安心できますね😊
    やはりレトルト系やお菓子は買い溜めですよね!いっぱい用意しておこうと思います(*´ω`*)
    日頃どうしているか旦那さんに言っておかないとですね😊参考になります✨
    お互い頑張りましょう😭🙏(笑)

    • 2月17日
  • すず

    すず

    私もあきmamaさんと月齢ほぼ一緒で、今一番の不安が一緒でコメントしちゃいました📝
    入院中は誰も上の子を見てくれる人いないので一次的に保育園になりました〜😔💦
    保育園って言っても、産後預かりできる3ヶ月間の間の予定です~(*_*)
    私が育児休暇がないので、仕事しないと保育園預けれないのでそうなっちゃいました、かといって入院中の五日間だけ預けるのも可哀想と言われて3ヶ月間にー、自分の入院の準備と保育園入園の準備が3月で頭パンクしそうです(^_^;)💦
    入院中は、旦那さんがお休みとる予定ですか?🌸
    まだ一歳5ヶ月だと、離乳食を完了したくらいで色々細かいことやってお世話してるので人に任せるの不安ですよね😓
    赤ちゃん大きめなんですね!
    私は先週で2400でした👶
    安心してお産に挑みたいですよね😵

    • 2月18日
  • あきmama

    あきmama

    同じような状況の方がいるだけでも心強いです✨
    うちは入院中は主人が仕事休んでくれるようなのでとりあえずは安心なんですが、陣痛始まってから分娩までは主人が立ち会うのでその間は義母に預けることになります...全然慣れてないんで不安しかないです😂(笑)
    産後預かりがあるんですね!知りませんでした😵💦
    保育園が3ヶ月だけでも、その準備は大変そうですね😭本当、自分のことだけじゃなく上の子のことも考えなきゃいけないからてんやわんやですね😫
    息子は離乳食の進みが少し遅く、食に関しても興味薄いような子で...😅
    まだまだ軟飯が続いています💦
    うちは34wで2530g超えてました😨といっても誤差はあると思いますし、息子がチビだったんで予想外です(;゚Д゚)!(笑)

    • 2月18日
あぴ

うちは1人目の時は
1歩ぐらい後ろの嫁でいましたが
2人目からは
10歩くらい前を歩いて
主人を引きずり回していますww

わたし的には
2人目産まれる前にしといた事は
鬼嫁と呼ばれる覚悟でしたかねww

  • あきmama

    あきmama

    回答ありがとうございます!
    素敵です(*´ω`*)(笑)やはりそのくらいの気持ちでいなきゃですね😆
    うちも主人を容赦なく引きずり回せるくらいになりたいと思います(笑)
    参考になります(❁´ω`❁)

    • 2月17日
ぴー

私がいなくても寝れるように
たまに旦那に寝かしつけをお願いしてました!

あとは離乳食とお菓子と飲み物は多めに買ってきたり
入院中だけ一時預かりを利用したので
名前を書いたり、旦那にいろいろ分かるようにメモしてました😁

  • あきmama

    あきmama

    回答ありがとうございます!
    やはり主人に寝かしつけの練習は必須ですよね😭
    実は1月から何度か試して、最初は泣き叫んで大変でしたが、何やら察して諦めて寝てくれるようになりました😂(笑)
    やはりお菓子と飲み物、離乳食は多めにストックですね!
    動ける今のうちに買い溜めしてこようと思います(;゚Д゚)!
    入院中は一時預かりだったんですね✨
    主人に伝えておくのも重要ですよね😊
    参考になります(❁´ω`❁)

    • 2月18日
ぴー

あとご飯を一食分ずつ冷凍したり
朝ごはん用にパンも小分けして冷凍してました!

まろちぃ

『覚悟を決めること』ですかね🤣笑

旦那も育児に積極的なんで、なんとかなるだろうと思ってましたけど、本当大変です。想像上回ってきます。

自分の時間はほとんどないし、やるべきことやる前に1日終わっちゃうし、女であることや人であることをとっくに諦めて生活してる感じです(笑)

怒涛の毎日が待ってるんだ‼︎と構えておくと、ちょっとやそっとじゃぐらつかないかもしれません👍🏻💕

  • あきmama

    あきmama

    回答ありがとうございます!
    覚悟、ですね😱😱(笑)
    もう今からでもドキドキビクビクしております😂(笑)
    うちの主人は育児に積極的とは言い難いので、期待しないことにします😭
    家事も一切やらない人なので、、もう先が思いやられます…(´;ω;`)
    忙しすぎて女であること諦めそうですね💦人であること諦めるのは流石にまずそうですね🤣(笑)
    肝に銘じておきます😱😱ありがとうございます♡

    • 2月18日
さーちゃん

離乳食のストックは多めにあった方がいいですよー!
入院が長引いても良いように!
あとは、自分がいない環境に子供を慣れさせる!
私は今入院中なので、義理母に預かってもらってますが何回かお泊り練習してたので私がいなくても大丈夫そうです😊
内心ちょっと寂しいですが…😅

  • あきmama

    あきmama

    回答ありがとうございます!
    離乳食のストックいっぱい作っておきます✨
    そうですよね、無事に予定通り退院できるとも限りませんもんね😨
    息子が私と主人にべったりなので、今からでも慣れさせようと思います😭
    さみしいですよね😅私も入院中息子を考えて泣きそうです(笑)
    参考になります!

    • 2月18日